驚愕!!福島市産米 小中学校給食使用 今日再開2013/01/08 16:35

当ブログは、放射能汚染で東京には住めないとか極端なことを言うようなブログでは無いのだが、これは、どう考えてもおかしいでしょう。


以下引用 河北新報
kahoku.co.jp/news/2013/01/20130108t61008.htm

『福島市産米 給食使用きょう再開 市、安全確保へ5回検査』

 福島市は7日、福島第1原発事故で中止していた小中学校給食への市内産米使用を3学期初日の8日に再開すると発表した。放射性セシウムが1キログラム当たり20ベクレル未満という独自基準を設け、全量と抽出を合わせて5度の検査で安全を確保する。

 国の基準は1キログラム当たり100ベクレル以下であれば食品として流通可能だが、地元食材に対する保護者の不安に配慮する。県の全袋検査で25ベクレル未満だった市内産のコシヒカリ玄米を調達し、精米工場で2回、学校給食会と給食センターで各1回の検査を行い、精米前、精米後とも市などの検査機器で検出下限値の20ベクレル未満のコメだけを使う。

 市は原発事故が起きるまで市内産のコシヒカリを週3~4回の米飯給食に用いてきたが、震災で保管庫が被災し確保が困難になったのを機に、福島県会津産に切り替えた。

 2011年産は使用再開を見送ったが、12年産は県全体の全袋検査に加え、検査機器導入も進んだことから安全を保てると判断した。
 市教委の野地正栄教育部長は「国よりもはるかに厳しい基準と検査で、日本一安全な学校給食を提供する」と話した。
 市教委によると、年間に給食で使うコメは約250トンで、震災前は使用率40.4%だった市内産食材の8割弱を占めた。
 県内13市では、いわき、相馬、南相馬、伊達の4市が市外産米を利用している。

2013年01月08日火曜日

以上引用
kahoku.co.jp/news/2013/01/20130108t61008.htm



福島市産米 小中学校給食使用 今日再開って。。



頭オカシイです。この国は。。

極端なんだよ、本当に。


福島市の米は、どう考えても無理だろ無理。

自爆国家か。。

不正選挙疑惑の『株式会社ムサシ』と安倍内閣を結ぶ重要な接点2013/01/08 21:29

『不正選挙疑惑の『株式会社ムサシ』と安倍内閣を結ぶ重要な接点』
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/01/08/6685204


昨日、何気なくフジテレビのニュースを見ていると、安倍内閣を絶賛している人物が居た。

なんでも、富士フイルムホールディングス社長らしい。

で、この人が、前の安倍内閣のブレーンを務めた人物だと紹介していた。


ん?待てよ。

富士フイルム

選挙システムを全国で独占的に提供している民間会社「株式会社ムサシ」の関連企業じゃなかったっけ??


ムサシの歴史

1959年(昭和34年)
4月
富士フイルム株式会社の特約代理店となり、ネオコピー(写真複写機用感材)の販売を開始。
(情報・産業システム事業開始)
musashinet.co.jp/company/history.html



ビンゴ

ムサシ、町村派に献金してただけじゃないですね。
もっとズブズブでディープに根本的
ムサシの印刷関連の技術は、フジフィルムですね。


で、1959年といえば、内閣総理大臣は、アベシンゾーの祖父さんのC哀A 岸 信介ですね。


岸 信介
内閣総理大臣
1957年2月25日 - 1960年7月19日


なるほど。


富士フイルム株式会社
FUJIFILM Corporation

106-8620 東京都港区西麻布二丁目26番30号
設立 2006年(平成18年)10月2日[1]
業種 化学
事業内容
イメージングソリューション、インフォメーションソリューション
代表者
古森重隆(代表取締役会長・CEO)

主要株主
富士フイルムホールディングス(株) 100%
wikipedia


なるほどね。

安倍 晋三
内閣総理大臣
任期
2006年9月26日 - 2007年9月26日

富士フイルム株式会社
設立
2006年(平成18年)10月2日[1]

安倍内閣の時に、現在の形態になっていますね。

で、社長の古森重隆が安倍内閣のブレーン

そのまんまじゃん。

事業内容
イメージングソリューション、インフォメーションソリューション

ようするに、『イメージによる解決』と、『情報による解決』ってことね。そのまんま


で、

古森 重隆(こもり しげたか、1939年9月5日 - )は、日本の実業家。富士フイルム及びその持株会社である富士フイルムホールディングス社長、前日本放送協会(NHK)経営委員会委員長(関東甲信越地方代表)。

経歴

長崎県出身。長崎県立長崎西高等学校、東京大学経済学部を1963年に卒業。東大在学中はアメリカンフットボール部に在籍。

1963年、当時の富士写真フイルムに入社し、主に営業畑を歩む。1995年取締役営業第二本部長、96年フジフイルムヨーロッパ社長などを経て、2000年に社長就任。2009年旭日重光章。

デジタルカメラの普及に伴い、写真フィルムの需要が急減する中で、写真事業の抜本的な構造改革を決断。一方で、フィルム技術を転用した液晶材料や医療事業などに経営資源をシフトさせて、事業ポートフォリオを大きく転換し、2008年3月期には、V字回復となる過去最高益を達成した。東京ミッドタウンの本社に、写真ギャラリーを作るなど、「写真文化」を守るための活動にも力を入れている。

好きな言葉、モットーは「勇気」。「人生においても仕事においても、和は大事だが、本当に正しいこと、大切なことは勇気を持ってやるべきと思います」と説明している。

NHK経営委員長

2007年6月、NHK経営委員に任命され、委員の互選により委員長に選出される。この人事に当たっては、当時の内閣総理大臣・安倍晋三と古森との個人的つながりが指摘された。

同年10月、経営委員会は、当時の執行部が作成した5ヵ年経営計画に対して、「抽象的、部分的な改善策ではなく、抜本的に踏み込んだ改革策が求められる。問題を先送りすることなく、正面から取り組まなければならない」として計画を承認せず、再提案を要請。また、新会長として現NHK会長の福地茂雄氏の起用を提案。新たな執行部体制の構築を進めた。

3月にNHKの国際放送に関して、「利害が対立する問題については日本の国益を主張すべきだ。国際放送をただ強化するだけでなく一歩踏み出せ」と発言した。

古森の発言については賛否両論がある。市民団体「NHKを監視・激励する視聴者コミュニティ」からその姿勢に関して公開質問状を送付されている一方で、「国益」発言に関しては、古森の意図した意味とは違う意味でとらえて朝日新聞などが批判しているといった、産経新聞などの反論記事も存在する。

なお、2008年11月11日の会見で、「経営委員長としてやれることはだいたいやれたと思う」と発言。経営委員を続けるかどうかについてこの時点では明言を避けたが、その後委員長の任期満了とともに経営委員自体も退任した。古森の任期は、本業の不祥事が原因で退任した前任者の残り期間であり、2008年12月21日で終わった。

wikipedia


なるほどね。

同じ自民党清和会の森首相の時に、古森重隆が富士フイルムの社長になっていることが分ります。

で、前(NHK)経営委員会委員長


そりゃ、NHKの世論操作や情報操作が、ムサシの選挙結果に合ってるわけだ。


では、現在の(NHK)経営委員会委員長は

福地 茂雄(ふくち しげお、1934年6月11日 -)は、日本の会社経営者。

アサヒビール(旧朝日麦酒)社長・会長・相談役、第19代日本放送協会(NHK)会長を歴任したほか、日本相撲協会横綱審議委員会委員も務めた。2011年、財団法人新国立劇場運営財団理事長に就任。

福岡県戸畑市(現北九州市戸畑区)出身。福岡県立小倉高等学校商業科(その後同科は福岡県立小倉商業高等学校となる)を経て長崎大学経済学部卒業後、1957年4月、朝日麦酒に入社。以後、長く営業畑を歩んだ。

京都支店長、本社営業部長を経て、住友銀行(現三井住友銀行)出身の樋口廣太郎に抜擢され1988年3月に取締役就任、大阪支店長を兼務した。1993年3月には専務取締役営業本部副本部長昇格。そして1999年1月、生え抜きの代表取締役社長であった瀬戸雄三の後を引き継ぎ社長となった。2002年1月には代表取締役会長、2006年3月、相談役となり経営の一線を退いた。

wikipedia


なるほど

で、


富士フイルム株式会社(ふじフイルム、Fujifilm Corporation )は、日本の精密化学メーカーである。カメラ、デジタルカメラ、一般・エックス線写真・映画用フィルムから印画紙(プリント)、現像装置などに至る写真システムの一式、複写機などのOA機器などのほか、化粧品や健康食品も製造・販売している。

企業名から芙蓉グループと思われがちだが企業系列としては三井グループに属し、グループの社長会である二木会や三井業際研究所・綱町三井倶楽部に加盟し、又、双日、日新製鋼、トクヤマ、ダイセル化学工業、関西ペイントら、旧岩井財閥の企業集団である最勝会グループを形成している。

主要取引銀行は三井住友銀行と横浜銀行であり、横浜銀行が全国一の地方銀行の地位を保持するのに一役買っている。

wikipedia


共に三井住友ゴールドマンサックス銀行


TPPって言ってる経団連の会長は、住友化学の米倉会長


なるほどね。

で、原発反対・TPP反対を明確にした政党の候補者のうち、当選したのは、わずか20名。

これだけ分って、議員達が訴訟起こさないとしたら、考えることありますよね。

我々は、民主主義と国民主権、それから、まともな選挙を取り戻さなくてはなりません。


この記事の転載はフリーです。
ただし、著作権は当ブログにありますので、掲載する時は、必ず当ブログのURLを入れてください。

『不正選挙疑惑の『株式会社ムサシ』と安倍内閣を結ぶ重要な接点』
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/01/08/6685204


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「投票率低調」報道の一方で、なぜか「投票所に今までにない行列ができている」という声が多数 ―
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/12/16/6661761

投票読取機ソフトに不正はないのか? ―
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/12/16/6661843

自書式投票用紙読取分類機「テラックCRS-VA」に関するメモ
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/12/16/6662040

不正選挙を調査!まず、東京都知事選で宇都宮けんじ氏に実際に投票した人の数を数えましょう ―
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/12/18/6663169

不正選挙!?この3つの地域、特に重点的に調査しましょう。 ―
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/12/18/6663668


不正選挙!投票時間の繰り上げと様々結ぶ点と線 ―
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/12/18/6663722

不正手口のまとめ、及び公選法情報 ―
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/12/19/6664435

『選挙ごっこ』ではなく、本物の選挙、本物の民主主義をこの国にもたらすために
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/12/19/6664618

三原じゅん子氏「出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。」
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/12/20/6665326

原発反対・TPP反対の票はどこへ行ったのか?(不正選挙の計算の仕方) ―
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/12/23/6667870

印字された用紙を機械に通すと別の印字に変わっている!スゴすぎる日本の技術 ―
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/12/26/6671085

衆院選挙では何処に投票しましたか? アンケートやってるところがあります ―
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/12/27/6672602