言いがかりをつけられて軍事侵攻されたイラクが、アメリカを訴えるようです2016/10/05 18:50

911テロでアメリカがサウジアラビアを訴えていたが、今度は、言いがかりをつけられて軍事侵攻されたイラクが、アメリカを訴えるようです。


以下引用

イラク、9・11法を逆手に米国の軍事侵攻を訴えへ

9月28日、米議会はオバマ大統領の拒否権を覆し、2001年9月11日の同時多発テロの犠牲者の遺族がサウジアラビアを訴えることを許す法案を採択した。 これを受けて今度はイラクの活動家グループが2003年に米国が行ったイラク軍事侵攻の補償を求める構えを示している。 イラクの活動家らはテレビ「アルアラビヤ」に出演した中で、イラク議会が米国に対し、米軍がフセイン政権を覆した際の軍事侵攻で犯した違反をめぐって補償を求める可能性があることを明らかにした。 この活動家らは、米国民が9・11法に従い個人および諸外国に補償を要求する権利を得たのであれば、同様にイラク国民も同じ権利を主張できるはずと語っている。 活動家グループは「イラク市民の殺害、私有財産の喪失ほか、米軍側から行われたイラク市民の拷問や権利侵害について詳細な捜査」を行うよう呼びかけている。 米国では9月28日の法案採択後、同時多発テロで夫を殺害されたステファニー・ロス・デシモンさんがすでにサウジアラビア相手に訴えを起こしている。

以上引用
jp.sputniknews.com/politics/20161005/2860420.html


そもそも911とイラクは、何の関係も無いですし、大量破壊兵器があると嘘つかれて爆撃されたわけですから、賠償請求するのは、ごく当たり前です。

ヤフーが情報機関の求めに応じて、自社のメールサービスの受信内容を監視していたことが判明2016/10/05 21:35

こんなニュースも

以下引用

米ヤフーが自社のメール監視 情報機関の要請に応じる
10/05 09:35、10/05 09:53 更新

 【ニューヨーク共同】ロイター通信は4日、米検索大手ヤフーが情報機関の求めに応じて、自社のメールサービスの受信内容を監視していたと報じた。全ての受信メールを対象に特定の文字列が含まれていないか調べるソフトウエアを昨年開発し、秘密裏にシステムに組み込んでいたという。ヤフーの元社員らの話として報じた。

 要請したのは連邦捜査局(FBI)か国家安全保障局(NSA)とみられるが、目的は不明。ヤフーが情報機関側にメール内容に関する情報を提供したかどうかや、メールサービスを提供する他社に対しても同様の要請があったかどうかも分からないとしている。

以上引用
hdd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0323602.html


まあ、あらゆる監視をしているわけですけどね。
そもそものコンピューターのアーキテクチャーも怪しいですし。。


一方で、こんなニュースも

以下引用

インターネットが米国の管理下を脱する

国際 2016年10月02日 19:00(アップデート 2016年10月03日 03:51) 短縮

米国当局は最重要な構造体の一つインターネットへの制御を失った。

ドメイン名・IPベース管理会社(ICANN)と米商務省電気通信情報局(NTIA)の契約が1日、正式に満了した。 これは米国当局が最重要な構造体の一つインターネットへの制御を完全に失い、管理権が国際的な公共団体に完全に移行したことを意味する。 「これは歴史的な瞬間であり、インターネットの個別インジケーターの調整と管理が民間部門に移行したことを示す。これは1998年に開始されたプロセスだ」とICANN報告書。 先に伝えられたところ、ハッカーが、検索エンジンやメールなどのインターネット関連のサービスを提供するYahooのユーザー5億人のデータを盗んでいたこと分かった。

以上引用
jp.sputniknews.com/world/20161002/2849613.html


管理権が国際的な公共団体に完全に移行したとありますが、国際的な公共団体って具体的に何なのでしょうね??