メゾン マルタンマルジェラ出身のデザイナー、小野智海氏による『名前の無いブランド』のコート ― 2013/10/02 16:16

メゾン マルタンマルジェラ出身のデザイナー、小野智海氏による『名前の無いブランド』のコート
本日は、当店取り扱いの新しいブランドのコートをご紹介します。
近年のファッション・デザインの世界で最も強い影響力を与えたメゾン マルタンマルジェラ出身の日本人デザイナー、小野智海氏による『名前の無いブランド』のコートです。
シンプルなPコートですが、ポケットが沢山付いているなど、ディテールに気が利いています。
付属を付けると防風のシルエットになるのもグッド。
素材も抜群ですし、長く愛せる一品になると思います。
値段も、それほど高価ではないですし、広くオススメします。
motoumi ono / JAPAN
90%WOOL 10%CASHMERE
MADE IN JAPAN
SIZE 38,40
68,250yen(65,000)
ユニセックスサイズですので男女共着用可能です。
デザイナーの小野智海氏は東京藝術大学美術学部芸術学科卒業後、渡仏、Ecole de la chambre syndicale de la couture parisienne卒業。Lefranc Ferrant、 Maison Martin Margiela で経験を積み帰国。その後2009年に自身のブランド_______ を設立し今日に至る。
小野智海インタビュー ~名前の無いブランド~ 1/2
http://changefashion.net/interview/2011/12/05193316.html
小野智海インタビュー ~名前の無いブランド~ 2/2
http://changefashion.net/interview/2011/12/07194143.html
こちらの商品へのお問い合わせ
contemporary creation+
contemporary creation+communication development
#101 2-31-2 kichijyoji-honchyo musashino city tokyo japan 180-0004
tel / 0422-20-8101 http://www1.parkcity.ne.jp/ccplus/
open 12:30-21:00
close : monday +friday(月+金=休 祝日の場合は営業)
ファッション・デザイン関係ほぼ毎日更新中
http://guild3.exblog.jp
changefashion
http://changefashion.net/blog/ccplus/
365wedding
http://blog.goo.ne.jp/mayandjune/
本日は、当店取り扱いの新しいブランドのコートをご紹介します。
近年のファッション・デザインの世界で最も強い影響力を与えたメゾン マルタンマルジェラ出身の日本人デザイナー、小野智海氏による『名前の無いブランド』のコートです。
シンプルなPコートですが、ポケットが沢山付いているなど、ディテールに気が利いています。
付属を付けると防風のシルエットになるのもグッド。
素材も抜群ですし、長く愛せる一品になると思います。
値段も、それほど高価ではないですし、広くオススメします。
motoumi ono / JAPAN
90%WOOL 10%CASHMERE
MADE IN JAPAN
SIZE 38,40
68,250yen(65,000)
ユニセックスサイズですので男女共着用可能です。
デザイナーの小野智海氏は東京藝術大学美術学部芸術学科卒業後、渡仏、Ecole de la chambre syndicale de la couture parisienne卒業。Lefranc Ferrant、 Maison Martin Margiela で経験を積み帰国。その後2009年に自身のブランド_______ を設立し今日に至る。
小野智海インタビュー ~名前の無いブランド~ 1/2
http://changefashion.net/interview/2011/12/05193316.html
小野智海インタビュー ~名前の無いブランド~ 2/2
http://changefashion.net/interview/2011/12/07194143.html
こちらの商品へのお問い合わせ
contemporary creation+
contemporary creation+communication development
#101 2-31-2 kichijyoji-honchyo musashino city tokyo japan 180-0004
tel / 0422-20-8101 http://www1.parkcity.ne.jp/ccplus/
open 12:30-21:00
close : monday +friday(月+金=休 祝日の場合は営業)
ファッション・デザイン関係ほぼ毎日更新中
http://guild3.exblog.jp
changefashion
http://changefashion.net/blog/ccplus/
365wedding
http://blog.goo.ne.jp/mayandjune/
アメリカで「モンサント保護法」削除へ ― 2013/10/02 21:05
ちょっと遅れましたが、久しぶりに良いニュースです。
アメリカで「モンサント保護法」と呼ばれていた「包括予算割当法案」において、遺伝子組み換えを利用する企業を保護する条項を削除する法案が9月24日上院で可決されたというニュース
以下引用WEB DICE
アメリカで「モンサント保護法」と呼ばれていた「包括予算割当法案」において、遺伝子組み換えを利用する企業を保護する条項を削除する法案が9月24日上院で可決された。今月末までに「モンサント保護法」は撤廃される見通し。
この「包括予算割当法」(HR993)は今年の3月26日、オバマ大統領の署名により成立。第735条に、モンサント社などが販売する遺伝子組み換え作物で消費者に健康被害が出ても、因果関係が証明されない限り種子の販売や植栽を法的に停止させることができない、と定めたこととから、「モンサント保護法」と呼ばれるようになった。
この法案撤回を求めるオバマ大統領への請願書に、25万人以上の署名が寄せられた。成立後も抗議行動は世界規模で高まり、日本でも、環太平洋経済連携協定(TPP)が締結がされるとこの法案が日本に持ち込まれてしまう可能性があるのではないかと注目されていた。
今回の上院の決定に、農家や市民による持続可能な食物システムを構築するための草の根の運動を続ける団体Food Democracy Now!のリーダーDave Murphy氏は「これは食べ物の安全をめぐる運動にとって、そして食の開放と安全性に注意してきた人々にとって大きな勝利だ。私たちの声が効果的に組織されれば、変えることができるという証しなのだ」と声明を発表している。
以上引用 全文は
webdice.jp/dice/detail/3992/
やれば、出来る
市民の勝利なりという証明ですね。
最近のコメント