相模原偽旗テロですが、なんで大島理森衆院議長宛の手紙だったのだろう??2016/07/30 00:02

相模原偽旗テロですが、なんで大島理森衆院議長宛の手紙だったのだろう??

普通、大島理森などという地味な人物は、思いつかない。
筆者も、誰だっけ?という感じ。

普通は、安倍総理
次に、よく出て来る菅官房長官

あと、事件の関係性でいえば、厚生労働大臣だったら分かりますよね、塩崎 恭久

なんで大島理森??


ググッてみた。


〔衆議院〕
選挙区 衆院選挙区 青森
氏名 大島 理森(おおしま ただもり)
性別 男(69歳)
生年月日 1946年09月06日
出身地 青森県
最終学歴 1970年慶応義塾大学法学部卒業
出身分野 議員
党派 自民党
当選回数 衆議院 11回
主な経歴 (青森県立八戸高校卒業)
1970年4月毎日新聞社
1975年4月青森県議会議員
1983年12月衆議院議員
1986年8月自民党国民運動本部副本部長
1989年6月自民党農林水産局次長
1990年2月内閣官房副長官
1991年11月自民党財政副部会長
1993年8月自民党副幹事長
1992年12月自民党国会対策副委員長
1995年8月環境庁長官
1998年7月自民党国会対策筆頭副委員長
1999年10月衆議院議院運営委員長
2000年7月~12月文部大臣兼科学技術庁長官
2000年12月自民党国会対策委員長
2002年9月農林水産大臣
2005年12月衆議院予算委員長
2007年8月自民党国会対策委員長
2009年9月自民党幹事長
2010年9月自民党副総裁
2012年12月自民党東日本大震災復興加速化本部長
2014年9月衆議院予算委員長
2015年4月衆議院議長

以上引用


2009年9月自民党幹事長 ですか。なるほど


2009年9月といえば。。


鳩山由紀夫内閣 - Wikipedia

鳩山由紀夫内閣(はとやまゆきおないかく)は、衆議院議員・民主党代表の鳩山由紀夫が第93代内閣総理大臣に任命され、2009年(平成21年)9月16日から2010年(平成22 年)6月8日まで続いた日本の内閣である。 第45回衆議院議員総選挙における民主党 ...


つまり、自民党が下野した時の自民党幹事長だから、狙われたのね。大島理森センセ


それで、公安だか内調だかNSCの作文でフリーメイソンがどうこう言ってるわけか。
なるほど合点です。

選挙管理委員会の人にハッキングによる不正選挙の可能性にどう対処しているのか聞きました2016/07/30 16:24

選挙管理委員会の人に期日前投票の管理について話を伺いました。
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2016/07/29/8142136

のつづきです。


西東京市選挙管理委員会の平井さんに不正選挙対策について話を伺いました。

筆者
「大阪堺市の不正選挙裁判についてはご存知ですか?」

平井氏
「いいえ、知りません」

筆者
「え?知らないんですか!?選挙管理委員会なのに??」

平井氏
「存じ上げません。どういうことですか?」

筆者
「大阪府堺市の自民党の議員さんが、選挙で接戦の末に落ちた際に、計数機が同時に複数台壊れるという事態があり、不審に思った原告が裁判をやりました。
その際に、計数機に対してバックドアやトラップが仕掛けてあり、実際に外部からハッキングされていることが分かりました。ご存知無いのですか?」

平井氏
「そちらは、何でご覧になったのですか?ネットですか?」

筆者
「IWJという独立系のメディアが、原告のインタビュー取って詳しく動画を上げていますよ。」

平井氏
「是非見てみたいと思います。」

筆者
「それでですね。外部からのハッキングによる不正操作に対して、選挙管理委員会として、どのような対策をなされているのか、お伺いしたいのですが。」

平井氏
「まず、計数機という話でしたが、西東京市で使っている計数機は、外部にネットで繋がっておりません。
スイッチを入れて起動し、スイッチを切ると止まるという、ただの計数機です。なので、絶対に外部からハッキングすることは出来ません」

筆者
「それは、平井さんが、実際に計数機の中を開けて確認したのですか?」

平井
「私が開けたわけではありませんが、専門の業者さんにメンテナンスしていただいておりますので、そこでは開けて確認することがあると思います。」

筆者
「では、平井さんが開けて確認したわけでも、選挙の際に開けて確認しているわけでもないのですね?」

平井氏
「選挙の時には、実際に票が通る部分については、開けて確認しています。紙がつまったりしている場合がありますので。」

筆者
「それは、筆者も実際の開票作業を確認して見ました。
西東京市の計数機は、どこの会社のものですか?」

平井氏
「グローリーです。」

筆者
「読み取り機は、どこの会社ですか?」

平井氏
「読み取り機は、ムサシです。」

筆者
「ムサシの読み取り機は、明らかに外部に接続していますよね。パソコンと接続していますし。筆者は、開票所で、何度もデータとにらめっこしている方と画面を目撃していますから。」

平井氏
「無言」

筆者
「最初の投票受付で使っている機械がありますが、あれはどの会社のものですか?」

平井氏
「行政システムという会社のものです。」

筆者
「初めて聞く名前ですね。」

平井氏
「そうですか?このあたりは、ほとんど行政システムさんを使っていると思います。あと、投票用紙を発行している機械はムサシです。」

筆者
「その投票する人を管理するコンピュータにバッックドアやハッキングが行われている可能性に対しては、どう思われますか?」

平井氏
「投票者を管理しているパソコンは、外部に繋いでいないので、不可能だと思います。イントラネットなので」

筆者注 イントラネット(英語: Intranet)とは、インターネット等の技術を用いることで利便性を高め、且つアクセスできる端末を制限する事で安全性を高めた企業内ネットワークの事。

「実は、投票者を管理しているパソコンは、外部に情報を上げていません。外部に報告もしていません。」

筆者
「でも、投票に何人来たとかいうデータありますよね。あれはどうするのですか?」

平井氏
「パソコンのデータを、投票が終了してから、紙に書いて、職員がその紙を持って開票所に行きます。パソコンを触るのは、翌日になってからです。何歳の人の投票率は何パーセントだったなどのデータをだしますので」

筆者
「そうなんですか?二重投票の防止のためにパソコンで管理していると以前伺ったのですが、どのように管理されているのですか?」

平井氏
「基本的に、パソコンの中だけで管理しています。投票に来ていただいた方の情報はパソコンの中にありますが、外部に送ったりはしていません。おしゃるように、二重投票を防止するために、西東京市でいえば、田無庁舎と保谷庁舎の2カ所あるので、間違って両法来たりする方が居るので、それを防止するためにデータはパソコンの中にあります。」


筆者注
「突っ込めなかったが、期日前投票所が2カ所あるなら、2つのパソコンがデータを共有しなければ、二重投票が防げない気がする。データは、どこにも送っていないという発言と矛盾する気がするぞ。イントラネットで2つのパソコンが情報共有しているということじゃないのか?それを、普通は外部に情報を送っていると言う。そのパソコンの中だけではない。
ここで平井氏が外部と言っているのは、おそらくイントラネットの外を外部と言っているのだと思う。筆者からすると、イントラネットは外部である。」

筆者
「期日前投票のデータが入ったパソコンは、誰が管理しているのですか?期日前投票所から投票所までは誰が運ぶのですか?」

平井氏
「パソコンを管理しているのは、選挙管理委員会です。期日前投票所から投票所まで運ぶのは、配送。あ、具体的に言うと市の職員が運びます。
選挙に使用しているパソコンはリースなのです。」

筆者
「リースなんですか?どこの会社から借りているのですか?」

平井氏
「西東京市は、現在はオリックス・レンテックという会社から借りています。他にもフジ(筆者注 言いよどむ)」

筆者
「富士通系の会社フジソフトとかですよね。」

平井氏
「まあ、そんな。。」

以下略


なるほど、そういうことか。

期日前投票でいえば、不正を出来る可能性は、投票管理人(選挙管理委員会が選ぶ一般市民)、選挙管理委員の人
投票箱を管理している市役所の人
投票箱を運ぶ人
それから、選挙管理のソフトを納入している企業、そして、パソコンのリースをしている企業だ。


西東京市の場合、ムサシの読み取り機には、パソコンが接続されていますね。


で、堺市の不正選挙裁判において明らかになったように、納入業者がコンピューターの中にバックドアを仕掛けていて(堺市の裁判では2006年からとなっていた)外部からハッキングして操作していた。

選挙人や投票管理人、立会人や選挙管理委員会のリストも、全て読み取られていた。
ということでしたね、


ということで、選挙管理のソフトウェアの会社と、パソコンをリースした会社を調べる必要性を感じます。

基本、不正選挙をやる側は、期日前投票をいじるだけでなく、2重投票や3重投票も出来るシステムを作ることが出来ますよね。
外部から数字やら何やらをいじれるわけですから。

期日前投票の総数自体を水増しして、その得票を変えている可能性もあります。


最近、期日前投票の投票率がやたら増えていて、なおかつ全体では低投票率という結果になっています。

ここを明らかにする必要性があると思います。

西東京市における選挙管理ソフトを納入している『行政システム株式会社』とパソコンレンタルしている『オリックスレンテック』は住所が同じです2016/07/30 22:23

選挙管理委員会の人にハッキングによる不正選挙の可能性にどう対処しているのか聞きました
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2016/07/30/8142619
のつづきです


西東京市における選挙管理ソフトを納入している『行政システム株式会社』を調べていきますと、設立は、1977年7月27日
1984年10月 富士通株式会社とシステム機器ディーラ契約締結

で、親会社のGcomホールディングス株式会社 > 企業情報 > 沿革
1971年(昭和46年) 株式会社福岡システムマシーンズ設立
1974年(昭和49年) 富士通株式会社とディーラー契約締結

やはり、富士通の関連会社ですね。


富士通といいますと

国民の権利である選挙権を奪って闇に葬り去った犯人が、国家安全保障局NSCの初代局長になる国 日本
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/11/28/7081605

初代の国家安全保障局(安保局)」初代局長の谷内正太郎内閣官房参与が、ムサシの不正選挙のソフト開発した富士ソフトの特別顧問

谷内正太郎
東京電力顧問、セーレン取締役、鹿島建設顧問、富士通取締役、インターグループ社顧問などを務め、「鹿島建設所有の赤坂のマンションに個人事務所を構え、秘書も置き、講演活動も自由にこなしてきた」(全国紙政治部記者)



で、行政システム株式会社
所在地 東京都立川市曙町2-22-20 立川センタービル
gyosei-system.co.jp

この住所を調べると、西東京市のコンピューターをレンタルしている株式会社オリックスレンテックの住所と一致します。

オリックスレンテック
立川支店 〒190-0012 東京都立川市曙町2-22-20
orixrentec.jp/company/base.html


で、オリックス・レンテック株式会社
設立年月日
1976年9月29日

行政システム株式会社が出来た時期と近いわけですが、1977年11月30日に、立川の米空軍の飛行場が日本に払い下げられていますね。
同じ時期に出来ていることが分かります。

ちなみに、立川の地元政治家は、野党民進党のジャパンハンドラー長島昭久です。


さらに興味深いことに

NHKオンライン|全国のNHK|放送センター
3.nhk.or.jp/toppage/zenkoku/shutoken.html
営業局西東京営業センター〒190-0012 東京都立川市曙町2-22-20 立川センタービル12F

ご利用拠点:立川|再就職支援のパソナキャリア
pasonacareer.com/office/post-55.html
所在地, 〒190-0012 東京都立川市曙町2-22-20 立川センタービル6F.

捏造の出口調査やら選挙情勢を垂れ流しているNHKや、選挙の出口調査や、期日前投票の受付、開票作業のバイトなどを募集している竹中平蔵のパソナも同じ住所にあるのです。

NHKの関わりについては
『不正選挙疑惑の『株式会社ムサシ』と安倍内閣を結ぶ重要な接点』
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/01/08/6685204
を参考に


さらに、AIG富士インシュアランスサービス 西東京支店
f-is.co.jp/aboutus/list_nishi_tokyo.html
西東京支店. 〒190-0012 東京都立川市曙町2-22-20 立川センタービル9階

は、行政システムと同じ階にあり、これは、アフラックでおなじみのアメリカンインターナショナルグループです。

アフラックといえば、アフラックのCMをやっているのはジャニーズの櫻井翔ですが、櫻井翔の父親は総務省のトップである総務事務次官だった桜井俊ですね。

詳しくは、過去記事を参考に
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2016/06/16/


このAIGは、オリックス生命の代理店もやっています。

オリックスの関連企業は、ほとんどが、このビルに入っていますね。


オリックスは、言うまでもなく、小泉・竹中によるコイズミタケナカ改革(新自由主義・企業主義)インナーサークル企業です。

その時に期日前投票の仕組みを作ったということですから、犯人でしょう。

不正選挙の話題を広める方法
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2015/01/07/7533675


民営化(私物化)とムサシについては
自民党総裁選から考える、ムサシと不正選挙疑惑 ―
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/01/14/6691164
を参考に