アベッチは『疑わしきは罰せず』という法律の大前提を全く考慮に入れず、自分の脳内妄想で「存立危機事態」を「総合的に判断する」と攻撃出来るようにしたいらしい2015/06/02 19:58

いろいろニュースありますので、簡単に


何これ?

スゴイ話ですね。。

以下引用

集団的自衛権 首相見解 日本攻撃意思不明でも行使

安倍晋三首相は、相手国が日本を攻める意思はないと表明しても、他国への攻撃の発生場所や状況から「そうではないという推察も十分あり得る。単純に見ることはできない」と説明。すべての情報を分析し、集団的自衛権行使が可能となる「存立危機事態」に該当するかどうかを「総合的に判断する」と述べた。中谷元・防衛相も、対日攻撃の意思表明がなくても武力行使に踏み切る可能性を「排除しない」と述べた。

以上引用
tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015060202000124.html


この人は、『疑わしきは罰せず』という法律の大前提を全く考慮に入れず、自分の脳内妄想で「存立危機事態」を「総合的に判断する」と攻撃出来るようにしたいらしい。

それ、精神病か犯罪者のどちらかだ。
そうやって、日本は先の戦争で自滅したんだよ。

ブッシュがイラク戦争でやったのも同じこと。

戦争は謀略によって起きる。



防衛大卒業生25人が任官拒否 安保法制によるリスクも影響か(ポストセブン)
http://www.news-postseven.com/archives/20150601_325994.html



安保法制でリスクが増えても自衛隊は辞められない! 陰湿な退職妨害、引き留めの実態
lite-ra.com/2015/06/post-1153.html

要約すると

・NHK『日曜討論』で、自民党の岩屋毅・安全保障調査会副会長が、新安保法制に伴う自衛隊員の安全上のリスクについて、「高まる可能性があるのは事実だ」と認める発言をした

・にもかかわらず、昨日午前に行われた衆院平和安全法制特別委員会では中谷元防衛相が「リスクは高まらない」とこれを否定

・先月27日の国会でも、イラク特別措置法で海外派遣された自衛隊員のうち、帰国後に自殺した者が今年3月末時点で54人もいたことが公表された


自衛隊法第40条にはこういう規定がある。
〈第31条第1項の規定により隊員の退職について権限を有する者は、隊員が退職することを申し出た場合において、これを承認することが自衛隊の任務の遂行に著しい支障を及ぼすと認めるときは、その退職について政令で定める特別の事由がある場合を除いては、任用期間を定めて任用されている陸士長等、海士長等又は空士長等にあつてはその任用期間内において必要な期間、その他の隊員にあつては自衛隊の任務を遂行するため最少限度必要とされる期間その退職を承認しないことができる。〉

以上引用


こんなニュースも


福島県大熊町:原発避難区域に野菜工場 16年度稼働へ

東京電力福島第1原発が立地し、全町避難が続く福島県大熊町に、野菜や観賞用の花を生産する大規模な屋内工場が建設される。大熊町が栽培技術を持つ企業と提携し、第三セクター方式で来年度中の稼働を目指す。県内のスーパーなどで販売し、地域再生の目玉事業にするつもりだ。
sp.mainichi.jp/select/news/20150602k0000m020130000c.html

なんで、避難している場所でわざわざ作るんだ??



国際人権組織「Human Rights Watch」は、アラブ諸国の連合軍が、イエメン攻撃の際、非人道的なクラスター爆弾を使用している証拠を示した。
jp.sputniknews.com/middle_east/20150601/407434.html#ixzz3bsVmUWcp


米ホワイトハウスは、米上院に対し、米情報機関がテロ防止のために国民の膨大な情報収集を再び始めることを可能とする法案を、できるだけ早急に再検討し、採択するよう呼びかけた。
jp.sputniknews.com/us/20150601/405142.html#ixzz3bsWLuYsc


第二次世界大戦中にナチ党員や戦争犯罪の実行に協力した疑いのある130人以上の人々が、米国政府から社会保障給付費として2020万ドルを受け取っていた。
jp.sputniknews.com/us/20150531/402198.html#ixzz3bsVZhwWJ

2018W杯ロシア大会 アジア2次予選シンガポール選のサッカー日本代表メンバー発表2015/06/02 22:58

2018W杯ロシア アジア2次予選 兼 AFCアジアカップUAE2019予選 対シンガポール代表(6/16@埼玉)サッカー日本代表メンバーが発表されました。


が、その前に 安保法制ですが

この動画、特に重要ですので、是非見てみましょう。
安保法制特別委員会での質疑
http://www.asyura2.com/15/senkyo185/msg/704.html

テキスト版は、こちら
http://sun.ap.teacup.com/souun/17506.html


「「安倍さんは戦争犯罪者と同じような気持ちなのでしょう」古賀茂明氏インタビュー:岩上安身氏」
http://www.asyura2.com/15/senkyo185/msg/791.html



では、サッカー代表メンバー

POS 名前 所属 生年月日 身長 体重
GK
川島 永嗣
スタンダール(ベルギー) 1983/3/20 185cm 82kg
GK
西川 周作
浦和レッズ 1986/6/18 183cm 81kg
GK
権田 修一
FC東京 1989/3/3 187cm 83kg
GK
東口 順昭

ガンバ大阪 1986/5/12 184cm 78kg
DF
酒井 宏樹
ハノーファー96(ドイツ) 1990/4/12 185cm 70kg
DF
酒井 高徳
シュツットガルト(ドイツ) 1991/3/14 176cm 74kg
DF
長友 佑都
インテル(イタリア) 1986/9/12 170cm 68kg
DF
太田 宏介
FC東京 1987/7/23 178cm 78kg
DF
吉田 麻也
サウサンプトン(イングランド) 1988/8/24 189cm 78kg
DF
丹羽 大輝
ガンバ大阪 1986/01/16 181cm 72kg
DF
槙野 智章
浦和レッズ 1987/5/11 182cm 77kg
DF
森重 真人
FC東京 1987/5/21 183cm 76kg

MF
長谷部 誠
フランクフルト(ドイツ) 1984/1/18 177cm 72kg
MF
柴崎 岳
鹿島アントラーズ 1992/5/28 175cm 64kg
MF
山口 蛍
セレッソ大阪 1990/10/6 173cm 72kg
MF
谷口 彰悟
川崎フロンターレ 1991/7/15 182cm 70kg
MF
香川 真司
ドルトムント(ドイツ) 1989/3/17 175cm 68kg
MF
清武 弘嗣
ハノーファー96(ドイツ) 1989/11/12 172cm 66kg

FW
本田 圭佑
ACミラン(イタリア) 1986/6/13 182cm 74kg
FW
原口 元気
ヘルタ・ベルリン(ドイツ) 1991/5/9 179cm 70kg
FW
宇佐美 貴史
ガンバ大阪 1992/5/6 178cm 69kg
FW
武藤 嘉紀
FC東京 1992/7/15 178cm 72kg
FW
岡崎 慎司
マインツ05(ドイツ) 1986/4/16 174cm 76kg
FW
大迫 勇也
ケルン(ドイツ) 1990/5/18 182cm 73kg
FW
川又 堅碁
名古屋グランパス 1989/10/14 183cm 75kg


ディフェンシブミッドフィルダーですが、今野じゃなくて谷口が選ばれましたね。
谷口、期待されているみたいです。

やはり、中盤でディフェンダー出来るような選手が必要ですよね。

槙野とかも出来そうですけど。



以下、ヴァイッド・ハリルホジッチ(サッカー日本代表 監督)会見より


まずリストを発表する前に、皆さんに少し情報を見せたいと思う。われわれが合宿でどういう準備をしてきたかというものだ。私が日本に着いてから、J1、J2、J3を含めて116試合を見に行った。(ヤマザキ)ナビスコカップは28試合だ。AFCチャンピオンズリーグは24試合で、欧州視察も含めてライブで見に行ったのが171試合ある。スタッフ全員で349試合を映像で見た。トータルで520試合を皆で見た。皆さんにこれを紹介したのは、代表のスタッフがこれだけ仕事をしているということだ。オフィシャルのミーティングは12回やった。2時間から4時間かけてミーティングをする。これ以外にも毎日ブリーフィングをする。代表監督というのはこういう厳しい仕事をやっていることを皆さんに知ってもらいたい。われわれの目標は日本のフットボールを向上させることだ。もっと高いレベルに持っていくことだ。まずはロシアに行くことが目標になる。

以上引用

この監督、相当熱い。



メンバーを見ると4-3-3を意識したメンバー構成なのかな?とも思いました。


text by
contemporary creation+

東京 吉祥寺 大正通りのセレクトショップ (メンズ+レディース)です


日本の夏に最適!!MILFOIL麻のカットソーなど入荷中
http://guild3.exblog.jp/i29/


Q.お洒落のコツって何ですか?
http://guild3.exblog.jp/23060237/


人間は、着心地の良いものを着ると幸せな気分になる
http://guild3.exblog.jp/20179893/

ファッション関係はこちらから
http://guild3.exblog.jp

毎度おなじみブッシュ×チェイニーが仕込んだ平和目的核爆発制限条約と戦略兵器削減条約と巨大地震の関係とは??2015/06/04 14:24

久々にヤバい感じの小笠原地震は、震源西ノ島か??
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2015/05/30/7658740

小笠原の地震ですが、震源の西ノ島新島は計測準備万端だった! 水深10,000m級の遠隔操作無人探査機も
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2015/05/31/7659403

のつづきです。

こんな記事を発見


以下引用


戦後小笠原と本土基地に核配備(毎日新聞ニュース速報 1999年12月12日)

 【ワシントン12日中井良則】米国が第二次大戦後、占領した小笠原諸島の父島と硫黄島に1965年まで核兵器を一時、配備していたことが、国防総省や国務省が解禁した冷戦期の機密文書で初めて明らかになった。また、68年の小笠原、硫黄島の日本返還の前に、「核兵器配備小笠原協定」が存在することを示す文書も解禁された。協定そのものは非公開だが、返還交渉で米国は有事の際に父島に核兵器を配備することを日本に強く要請した文書も明らかになった。有事の核持ち込みに合意した日米秘密協定が存在する可能性が高いと研究者はみている。
 

 ワシントンの民間研究機関、国家安全保障公文書館が入手、11日、インターネットで公開し、同公文書館のウィリアム・バー氏らが「ブレティン・オブ・ジ・アトミック・サイエンティスト」1月号で論文を発表した。
 

 同公文書館は、国防総省が解禁した77年までの在外米軍基地の核兵器配備を示した文書を10月、公表した。この文書により、沖縄に67年、核弾頭1300個が配備されていたことなどが明らかになった。ABC順の国・地域名が一部黒く消されているため、10月には不明だった「C」で始まる地名を今回、バー氏らが「チチジマ」と確認した。
 

 また、バー氏らが「アイスランド」と誤って認定し、米政府が否定した「I」で始まる地名は「イオウジマ」だったことがわかった。
 

 文書によると、父島には56年2月から65年12月まで潜水艦発射ミサイル用核弾頭や海軍の地対空ミサイル用核弾頭が配備されていた。硫黄島には56年9月から59年12月まで爆撃機搭載用の核爆弾が配備され、また56年2月から66年6月までは核分裂物質を組みこめば核兵器となる爆弾が配備されていた。

 
 論文によると、冷戦期の米軍の戦争計画では、ソ連あるいは中国との核戦争が起こり、日本の米軍基地が破壊された場合でも、父島や硫黄島は攻撃を免れると想定。生き残った潜水艦や航空機が核兵器を補充し攻撃を続けるため、核兵器を両島に秘密配備していた、という。
 

 小笠原諸島の返還交渉では米軍部が、有事の際に核兵器配備の権利を米国が持てることを要請。67年12月、ジョンソン駐日米大使(当時)は三木外相(同)と協議したことを国務省あて秘密電報で報告した。68年4月の国務省文書では「協定の最終段階」で三木外相が難色を示したことが記録されている。68年12月の駐日米大使館の文書には「68年4月10日の核配備小笠原協定」の存在が示されていた。
 

 バー氏は「交渉の経過からみて、軍事的な非常時に核兵器を父島に配備する米側の要求に日本が応じた協定だろう」と話している。

我部(がべ)政明・琉球大教授(国際政治学) 小笠原返還に際して、核貯蔵に関する文書の存在がわかったのは重要なことだ。米国が、核持ち込みに対する日本の拒否反応を突き崩そうとしたことを改めて示している。緊急時に小笠原への再持ち込みを認める密約が、沖縄返還時の前例となったことは明白だ。冷戦時のような大規模核戦争は想定されなくなったとしても、米国が非常事態と判断した場合、日本側との事前協議なしに核を持ち込むことができるという権利が、今も保証されていることを裏付けるものと言える。

(朝日新聞ニュース速報1999年12月13日)
 
 56―57年に極東司令部がまとめた「核作戦手続き」によると、米軍は板付と三沢に核物質を抜いた爆弾を貯蔵していたほか、佐世保、横須賀の海軍基地には核兵器を搭載した艦船を出入りさせていた。厚木(神奈川県)、岩国(山口県)、入間(埼玉県)、小牧(愛知県)などの各航空基地にも核物質抜きの爆弾が保管されていた可能性が高いという。


以上引用
nuke-weapon-timeline.news.coocan.jp/news/kakuhaibi.html

なるほど。そんなことがあったのか。


以下、当ブログ過去記事から


M7以上の巨大な地震と地下核実験の深い関係 ― 2011/04/16 15:25
1950年〜67年にM7以上の巨大な地震が多い理由はなぜか?

昨日の朝日新聞夕刊に、

以下引用
米地震学会において、リックアスター教授らのまとめで、地震計の計測記録がある1900年以降の世界の M7以上の約1700の地震記録を分析した。その結果「1950年〜67年」と「2004年以降」は、M7以上の大地震・巨大地震が統計的に多い時期であることがわかった。

1900年以降に起きた M9以上の超巨大地震は、1952年(カムチャッカ半島沖、M9.0) 60年(チリ、M9.5)、64年(アラスカ、 M9.2)と

2004年(スマトラ島沖、M9.1)、10年(チリ、M8.8)、11年の東日本大震災(M9.0)など

以上引用終わり

と、出ていたのですが、地震学者の人とか地質学者の人は、地震の活動期があるとか、ないとか、プレートの動きがどうとか言うわけですけど、歴史や社会を研究しながら自然現象を見ている当ブログは、あることに気付きました!

それは、この大地震の活動期「1950年〜67年」というところです。

これは、朝鮮戦争が始まりベトナム戦争の間と重なります。 つまり、どういうことか?というと、東西冷戦において、原爆や水爆の開発競争が起こり、地下核実験を盛んに行っていた時期と一致するということです。

地下核実験をすると、M7.0クラスの地震が起きますから、この時期に、大地震が多いのは、地震活動が活発になっているからでは無く、通常の地震に加えて地下核実験を沢山やっていたからでしょう。

原爆・水爆の実験は、人の居ない太平洋の小さな島とかでやってたわけですが、その中から第五福竜丸の被爆事故のような事が起きて、被爆の危険性が世界中で叫ばれるようになり、核実験は地下でやるようになっていったのです。

ですから、この時期に大地震が多発するようになったのは必然だったでしょう。

中でも、カムチャッカとアラスカでM9以上の地震が起きている事に注目してください。

鋭い方なら、もうお分かりのように、カムチャッカはソ連、アラスカはアメリカの領土ですが、最も人口が少なく、大都市からも離れているので、隠れて地下核実験するのには、最適な場所だったわけです。 そこで巨大な地震が起きています。

そして、地下核実験が進むにつれて、段々地下核実験への風当たりが強くなってきたわけです。

で、どうしたか?というと、地震に見せかける地下核実験を研究して採用することになっていったようです。

これは、一つの爆発だと波形から核実験だということがバレバレなので、大小の爆薬を時間差でずらして起爆することにより、地震に見える自然な波形にしたということらしいです。
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2011/04/16/5809170



もうひとつ過去記事から引用
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2014/05/21/7317994


平和目的核爆発制限条約 では

(1) 単一で TNT換算 150ktをこえる威力の核爆発,

(2) グループ爆発で,それぞれの爆発威力の決定が不可能なものは,総計威力が 150ktをこえる核爆発,

(3) グループ爆発で,その総計威力が 1500ktをこえる核爆発,

を禁止している。

米ソ両国は,もし要請があれば,第三国の領土内で平和利用の核爆発を行う権利を留保している。

でした。


広島に落ちた原爆の核出力15キロトン。
長崎に落ちたファットマンが核出力22キロトン。

なので、それらのおよそ10倍の核爆発が、平和的利用として認められていることが分かる。


M4.5の地震のエネルギーは、およそ84Tのエネルギー(TNT換算)
M5の地震のエネルギーは、およそ480Tのエネルギー(TNT換算)
M5.5の地震のエネルギーは、およそ2600Tのエネルギー(TNT換算)

ということは、平和目的核爆発の上限150Tは、M4.6程度ということになりますね。

で、連続的爆発の総計(自然な地震に見せるためには、当然そうする)は、M5.3程度の地震のエネルギーということになる。


これ、いつも起きる地震の大きさですね~

以上引用


グループ爆発で,その総計威力が 1500ktをこえる核爆発を禁止

M5の地震のエネルギーは、およそ480Tのエネルギー(TNT換算) ということは、M5地震三回分か。

だから3連発なのかも



平和目的核爆発制限条約は、
1976年5月 28日,アメリカでは G.フォード大統領がホワイトハウスで,ソ連では L.I.ブレジネフ共産党書記長がクレムリンで署名した平和目的地下核爆発に関する条約。

さて、注目していただきたいのは、
74年7月の米ソの地下核兵器実験制限条約で規制できなかったため,別条約が結ばれたもの。 長く批准されず,ようやく 92年 12月に発効した。 というところです。


フォード政権って、超スーパーネオコン内閣で、悪い奴ら大集合ということ(国防長官はラムズフェルド、リチャード・チェイニー大統領首席補佐官、国務長官 ヘンリー・キッシンジャー、CIA長官がジョージ・H・W・ブッシュ)なのね。

彼らが作ったということ。


以下、日本の地震を見てください。


1990年代

1993年(平成5年)
1月15日 釧路沖地震 - Mj 7.5(旧Mj 7.8)(Mw 7.6)、北海道釧路市で最大震度 6、死者2人。

7月12日 北海道南西沖地震 - Mj 7.8(Mt 8.1)(Mw 7.7)、奥尻島で推定震度 6、北海道江差町・小樽市・寿都町、青森県深浦町で最大震度 5。死者・行方不明者230人。奥尻島などに津波。

10月12日 東海道南方沖で地震 - Mj 6.9(旧Mj 7.1)、栃木県、東京都、神奈川県で最大震度 4。死者1人。
1994年(平成6年)

7月22日 日本海北部で地震 - Mj 7.3、深さ552km。福島県、茨城県、東京都で最大震度 3。

10月4日 北海道東方沖地震 - Mj 8.2(旧Mj 8.1、Mw 8.3)、北海道釧路市・厚岸町で最大震度 6、死者・行方不明者は北方領土で11人。
10月9日 北海道東方沖で地震 - Mj 7.3、北海道釧路市で最大震度 4、北海道東方沖地震の最大余震。

12月28日 三陸はるか沖地震 - Mj 7.6(旧Mj 7.5)(Mw 7.8)、青森県八戸市で最大震度 6、死者3人。

1995年(平成7年)
1月7日 岩手県沖で地震 - Mj 7.2(Mw 6.9)、青森県八戸市、岩手県盛岡市・葛巻町で最大震度 5、三陸はるか沖地震の最大余震。

1月17日 兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災、阪神大震災) - Mj 7.3(旧Mj 7.2)(Mw 6.9)、兵庫県南部・淡路島北部で最大震度 7、死者・行方不明者6,437人。当初は最大震度 6だったが、実地検分により7に修正された。

12月4日 択捉島南東沖で地震 - Mj 7.3(Mw 7.4)(北緯 44.58度、東経 149.39度)。北海道と青森県で最大震度 2。根室 17cm、八戸 13cm、釧路 10cmの津波を観測。


1993年から95年にかけて、立て続けに大きな地震が起きています。


平和目的核爆発制限条約が、長く批准されず,ようやく 92年 12月に発効した。

タイミング合い過ぎ。。



核爆弾を最もコストをかけずに処理するには、爆破させるってことなんだよね、たぶん。

1992年当時の政権
アメリカ
大統領 ジョージ・H・W・ブッシュ 1989 - 1993
国防長官 リチャード・ブルース・"ディック"・チェイニー 1989 - 1993

と、いうわけで、そのまんま。

彼らにとって、核兵器削減と平和目的核爆発制限条約はセットなのでしょう。



以下wiki

第一次戦略兵器削減条約(だいいちじせんりゃくへいきさくげんじょうやく、STrategic Arms Reduction Treaty I、START I)は、1991年にアメリカ合衆国とソビエト連邦/ロシアとの間に結ばれた軍縮条約の一つである。

概要
第一次戦略兵器削減条約は、米ソ間で1982年にSTART(STrategic Arms Reduction Talks、戦略兵器削減交渉)としてはじめられた交渉の中で結ばれた。なお、1987年には同様の軍縮条約として中距離核戦力全廃条約が調印されている。
条約の交渉は、ソ連のアフガニスタン侵攻(1979年)に伴って、再び過熱した新冷戦が、1985年頃緩和したことに伴って促進、1991年7月31日に調印された。米ソは保有する戦略核弾頭数の上限を6,000発、大陸間弾道ミサイル(ICBM)、潜水艦発射弾道ミサイル (SLBM) や爆撃機など戦略核の運搬手段の総計を1,600機に削減されることとなった。さらに、弾道ミサイルへ装着した核弾頭数も4,900発に制限された。条約履行の確認のために査察・監視も条約に盛り込まれている。これらは条約発効後7年で達成されるとした。

調印後
ソ連の崩壊に伴い、条約の継承国はロシア、ベラルーシ、カザフスタン、ウクライナとアメリカ合衆国になった。条約の批准は、ソ連の崩壊により1994年まで遅延した。旧ソ連の核弾頭については、ベラルーシなどからロシアに移送され、ロシアが解体を行った。
米ロ両国は2001年12月、弾頭数の削減が終了したことを宣言している。

wikipedia


第一次戦略兵器削減条約→平和目的核爆発制限条約発効
→日本で、大きな地震が増えた。

集団的自衛権行使を可能にする安全保障関連法案 3人の参考人全員が「憲法違反」との認識を表明2015/06/04 21:07

本日は、簡単に


こんなニュースが入ってきました。

以下引用

3参考人全員が「違憲」表明 衆院憲法審、安保法案で

 衆院憲法審査会は4日、憲法学の専門家を招いて参考人質疑を実施し、集団的自衛権行使を可能にする安全保障関連法案について、慶応大の小林節名誉教授ら3人の参考人全員が「憲法違反」との認識を表明した。

 早大の長谷部恭男教授は、集団的自衛権の行使について「憲法違反だ。従来の政府見解の基本的な論理の枠内では説明がつかない」と指摘。

 小林氏も「憲法9条は、海外で軍事活動する法的資格を与えていない」と述べ、9条違反との見解を表明した。

 早大の笹田栄司教授は安保法案に関し、従来の法制の枠組みと比べて「踏み越えてしまっており、違憲だ」との認識を示した

以上引用
47news.jp/CN/201506/CN2015060401001067.html


もう一つ、引用します。

憲法研究者ら廃案声明に171人

東京新聞2015年6月4日 朝刊

 国会で審議中の安全保障関連法案は憲法九条に反し、「戦争法案」と呼ばれていることには十分な根拠があるとして、憲法研究者のグループが廃案を求めて三日に発表した声明は、計百七十一人が呼び掛け人と賛同人に名を連ねた。賛同人はさらに増える見通しで、グループは「全国の憲法研究者が危機感を抱き、これだけの人々が名前を出していただいた」と話している。

続きは、
tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015060402000128.html


こんなニュースも

オスプレイが横田基地に飛来 ハワイでの事故後初めて
dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0141750.html

梅雨時お洒落のコツとは??2015/06/05 20:23

梅雨時お洒落のコツとは??


関西では梅雨入りだそうで、東京でも、もう少しすると梅雨が来そうです。
梅雨時のお洒落ってどうしてますか??


本日は梅雨時のお洒落について、最適な素材を考えてみたいと思います。


大雨が降っている時はレインウェアで仕方ないとして、梅雨を快適に過ごすにはどうすれば良いのか難しいですよね。

そんな時、筆者は、薄手のサマーウールやウール混の素材をよく使います。

夏にウールって、そんなの暑くないの?と思われるかもしれませんが、冬暖かくて夏涼しいのがウールの特徴です。

その証拠に、犬とか猫、動物って、大体毛が生えてますでしょ。

それでも大丈夫なのは、これらが、空気を逃がして呼吸しているからなのです。



ウールは、表面に撥水作用があるので、多少の雨ならしみ込んでいきませんし、乾きが速いのが特徴ですので、雨に濡れても直ぐ乾きます。
匂いもつきにくいです。


なので、少量の雨が降っている状況では最強の素材の一つと言えると思います。

ただし、虫に食われますので、しまっておく時は、防虫剤をお忘れなく!




麻は、撥水性はあまり無いですが、水に濡れると強度が60%も増すそうで、吸湿・発散性能も高く、速乾性もありますので、梅雨時に強い素材です。

虫に強く、バクテリアの発生を抑えるので匂いがつきにくい優れた素材です。

以下 続きはこちら
http://guild3.exblog.jp/23208359/

防衛省が、米国がサイバー攻撃を受けた場合、武力行使の新3要件を満たせば集団的自衛権を行使する可能性があるという見解を明らかに2015/06/06 20:35


こんなニュースが入っています。

以下引用


集団的自衛権:サイバー攻撃も対象…防衛省が見解
毎日新聞 2015年06月06日 02時30分(最終更新 06月06日 03時51分)

 防衛省は5日、米国がサイバー攻撃を受けた場合に、日本の存立が脅かされるなど武力行使の新3要件を満たせば集団的自衛権を行使する可能性があるという見解を明らかにした。民主党に文書で提示した。

 文書は、サイバー攻撃自体が「武力攻撃」に当たるかどうかは「国際法上の位置付けが確立されていない」ため、相手国の意図や攻撃手段などを踏まえて判断すべきだとしている。そのうえで、米国が武力攻撃の一環でサイバー攻撃を受けた場合、「わが国として武力を行使しうる」と自衛隊による集団的自衛権行使の可能性を認めた。

 一例として、他国が米軍の通信システムやレーダーに同時にサイバー攻撃を仕掛ける事態を想定。政府関係者は自衛隊の対応について「サイバーだけでなく、通常兵器での反撃も否定しない」と説明した。

 一方、野党内には「サイバーも対象ならば、集団的自衛権が際限なく拡大しかねない」との警戒感が出ている。

以上引用
mainichi.jp/select/news/20150606k0000m010157000c.html


これをやっちゃうと、戦争起こし放題なんですよ。

サイバー攻撃の場合、攻撃した犯人を極めて特定しにくい。

しかも、ある国を装って他の誰かがサイバー攻撃しているかもしれない。

それに対して集団的自衛権を発動して通常兵器を使用したら、戦争になってしまいます。
あまりにも馬鹿過ぎます。

サイバー攻撃に対しては、個別に対処するしかないのです。

これからの建築と街並を考える。まず古民家再生を考えてみましょう。2015/06/06 21:32

衣食住のレヴェルアップについて考える。家編その2です。

前回は、小屋のムーブメントについてお伝えしました。
http://guild3.exblog.jp/23160699/


その中で、日本における住宅の平均寿命が20年ということもお伝えしましたが、20年というだけあって、そこら中で新しい住宅やビルが建設されています。

ところが、新しくなったのにも関わらず、町並みが前より良くなっていないと多くの場所で思うわけです。

なんで、わざわざお金をかけて、魅力的では無い町並みになっていくのか?

魅力を感じたり、仕事が無いと感じたりするために地方から人々が都会で流出して、どんどん過疎化し空き家になっていくのか?


これをどうするのか?考えてみました。

続きはこちらから
http://guild3.exblog.jp/23175509/

ついに前東海村村長が、「福島は居住不可能と宣言」新聞各紙は、安保法制は完全に憲法違反と報道2015/06/07 21:21

ついに前東海村村長が、「福島は居住不可能と宣言する必要がある」と発言したそうですね。

前東海村長:福島は居住不可能と宣言する必要がある。状況は悪化、戦時中の避難のように人々を離れた所へ移動(ENENews)
http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/169.html


チェルノブイリ基準でいえば、福島の三分の二くらいは居住出来ない地域ですから、当然なのですが。


来年、飯館村に帰還させるって言ってる人達も居ますが

東京新聞では、以下の記事が


以下引用

山菜高濃度セシウム 飯舘村の山除染手つかず
tokyo-np.co.jp/s/article/2015060790070609.html

今年四月上旬から五月上旬にかけて、村にある民間農業研修所の管理人、伊藤延由さん(71)とともに、飯舘村南東部の小宮、蕨平(わらびだいら)両地区の山に入り、複数種類の山菜と土壌を採取した。両地区は昼間だけ立ち入りできる居住制限区域。
 山菜は普段食べる葉や茎を水洗いし、水分を拭き取った後に刻んで測定用の容器に詰め、独協医大のゲルマニウム半導体検出器で四~八時間計測した。土壌も同じ検出器で四時間ほど測った。
 結果は図の通り。てんぷらなどで食べるコシアブラの葉は、一キログラム当たり一万四〇〇〇~二七万ベクレルだった。食品基準(同一〇〇ベクレル未満)の一四〇~二七〇〇倍に当たる。


コシアブラは、セシウムの大半があるとされる地中の浅い部分に根を張るため汚染されやすいといわれていたが、その通りだった。根が張っている深さ五センチほどの腐葉土を調べると一万ベクレル以上だった。
 ほぼ同じ深さで根を張り、てんぷらやおひたしで食べることが多いコゴミやワラビ、フキノトウも汚染の度合いに差はあったが、食品基準を超えるセシウムが検出された。一方、深さ一〇~一五センチで根を張る山ウドは、表土が一万二〇〇〇ベクレル以上あるにもかかわらず、四三~一一九ベクレルと意外なほど低かった。

以上引用
tokyo-np.co.jp/s/article/2015060790070609.html


なかなか興味深い記事ですよね。

ただ、放射性物質は重いので、下に下がっていくんじゃないかという気もしますけれども。。

いずれにしても、食物を栽培するとか帰還出来るレヴェルでは無いことは、一目瞭然です。



以下は安保法制について、


安保法制は憲法違反だ! 菅の言う「違憲じゃないという憲法学者」は3人のトンデモ学者だけ
http://lite-ra.com/2015/06/post-1163.html
2015.06.05. リテラ


以下は、新聞各紙の社説より引用

朝日新聞社説:「違憲」法制―崩れゆく論議の土台
asahi.com/paper/editorial.html

 およそ法たり得ないものが国会で論議されているという根本的な指摘に、政府と与党は耳を傾けるべきだ。

 衆院憲法審査会で憲法学者3人がそろって「憲法違反」との見解を示した。ほかの多くの憲法学者や日本弁護士連合会も相次いで声明を出している。

 
 内閣の提出した法案が、国会の場で次々と「違憲」の烙印(らくいん)を押されるのは異常事態と言うほかない。もはや論議の土台が崩れつつあるのではないか。

 ところが、中谷防衛相ら政府側は「行政府による憲法解釈の裁量の範囲内」と言い切る。

 根源的な問いかけを無視し、なにごともなかったかのように国会審議を続けるとしたら、法治国家の体をなさない。




毎日新聞社説:安保転換を問う 「違憲法案」見解
mainichi.jp/opinion/news/20150606k0000m070164000c.html

 ◇根本的な矛盾あらわに

 集団的自衛権の行使は、憲法上「許されない」としてきた解釈を「許容される」へと逆転させる。こんな解釈改憲を認めれば、憲法の規範性は損なわれ、憲法に対する国民の信頼は失われかねない。安全保障関連法案がもつ根本的矛盾が改めて突きつけられたと言えよう。

小林節・慶応大名誉教授も「後方支援は日本の特殊概念で、戦場に後ろから参戦するだけだ」と語った。

 関連法案の根幹をなす集団的自衛権と後方支援の2分野で、重大な違憲の疑義が示された。与野党は、憲法との関係について、集中審議を開くなど徹底的に議論すべきだ。



東京新聞社説:安保法制審議 違憲でも押し通すのか
tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2015060602000141.html

 やはり憲法違反との疑いは免れない。集団的自衛権の行使を可能にする安全保障法制である。安倍内閣は憲法学者の指摘を重く受け止め、「違憲法案」を強引に成立させることがあってはならない。

長谷部氏ら三氏以外にも、全国の憲法学者二百人近くが法案に反対する声明を出している。

 政府は法案撤回に応じるか、せめて今国会成立は断念すべきだ。憲法学者の警告を無視し、国会での議論も尽くさず、「夏までに」という米国との約束を盾に、違憲法案の成立を急ぐべきではない。



信毎新聞社説:安保をただす 政府の法案 憲法違反の指摘は重い 06月06日(土)
shinmai.co.jp/news/20150606/KT150605ETI090007000.php

 そもそも今の憲法の下で許される法案なのか―。政府が今国会で成立を目指す安全保障関連法案には根本的な疑問がある。

 条文以前に問うべき点が専門家の指摘であらためて鮮明になった。衆院の憲法審査会に参考人として招かれた憲法学者がそろって法案を「憲法違反」と明言している。政府、与党は重く受け止めるべきだ。

以上引用


どこをどう考えても憲法違反です。

安保法案 会期内の衆院採決断念へ2015/06/09 17:05

安保法案:会期内の衆院採決断念というニュースが入ってきました。


以下引用 毎日新聞

安保法案:会期内の衆院採決断念 「違憲」指摘が影響

政府・与党は、集団的自衛権の行使容認を含む安全保障関連法案の今国会会期末(24日)までに衆院で採決することを断念する方針を固めた。4日の衆院憲法審査会で、自民党推薦を含む憲法学者3人全員が法案を「憲法違反」と発言し、法案への疑問が野党で高まっているため。政府・与党は会期を延長し7月中の法案成立を目指していたが、8月上旬以降にずれ込む可能性が高まった。

以上引用

以下全文は
mainichi.jp/select/news/20150609k0000m010142000c.html



こんな記事も

以下引用

在特扱い 戦争法制で自民に「帰れコール」(田中龍作ジャーナル)
http://tanakaryusaku.jp/2015/06/00011332

自らが推薦した憲法学者から「集団的自衛権は違憲」と指摘された自民党。オウンゴールを挽回しようと やっき だが、混迷はさらに深まりそうだ。

 自民党はきょう全国一斉に「拉致問題の解決と安保法制」を訴える街頭宣伝を行った。

 「憲法守れ」「戦争させない」・・・吉祥寺駅前にはプラカードを手にした人々が集まった。

 品川区から足を運んだ女性(60代)は「改憲ビラを回収しようと思ってきた。拉致問題(の街宣)なんてウソでしょ?」と語る。

 八王子から来た男性(72歳)は「少子化の時代に戦争しようなんて正気の沙汰とは思えない」と憤った。


 年配の女性は「憲法学者が集団的自衛権は違憲と証言した」新聞記事(拡大コピー)を、土屋正忠衆院議員(元武蔵野市長)の目の前に突き付けた。

 土屋議員は「学者は責任がないからね、どこで戦争があるの?」と捨てゼリフを吐いた。

以上引用 以下全文は
http://tanakaryusaku.jp/2015/06/00011332

以下筆者

土屋といえば。。

土屋正忠 元武蔵野市長のブログが酷い。長崎市長平和宣言を批判だけじゃない
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2014/08/12/7412580
も参考に



戦争は、イスラエルやアメリカが支援しているISIS(イスラムのふりしたシオニストネオコン)がやってますよ。
ISISの首謀者のバクダディは、イスラエルに助けられて九死に一生を得ました。


他にも、ネオナチを使ってウクライナで暴力的なクーデターを仕掛けて戦争仕込んだり。(対抗してロシアが民主的な選挙でクリミアを併合)
さらに、独仏露+ウクライナでの停戦合意を無視して戦争再開させようとしたり。。

イエメンで爆撃とか。

パレスチナも空爆中。


そんな中、憲法無視して集団的自衛権ですか??
それ、戦争ですから。



G7先進国首脳会議では、「力による現状の変更を阻止する」としていましたが、「力による現状の変更を阻止する」なら、ネオナチを使った暴力的なクーデターや、大量破壊兵器があると嘘ついて爆撃とかを阻止しなくちゃダメですよ。

なんか、311震源付近の海水温が高いぞ。2015/06/09 22:25

なんか、311震源付近の海水温が高いようです。

http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/2015cal/anomaly/anomaly.html


この海保の表面水温偏差図、本当に信じて良いのかわかりませんが。。(先月までのは謝りだとHPから破棄とか)

基本的に米国の深海掘削船『ジョイデスリソリューション』が深海掘削した領域の温度が高いようです。


とりあえず、周辺警戒でよろしくお願いします。

何してるのか分かりませんが、メタンハイドレートが溶けてるとかだと危険です。