金メダルを目指した関塚ジャパンの戦い、ロンドン五輪サッカー準決勝日本対メキシコ戦詳細分析2012/08/09 15:51



サッカーに行く前に、五輪で日本人が活躍している時は、その背後で我々一般市民に都合の悪い法律が通される可能性が高いです。


注意しましょう。



さて、サッカーロンドン五輪代表関塚ジャパンですが、ついに準決勝で負けてしまいました。

大変残念ですが、なぜ負けてしまったのか?
詳細に分析していこうと思います。


そして、3位決定戦勝ちましょう。

メキシコ3−1日本
得点者
ファビアン(前半31分) ペラルタ(後半20分) コルテス(後半48分)
大津祐樹(前半12分)


怪我が心配された永井と東ですが、結局間に合ったようで、先発は、スペイン戦・エジプト戦と全く同じメンバーになりました。


     永井
大津   東    清武
  扇原    山口
徳永 吉田 鈴木 酒井宏
     権田


前半、日本は機能しています。

そして、前半12分、大津が豪快なミドルシュートを突き刺して先制。

ここまでは、ゲームプラン通りでした。


永井のスピードを警戒してメキシコのディフェンスラインが下がる。
そのディフェンスラインとミッドフィルダーの間のギャップを突いてミドルシュート。

これも、永井効果の一つであったと当ブログは思います。


ここで1−0。前線にはスピードのある永井と、運動量とフィジカルが強い大津。

2列目からの飛び出しが得意な清武と東


カウンターで2点目を狙うには最高の展開と思われました。


しかし、前半、カウンターによるチャンスらしいチャンスは全くありませんでした。

これはなぜか?


メキシコが日本にバックラインでのパスを回させたからです。


メキシコは永井のスピードを大変警戒していました。
そして、大津も警戒していました。


どうしたか?


バックラインをある程度引き、スペースを消した上で、フォワードのラインも下げました。


結果として、日本はボールを持てるようになったのです。

このため、日本はセーフティーにボールを回すことを選択したわけです。

ただ、メキシコはボールの出所と受けどころにはプレスをかけました。


なので、フリーでボールを持つことは出来ずに、ボールを回さざるを得なくなったわけです。

その回しているボールを、追い込んで特定の場所で奪い、スピードど運動量のあるフォワードでショートカウンターというのが、メキシコの戦略でした。


何のことはない、日本は、自分達がやりたかったサッカーをメキシコにやられてしまったわけです。


本来、日本がやるべきだったのは、カウンターです。
この試合のスタメンは、まさにカウンターをやるために選んだスタメンでした。


しかしながら、メキシコは、適材適所にスピードのある選手と高さのある選手を配置し、隙が非常に少なかったのは事実です。


そして、今回のロンドン ウェンブリースタジアムは、今までの地方のスタジアムと違って、芝の状態が大変良く、ボールが止まりにくい状態でした。


日本のカウンターが炸裂しなかったのは、その芝の状態の違いという面が大変大きかったと思います。


この試合、ディフェンスライン、あるいはボランチからのロングパスが多く見られたわけですが、ことごとくラインを割りました。

今までの蹴り方ではボールが長くなり過ぎたわけです。


結局のところ、それを修正出来ないままに試合が終わってしまったように思います。



あるいは、永井の足が完全なら、追いつけたかもしれませんが。。



日本の前半の失点の場面ですが、永井のヘディングでのクリアが相手に渡ってゴールしてしまったわけですが、当ブログが指摘したいのは、あの場面で、なぜ永井が壁に居るのか?ということなんですね。


メキシコにとって一番怖いのは何か?

永井のスピードです。

カウンターが怖いのです。


それなのに、その一番怖いはずの永井が、コーナーキックの時に前線に残ってなくて、壁に入っている。


だから、相手は怖くないから上がってきてしまい、失点したわけです。


日本は、完全に日本のストロングポイントを見失っていたと思います。


もちろん、永井が怪我明けで、走力を発揮出来ないと考えていた可能性もあります。

しかし、それならば、最初から先発で使うべきではなかったわけです。


前回のメキシコ戦で書いたように、総合力では、メキシコの方が上なのです。

でも、日本はストロングポイントがあるために、勝つことは可能なのです。


そのストロングポイントを発揮出来なかったら、負けるに決まっています。


日本は弱いが故に強かったのです。

それを自分達が強者だと勘違いした可能性はあります。

相手の力を利用して得点を取る。
それが大事なんです。


ちなみに、当ブログが推奨した、この試合のスタメンがこれです。


     大津
酒井高  宇佐美  清武   
  扇原    山口
徳永 吉田 鈴木 酒井宏
     権田


永井と東が100%でないならば、スペイン戦のような行き切る試合運びは無理なわけです。


なので、永井をスーパーサブにしたわけです。
こうすれば、時間限定なので、永井は思い切って自分の長所を活かせるはずです。

相手が日本のスピードを警戒すれば、当然、ディフェンスラインを少し引いたカタチになるのは、予想出来ました。


そして、宇佐美を使うならば、守備が不安なので、守備の強い酒井高をサイドハーフにし、宇佐美は、よりフリーでボールが貰えるように動いてもらう。

こういう考えでした。


そして、酒井宏が無理な場合も、酒井高をポジションチェンジで使えるシステムにしてありました。



日本の2失点目は、明らかに権田のミスです。

権田は、相手がそばに居る扇原のところに、わざわざパスを投げ入れています。

これは、まったく不用意なプレーであり、あってはならないミスです。

しかし、他のバックラインの選手達にしても、パスを受ける準備が出来ていなかったのも事実です。



選手達は疲労していたのでしょう。
それは分ります。

では、なぜ権田は、急いでパスを縦に入れる必要があったのか?

カウンターがしたかった??


ここは、ボールを落ち着かせるか、前線に一発でボールを入れるか?どちらかの場面でした。


この大会、権田は素晴らしいプレーをしていました。
なので、気付いてはいたけれども、あえて触れなかったのですが、やはり、フィードの精度をもっと上げる必要があるように思えます。


もちろん、権田が、後ろから組み立てるサッカーをずっとやってきたことは知っています。

でも、日本がワールドカップで勝利するためには、カウンターも必ず必要になってくる。

その時に、ゴールキーパーのフィードの精度というのは、大変大きいウェイトを占めてきます。

この場面で、一発で前線の裏へ抜けることが出来るかもしれないわけですから。


それが出来ないために、無理なところへ縦パスを狙ってしまったのかもしれません。



今大会は控えで出番がありませんでしたが、川崎の安藤選手は、アジア大会の時、素晴らしいパスの基点になっていました。

彼は、まだまだ実戦経験が不足していますが、これからどんどん伸びていってほしい人材だと思います。



それから、選手交代について

まず、前の試合で怪我の東に替えて杉本は良いとします。

     杉本
永井   清武   大津 
  扇原    山口
徳永 吉田 鈴木 酒井宏
     権田

ただ、この試合メキシコも高さ対策はきっちりやってきました。

そういう点では、事前の試合で負けたため、メキシコは日本対策が進んでいたこは勝利の大きなカギだったと思います。


一方、日本は、その試合に勝ったことで、対策がストップしてしまった感はありますね。

相手の対処にたいして、こちらがどう対処するのか?という部分が足りなかったということです。


関塚監督が、「相手が一枚上手だった」というのは、このことでしょう。


結局のところ、試合中の、そうした相手の対策に対して、芝の違いに対して、こちらが対処しきれなかったのが敗因だったと思います。

このあたりが経験不足ということでしょうか。



選手交代の話に戻りますが、2枚目の清武から宇佐美という交代はどうだったのか?

相手が引いた状態で、怪我の永井を残して、パスの出し手である清武を下げるというのは。。


     杉本
永井   大津   宇佐美
  扇原    山口
徳永 吉田 鈴木 酒井宏
     権田

結局、パスの出し手が不足して、受け手や個人で仕掛ける選手ばかりになっていったことが、自分達の首を締める結果になったのではないか?


そして、最後の扇原に替えて斎藤


     杉本
永井 斎藤 大津 宇佐美
     山口
徳永 吉田 鈴木 酒井宏
     権田


これも、パスの出し手を少なくしてしまっています。


やはり、1−2で負けているのなら、ポゼッションして点を取ることを明確に

東と永井に替えて、杉本と宇佐美を一挙投入で良かったのでは??
と、当ブログは思います。

これは、点が取れる布陣です。



     杉本
大津   宇佐美   清武
  扇原    山口
徳永 吉田 鈴木 酒井宏
     権田



で、扇原に替えて斎藤

     杉本
大津   宇佐美   斎藤
  清武    山口
徳永 吉田 鈴木 酒井宏
     権田

要は、ポゼションサッカーの場合、ボランチの位置に、プレービジョンのある選手が必要になってくるわけです。


もしくは、3−4−3
     杉本
大津   宇佐美   斎藤
  清武    山口
     吉田    
  徳永 鈴木 酒井宏
     権田

吉田をアンカーにした3−4−3です。



さて、反省すべきところは反省し、気持ちを切り替えて次は韓国戦です。

最後は気持ち(ハート)の問題になるかもしれません。


なんとしても、勝って、谷間の世代のプライド見せてほしいと思います。

応援しております。



text by

contemporary creation+
http://www1.parkcity.ne.jp/ccplus/

東京 吉祥寺 大正通りのセレクトショップ (メンズ+レディース)です

ユーロ安のため、欧州サッカーの選手達が着ているカッティングエッジなデザイナーの服がお買い得です!

一部商品はセール中です。

そしてファッション日本代表とも言うべき、日本のデザイナーにも注目!

元ジルサンダーのデザイナー 上榁むねのり氏が手掛けるシャツのブランド
uemulo munenoli 2012AW新作入荷しました
http://ccplus.exblog.jp/18551585/

元ヨウジヤマモトのパタンナー、岩田亜希子さん手掛けるsaisirのお買い得商品追加しました!


当ブログの
革命的なパンツはこちら
http://ccplus.exblog.jp/17827616/

ファッション関係はこちらから
http://guild3.exblog.jp/

オーダーメイドのウエディングドレス始めました!
http://ccplus.exblog.jp/17416516/



旅行ガイドとしても使える、結婚式が出来る名建築のサイトはこちら
http://blog.goo.ne.jp/mayandjune/

インターネットの危機 ACTAがよくわかる動画2012/08/09 20:55

ACTAに関して、どうにも真実が気になるさんが、詳しくやっておられます。

いつも良記事ありがとうございます。

インターネットの生死に関わる問題ですので、是非皆様、ちゃんと理解して広めてください。

一番分りやすいのは動画を見ていただくことです。

http://blog.livedoor.jp/bettycat530-shinjitsu/archives/13266092.html#more



【重要】ACTA 偽造品の取引の防止協定でインターネット弾圧 
http://ameblo.jp/0405ryu-i-s3017/entry-11161931229.html
(↑にて上記動画の文字おこしされてます。動画で見れない方はコチラでご確認を。)

以下引用 転載します。


このビデオは最新のACTA条文の変更が反映されていないかもしれません。

しかし、このビデオはACTAがどのようなものなのか、そして、なぜインターネットは
この法案と戦わなければいけないのかという考えをお伝えします。 


ACTAとは、模倣品・海賊版拡散防止条約です。 [Anti-Counterfeiting Trade Agreement]

しかし、名前が誤解の元です。

もともと、ACTAの考えは、国際的に知的財産を守るということでした。
登録商標の模造を防ぐものとされています。

よく知られている車のブランドを使って、例えばタンポンを製造し、GMタンポンとして販売するような場合です。

製薬会社の新薬への研究開発に対する保護といった場合です。

アーティストやジャーナリストが、クオリティの高い作品、記事を製作できるようにするものだとされています。

国際的に、著作権法を調整することによってです。


しかし、こじつけがあります。

オックスフォード英語辞書によると、
COUNTERFEITとは「何か他のものの欺くことを意図した模倣」とあります。

ファイルをインターネットでコピーすることは、全くオリジナルと同一で、模造品ではないのです。

これは盗まれたものではありません。
オリジナルは、取り除かれたわけではないからです。

あなたが得た情報を、単に共有しているだけなのです。
模造品とは、全く関係ないことなのです。

このことを説明させてください。

知的財産について、ACTAではきちんと定義をしていないのです。

登録商標(トレードマーク)かもしれませんし、あるいは、著作権登録されている考えや情報かもしれません。

これらは制限されて、罰せられるかもしれないのです。
このことは、インターネットに莫大な影響を及ぼすのです。

ACTA法案は、大量の内容を網羅して、大変複雑で把握するのが困難です。


そこで、どのようなことが起きるか、仮の例を使って説明することにします。

料理学校に通うことを想像してみてください。
このコースで、あなたはとってもおいしいフライドチキンの料理を習いました。
そこで、家に戻り、奥さんにこの料理を教えました。

ここに落とし穴があります。

ACTAによると、二人は犯罪者なのです。
というのは、お金を払って習ったのはあなただけであって、それを共有したからです。

ACTAの規定ははっきりしています。

もしも、あなたが著作権保護の情報を共有したと嫌疑をかけられたら、
あなたが住んでいる国によりますが、あらゆる情報へのアクセスがブロックされ、
罰金が科せられるか、直接、刑務所に送られます。

このフライドチキンのレシピを、秘密に自宅で共有したところで、誰もわからないと思うでしょう。

今のところはそのとおりでしょう。
しかし、ACTAは、過剰な監視により対応するかもしれません。

あなたのすべてのコミュニケーションはモニターされます。
念のため、あなたの家族や友人もです。

あなたは、プライバシー、市民としての権利は必要ないでしょう。
別に隠さなくてはならないことはないのですからね。

本当にそう?


ACTAの原則について、おわかりいただけたと思います。

では、ACTAが執行されたら、インターネットにはどのように適用されるのでしょうか?


インターネットが、ベルトコンベアの二つの方向の流れだと想像してみてください。
バケットがあなたのコンピュータに入ってくる方向と出て行く方向です。

ACTA法においては、あなたがお金を払ってインターネットアクセスを提供しているサービスプロバイダが
すべての送受信のパケットを確認して、著作権違反をしていないか確認することになっています。

著作権保護のファイルの送受信を数回行うと、インターネットから切断されるか、犯罪で起訴されます。

ということは、mp3ファイルをインスタントメッセンジャーで送ったり、
著作権保護の音楽ビデオをアップロードして再生したり、
著作権保護のニュース記事を引用したメールを送ったりすれば、あなたは逮捕です。

ということです。

もしもこれで十分ではないってことでしたら、ニュース記事が引用されたメールを印刷して、
出版社に手渡したら、ニュース記事の引用が犯罪だという前提であれば、
これでも刑務所に送られるでしょう。

インターネットサービスプロバイダーは、著作権物がサーバーにないかを、
常に監視することが求められています。

これは、ユーザーが作り出すコンテンツにとって重要なことです。
音楽、写真、ビデオなどです。

どうやって、ツイッターやYoutubeがそんなことをチェックできるのでしょう?

インターネットは破壊の直前であるといえます。

しかし、少なくともこの告発により、作品を作った人たちにはメリットがあると思うかもしれませんが、
音楽家、小説家、映画製作者、ジャーナリスト、ソフトウェア開発者、研究者も負け組みにまります。

というのは、
彼らに対しても、同じルールが適用されるからです。

保護されたアイディアを利用して、開発を進めることができないのです。
文章の一部分ですら、著作権で保護されていて、利用が制限されているかもしれません。

全体の協定に利益をもたらすのは、一部の、いわゆる「コンテンツマフィア」と呼ばれる人たちです。

メディア出版業界団体のRIAA(アメリカレコード協会)や、MPAA(アメリカ映画協会)などです。

彼らのビジネスモデルを時代遅れにしてしまうインターネット問題を解決しようと必死なのです。

ACTA法案は、政府内でのロビイング活動の成果といえます。

最新のリーク情報では、コンテンツへのアクセスのブロックを通り抜ける技術も、不法とされています。

最も悪いことは、すべては秘密裏に進められていることです。

ヨーロッパの場合では、市民によって選ばれていない人によってなされています。

すでにYoutubeで、この現象が現れています。
「このビデオは、あなたの国ではご覧になれません。」

この著作権保護への執着は、情報制圧にもつながります。

インターネットによるブロック技術がいったん導入されれば、
著作権保護のすべての情報が、抑圧されるかもしれません。

批判的なブログや、ツイッターのアカウントも含まれるでしょう。

あなたが作成した、選挙や環境破壊についてのビデオもです。

あなたの子猫のも。
子猫はだいじょうぶですね。でも、もしコカコーラのロゴを入れていたらアウトです。

ちょっとでもネットワークのことを知っていたら、信じられないような内容ですが、
しかし、この協定について進めている人たちは、インターネットについて全く無知かもしれません。

いったん署名をしてしまえば、すべてを履行しなければなりません。

結果として、私たちが対応せざるをえないことは、
・インターネットの検閲
・言論の自由の制限
・ネットの中立性の喪失
・オンライン活動の完全な監視
・インターネット切断といった罰則
・自由を失い、市民の権利の喪失

私たちが得るものは? 何もありません。

今は、インターネットのために行動するときです。

ACTAでグーグル検索してください。
ツイッターやフォトショップを使って、ネットで拡散して、インターネット利用者に周知してください。
街に出て行ってください。
クラックをさせてはいけません。


------------------------------------------------------------------------------------
以上引用おわり

http://ameblo.jp/0405ryu-i-s3017/entry-11161931229.html