あれだけ起きていた地震ですが、安倍首相が熊本入りした23日だけ震度1以上の地震が起きたのは1度だけ これって。。2016/04/25 23:53

こんな情報がありまして

4/22までに800回を超す地震が起きていたが、
安倍が被災地入りしたら地震が止まった(笑)

22日までに800回を超す地震が起きていたのに、
23日は、一度も地震が起こらない(笑)これは偶然か?

という記事を見て、そんなアホな?と思ったが、念のために気象庁のホームページを見てみた。

すると、本当に安倍が熊本入りした23日の地震は、2016年4月23日 22時6分頃 熊本県阿蘇地方 M3.0 震度3 だけですよ。

安倍が来るまでは、地震起きまくりで、安倍が来たら全く地震が無くなり、安倍が帰ったら、地震がまた起きるようになったってことかい。

以下 気象庁


2016年4月25日 16時51分頃 岩手県沿岸南部 M3.1
1
2016年4月25日 13時26分頃 トカラ列島近海 M3.3
2
2016年4月25日 11時6分頃 トカラ列島近海 M2.3
1
2016年4月25日 11時1分頃 トカラ列島近海 M2.7
2
2016年4月25日 10時0分頃 愛知県東部 M4.2
2
2016年4月25日 7時43分頃 岩手県沖 M3.5
1
2016年4月25日 6時51分頃 宮城県沖 M4.0
2
2016年4月25日 0時44分頃 熊本県熊本地方 M4.4
4
2016年4月24日 22時54分頃 トカラ列島近海 M2.5
1
2016年4月24日 22時47分頃 トカラ列島近海 M2.1
1
2016年4月24日 22時42分頃 トカラ列島近海 M2.5
1
2016年4月24日 22時32分頃 トカラ列島近海 M2.9
1
2016年4月24日 22時27分頃 トカラ列島近海 M4.2
4
2016年4月24日 18時50分頃 熊本県熊本地方 M3.8
3
2016年4月24日 18時30分頃 熊本県阿蘇地方 M3.5
3
2016年4月24日 16時52分頃 熊本県阿蘇地方 M4.1
3
2016年4月24日 8時18分頃 茨城県沖 M3.3
1
2016年4月24日 8時18分頃 熊本県阿蘇地方 M4.0
3
2016年4月24日 7時36分頃 熊本県熊本地方 M3.5
3
2016年4月24日 6時34分頃 熊本県阿蘇地方 M3.4
3

tenki.jp/bousai/earthquake/entries


2016年4月24日 6時2分頃 奄美大島近海 M4.2
1
2016年4月24日 1時13分頃 熊本県熊本地方 M3.0
3
2016年4月23日 22時6分頃 熊本県阿蘇地方 M3.0
3
2016年4月22日 18時28分頃 熊本県熊本地方 M3.7
4
2016年4月22日 17時39分頃 大分県中部 M3.0
3
2016年4月22日 16時41分頃 熊本県熊本地方 M3.5
3
2016年4月22日 15時38分頃 秋田県内陸南部 M2.4
1
2016年4月22日 14時19分頃 熊本県阿蘇地方 M3.0
3
2016年4月22日 7時59分頃 千葉県東方沖 M4.1
3
2016年4月22日 7時47分頃 熊本県熊本地方 M3.9
3
2016年4月21日 23時20分頃 四国沖 M4.3
3
2016年4月21日 21時55分頃 熊本県熊本地方 M3.7
3
2016年4月21日 21時52分頃 熊本県熊本地方 M3.9
3
2016年4月21日 18時43分頃 --- ---
4
2016年4月21日 18時43分頃 熊本県阿蘇地方 M4.2
4
2016年4月21日 18時11分頃 福島県沖 M3.6
1
2016年4月21日 13時48分頃 熊本県阿蘇地方 M3.1
3
2016年4月21日 13時15分頃 熊本県熊本地方 M3.1
3
2016年4月21日 12時20分頃 熊本県阿蘇地方 M3.0
3
2016年4月21日 11時17分頃 熊本県熊本地方 M3.1
3
tenki.jp/bousai/earthquake/entries?order=&desc=0&max_level=&p=2

なんだよ、これ
どういう技術使ってるんだ??


こんな記事も

以下引用

 昨日4月23日、安倍首相が熊本大地震後初めて現地を視察訪問し、復旧事業への国の補助率が上がる激甚災害指定について、週明けの閣議決定を表明した。被災地の蒲島郁夫熊本県知事が15日には早期の激甚災害指定を求めていたことを考えると、安倍政権の動きはあまりにも遅すぎる。
 この安倍首相の現地視察と激甚災害指定の遅延の背景に、本日24日に行われる衆議院北海道5区補欠選の風向きを変えようとの目論見があったことは、昨日の記事で述べた。だが、今回の安倍首相の現地視察のやり方には、また別の、不可解な点があった。
 それは、熊本に到着した安倍首相が、被災者のいる避難所へ向かう前に、自衛隊の拠点への訪問を優先し、隊員を「激励」して回ったことだ。
 昨日午前9時すぎに熊本県に到着した安倍首相は、ヘリを使って甚大な被害のあった益城町と南阿蘇村を上空から視察後、警察、消防の指揮本部や自衛隊の拠点をそれぞれ訪れた。毎日新聞によれば、安倍首相は〈自衛隊員に「2次災害に細心の注意を払いながら、任務を果たしてほしい」と強調。「避難所で不安な思いをしている人への生活支援には皆さんの力が必要だ」と呼び掛けた〉という。そのあと、村長らとの意見交換、災害対策本部の視察を経て、ようやく村内の避難所に訪問している。

以上引用
lite-ra.com/2016/04/post-2184.html


被災者より自衛隊を優先

避難先への滞在は5分で、カメラ目線で被災者との握手後、戻ると


熊本震度7の震源地は、日本初のオスプレイを使用した自衛隊と米国海兵隊の合同演習が行われた自衛隊の演習場付近でしたよね。

で、オスプレイで『トモダチ作戦』




今回の熊本地震とそっくりな2014年白馬地震は、11月19日までと、12月1日から12日までの日米合同演習の間に起きている。

不正選挙で安倍内閣が誕生したのは、12月14日


日米合同演習の期間が、なぜか間が開いてますけど、選挙の公示から選挙終わるまで、日米合同演習して、あれこれ準備してたってことかな。

そういえば、今回も選挙やってますよね。

4月12日 衆院北海道5区、京都3区両補選が告示
4月13日 鹿児島の自衛隊機墜落で死亡の6人 全員乗員と確認
4月13日 BSジャパン(日本経済新聞社CSIS)が、311の日に米国で公開された日本が津波で沈没する「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を放映
4月14日 熊本地震 震度7
4月16日 熊本地震M7.3
地震が多発
オスプレイで『トモダチ作戦』
4月23日 安倍首相が現地入りしたら、地震が消える
4月24日 衆院補選
米軍の『トモダチ作戦』終了

http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2016/04/19/8074125


なるほど


以下、北海道の衆院補選


◆池田候補と和田候補、ともに4勝4敗で、相手候補に対する得票差
池田候補  7,019票差
和田候補 19,304票差  12,285票差で和田候補の勝ちだが。。。 

【札幌市厚別区】  得票差4,142票
池田候補 33,434票◎  和田候補 29,292票


【江別市】  得票差1,026票
池田候補 29,687票◎  和田候補 28,661票


【千歳市】  得票差11,152票●
池田候補 14,439票   和田候補 25,591票◎


【恵庭市】  得票差6,385票●
池田候補 13,062票   和田候補 19,447票◎


【北広島市】  得票差1,781票
池田候補 15,200票◎  和田候補 13,419票


【石狩市】  得票差70票
池田候補 13,133票◎  和田候補 13,103票


【当別町】 得票差1,121票
池田候補 3,902票    和田候補 5,023票◎


【新篠津村】 得票差646票
池田候補  660票    和田候補 1,306票◎


何、この千歳市と恵庭市の異常な得票

千歳市に何があるんだ??

A
航空自衛隊千歳基地
航空自衛隊

B
自衛隊陸上自衛隊東千歳駐屯地

C
北千歳駐屯地
自衛隊基地


自衛隊基地がありますね。

恵庭市は?
A
陸上自衛隊南恵庭駐屯地
軍事基地

B
陸上自衛隊島松駐屯地
陸上自衛隊

C
陸上自衛隊第七師団 北恵庭駐屯地
陸上自衛隊

やはり自衛隊基地がありますね。

自衛隊基地がある千歳市と恵庭市だけ自民党が圧勝出来るのか、なるほど。


もしかして、京都は、自衛隊基地が無いから不戦敗なのか?

コメント

_ joe T ― 2016/04/26 11:46

こんなことも、可能だそうです。論文発表されているそうで そのためには高電圧が必要になるそうです。これはコントロールしやすいのではないかと推測します。近くにあるし。

「核兵器ではなく、マイクロ波を使って、人工地震を誘発するという手段もあります。  http://blogs.yahoo.co.jp/patentcom/13975026.html 」

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック