イエメンでもテロ 米ロが核戦争寸前の危機を回避 ― 2015/03/21 23:12
3月20日 米国戦争屋シオニストネオコンによる世界同時多発テロですが、今度はイエメンだそうです。
以下引用
[サヌア/アデン(イエメン) 20日 ロイター] - イエメンの首都サヌアで20日、2カ所のイスラム教礼拝施設(モスク)で自爆攻撃事件があり、これまでに少なくとも137人の死亡が確認された。背後には過激派組織「イスラム国」がいるとの見方も出ているが、米ホワイトハウスはイスラム国との関連は確認できていないとしている。
攻撃を受けたのはイスラム教シーア派の武装組織「フーシ派」の支持者も利用するモスク。自爆攻撃の実行犯は4人で、金曜日の礼拝のために多くの人が訪れていたモスク内部とその周辺が狙われた。
国営メディアによると、負傷者の数は357人に上っている。
以上引用
jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0MG2ME20150321
チュニジアに続いてイエメンでテロが起きたわけですが、その裏で、オバマがロシアに向けて核の先制攻撃を指示したが、中止されたという情報が流れてきています。
脅されたのか、あるいは、洗脳されて操られたことも考えられます。
これが、おそらくロシアの声が言っていた、『オバマ政権に対するクーデター計画』だったのではないかと思います。
オバマに誤ったロシア攻撃させて、ロシア(のふりをした戦争屋)にオバマを殺害させ、米国を戦争屋が乗っ取る計画だったのではないか。
戦争屋が米国を乗っ取るためには、オバマ大統領だけでなく、バイデン副大統領まで殺害する必要があります。
それを演出するためのイベントだったのではないか。
で、オバマとバイデンを殺害して、リメンバーなんとかと言って、戦争を始める計画だったのではないかと思えます。
毎度おなじみの『リメンバーなんとか』です。
アラモ砦の当時からKKKの伝統的な手法ですよね。
リークされた情報のクーデター側のリストには、大統領のシークレットサービスまで含まれてましたからね。
ケネディ暗殺の時も内部に犯人居たわけですから。
プーチンは、核兵器で戦争屋を威嚇しながら、裏でオバマ政権側に情報をリークして第三次世界大戦を防いだのでしょう。
そのための雲隠れ。
プーチン、グッドジョブです。
さて、そんな中、こんなニュースも
以下引用
日本がアジアインフラ投資銀行加入へ前向き姿勢、中国政府「歓迎する」―中国メディア
FOCUS-ASIA.COM 3月21日(土)18時3分配信
日本の麻生太郎副首相兼財務相が20日、「審査体制が確保されれば、アジアインフラ投資銀行(ABBI)の中に入って協議になる可能性がある」との見解を示したことについて、中国政府・外交部の洪磊報道官が同日、歓迎の姿勢を示した。中国新聞網が20日報じた。
同報道官は、最近英国、フランス、ドイツ、イタリア、ルクセンブルクなどが創設メンバーとして同銀行加入の希望を示したことについて「歓迎する」と発言。「各国の加入はアジアインフラ投資銀行の開放性、包容性を明らかにした」とした。
また、日本や韓国、オーストラリアが積極的に考慮する姿勢を示していることについても「彼らのいかなる決定に対しても、われわれは開放的な態度で臨む」と語った。
同報道官はこのほか、21日に韓国ソウルで行われる日中韓3カ国外相会談での歴史問題言及について質問を受け、「2国間関係が、3国間協力関係の重要な基礎。この2年間3カ国のハイレベル会談が見送られた主な原因は歴史問題。外相会談では歴史問題は避けられない」との見解を示した。
以上引用
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150321-00000017-xinhua-cn
というわけで、世界は動いています。
戦争屋が何をするかっていう問題はありますけどね。。
以下引用
[サヌア/アデン(イエメン) 20日 ロイター] - イエメンの首都サヌアで20日、2カ所のイスラム教礼拝施設(モスク)で自爆攻撃事件があり、これまでに少なくとも137人の死亡が確認された。背後には過激派組織「イスラム国」がいるとの見方も出ているが、米ホワイトハウスはイスラム国との関連は確認できていないとしている。
攻撃を受けたのはイスラム教シーア派の武装組織「フーシ派」の支持者も利用するモスク。自爆攻撃の実行犯は4人で、金曜日の礼拝のために多くの人が訪れていたモスク内部とその周辺が狙われた。
国営メディアによると、負傷者の数は357人に上っている。
以上引用
jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0MG2ME20150321
チュニジアに続いてイエメンでテロが起きたわけですが、その裏で、オバマがロシアに向けて核の先制攻撃を指示したが、中止されたという情報が流れてきています。
脅されたのか、あるいは、洗脳されて操られたことも考えられます。
これが、おそらくロシアの声が言っていた、『オバマ政権に対するクーデター計画』だったのではないかと思います。
オバマに誤ったロシア攻撃させて、ロシア(のふりをした戦争屋)にオバマを殺害させ、米国を戦争屋が乗っ取る計画だったのではないか。
戦争屋が米国を乗っ取るためには、オバマ大統領だけでなく、バイデン副大統領まで殺害する必要があります。
それを演出するためのイベントだったのではないか。
で、オバマとバイデンを殺害して、リメンバーなんとかと言って、戦争を始める計画だったのではないかと思えます。
毎度おなじみの『リメンバーなんとか』です。
アラモ砦の当時からKKKの伝統的な手法ですよね。
リークされた情報のクーデター側のリストには、大統領のシークレットサービスまで含まれてましたからね。
ケネディ暗殺の時も内部に犯人居たわけですから。
プーチンは、核兵器で戦争屋を威嚇しながら、裏でオバマ政権側に情報をリークして第三次世界大戦を防いだのでしょう。
そのための雲隠れ。
プーチン、グッドジョブです。
さて、そんな中、こんなニュースも
以下引用
日本がアジアインフラ投資銀行加入へ前向き姿勢、中国政府「歓迎する」―中国メディア
FOCUS-ASIA.COM 3月21日(土)18時3分配信
日本の麻生太郎副首相兼財務相が20日、「審査体制が確保されれば、アジアインフラ投資銀行(ABBI)の中に入って協議になる可能性がある」との見解を示したことについて、中国政府・外交部の洪磊報道官が同日、歓迎の姿勢を示した。中国新聞網が20日報じた。
同報道官は、最近英国、フランス、ドイツ、イタリア、ルクセンブルクなどが創設メンバーとして同銀行加入の希望を示したことについて「歓迎する」と発言。「各国の加入はアジアインフラ投資銀行の開放性、包容性を明らかにした」とした。
また、日本や韓国、オーストラリアが積極的に考慮する姿勢を示していることについても「彼らのいかなる決定に対しても、われわれは開放的な態度で臨む」と語った。
同報道官はこのほか、21日に韓国ソウルで行われる日中韓3カ国外相会談での歴史問題言及について質問を受け、「2国間関係が、3国間協力関係の重要な基礎。この2年間3カ国のハイレベル会談が見送られた主な原因は歴史問題。外相会談では歴史問題は避けられない」との見解を示した。
以上引用
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150321-00000017-xinhua-cn
というわけで、世界は動いています。
戦争屋が何をするかっていう問題はありますけどね。。
コメント
_ 室生端人 ― 2015/03/22 10:19
バイデン副大統領はすでに戦争屋の手先なのでは? ケネディ暗殺のときも副大統領のジョンソンが黒幕と噂され、ケネディの革新的な政策をひっくり返しました。正副大統領を同時に葬るのは確率が低すぎるように思えます。(素人なので根拠はありません)
_ velvetmorning ― 2015/03/22 13:24
室生端人さま
正副大統領を同時に葬るのは確率が低すぎるからこそ、戦争屋たちは、オバマにロシア攻撃をさせようとしたのでしょう。
オバマとロシアのホットラインを分断する作戦です。情報がロシアから入ってこなくなれば、暗殺の危険は格段に高まりますから。
オバマを大統領にしたのがケネディの娘ですから、オバマが暗殺されてもひっくり返されないように、バイデンを副大統領にしてクリントンを排除していたのではないかと思います。もちろん、バイデンは、ウクライナクーデターの背後企業にもちゃっかり居ますから、ウクライナ政変に対して協力する立場にあったのでしょうが、後になって背景を暴露していたはずです。戦争屋の仕込みだったことを理解したのでしょう。
キューバ危機の時にソ連側のフルシチョフと連絡を取り合って核戦争を回避したのは、弟のロバート・ケネディと言われています。
そのロバート・ケネディも大統領選挙で勝ちそうになったら暗殺されました。
当然のことながら、オバマ達は当時の事を全て理解しているはずです。
正副大統領を同時に葬るのは確率が低すぎるからこそ、戦争屋たちは、オバマにロシア攻撃をさせようとしたのでしょう。
オバマとロシアのホットラインを分断する作戦です。情報がロシアから入ってこなくなれば、暗殺の危険は格段に高まりますから。
オバマを大統領にしたのがケネディの娘ですから、オバマが暗殺されてもひっくり返されないように、バイデンを副大統領にしてクリントンを排除していたのではないかと思います。もちろん、バイデンは、ウクライナクーデターの背後企業にもちゃっかり居ますから、ウクライナ政変に対して協力する立場にあったのでしょうが、後になって背景を暴露していたはずです。戦争屋の仕込みだったことを理解したのでしょう。
キューバ危機の時にソ連側のフルシチョフと連絡を取り合って核戦争を回避したのは、弟のロバート・ケネディと言われています。
そのロバート・ケネディも大統領選挙で勝ちそうになったら暗殺されました。
当然のことながら、オバマ達は当時の事を全て理解しているはずです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
最近のコメント