TPP関連法案参院で可決2016/12/09 22:24

本当に意味不明な国

TPPが承認、関連法が成立 だそうです。

以下引用

環太平洋経済連携協定(TPP)は9日午後の参院本会議で、自民、公明、日本維新の会などの賛成多数で可決、承認された。関連法もこの後の採決で賛成多数で可決され、成立した。

 貿易と投資の自由化をめざすTPPの承認案は、安倍政権が今国会の最重要テーマに掲げてきた。米国はトランプ次期大統領が離脱方針を示しており、TPPの発効のメドはたっていない。日本政府は今回のTPP承認をテコに、米国へ早期批准を働きかける方針だ。
以上引用
nikkei.com/article/DGXLASFS09H2B_Z01C16A2000000/

TPP国会決議違反「明白」 事前協議時の交渉官が指摘
tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201612/CK2016120802000127.html

正真正銘の売国条約を承認する頭のおかしい人達。

シリアのアレッポが現地の人達によって平定されそうなので、テロリスト支援者が情報操作やテロ支援へ2016/12/10 22:58

シリア情勢は、シリアの政府軍が、外国人傭兵部隊やテロリスト(アルカイダ→ISIS→アルヌスラ→ホワイトヘルメット)から自分たちの土地を奪還し、ほぼ治安を確立した模様。


以下引用

シリア・アレッポ東部の治安が確立

シリア政府軍が、北部アレッポの東部のほとんどの地域の治安を確立しました。

シリアのサナ通信が9日金曜に伝えたところによりますと、シリア政府軍は、アレッポ東部の多くの地域を管轄下に置きました。

シリア政府軍はまた、アレッポ南部の地域をテロリストの占領から解放しました。

シリア同盟国作戦室の司令官も、「アレッポでのテロリストの敗北は近い」と語りました。

シリア政府軍はまた、ホムス州タドモルの基地に対するテロリストの攻撃を退け、この中で20人のテロリストが死亡しました。

さらに、シリア南部でも多数のテロリストが死亡し、彼らの軍備が破壊されました。

以上引用
parstoday.com/ja/news/middle_east-i22381


シリアは、平和に向けて大きく前進しました。

それを受けて、こんな情報が


以下引用

アメリカ大統領が、シリアのテロリストに対する兵器供与に同意

アメリカのオバマ大統領が、シリアのテロリストに対する兵器の供与規制を撤廃しました。

レバノンのアルマヤーディン・テレビによりますと、アメリカ大統領府が9日金曜に公表した文書では、オバマ大統領はシリアのテロリストに対する武器の供与に際しての一連の規制を解除したということです。

アメリカ政府は、この措置がアメリカの国益の確保にとってきわめて重要であるとしています。

アメリカは、2011年にシリア危機が勃発して以来、常に同国内の複数のテロ組織の主な支援国となっています。

以上引用
parstoday.com/ja/news/middle_east-i22432


以下、皆様の声より引用

戦争屋オバマが、アレッポ解放間近かにテロリストへの武器供与を許可!

さすが、ノーベル平和賞のオバマだなー(棒

【RT】米国防長官、シリアへ特殊部隊200人を増派する

既にイスラム主義反体制派への武器供与の制限を解除することも決定。任期残り1ヶ月で、トランプの対露協調の公約をなりふり構わず潰しにかかっている。

オバマは本気でトランプを戦争の泥沼から抜け出せぬ様に動いている。国内での反トランプ騒動と共に年末年始に大規模なテロ等が画策されてる可能性もある。なし崩し的にトランプの姿勢がネオコン寄りになる事もあり得る訳で状況は流動的だと思われる。

以上引用

アメリカとその仲間達は、無茶苦茶です。
トランプをあらゆる手段で脅しているんでしょうね。

現在のところ、トランプは、介入主義を止めると言っていて、これは世界の平和にとって極めて重大な意味を持っています。

選挙にロシアがハッキングで関与してトランプを勝たせたとか、CIAがほざいてます。
普通にやれば、トランプ圧勝でしょうし、そもそもサンダースなんてトリプルスコアくらいで圧勝してたはず。


こんな情報も

以下引用

アメリカ軍の戦闘機の攻撃で、イラク人数十人が死亡

イラクの情報筋が、イラク西部にあるショッピングセンターへのアメリカ軍戦闘機の攻撃で、およそ80名が死亡、他数十名が負傷したことを明らかにしました。

アルアーラム・チャンネルによりますと、イラク議会・防衛安全保障委員会のメンバーである、ムハンマド・キャルボリ氏は、「アメリカ軍の戦闘機が7日水曜、イラク西部の都市ガーエムにある一つのショッピングセンターと3つのバザールを爆撃したということです。

最近、これ以外にもアメリカの戦闘機はイラク西部アンバール州西部のヒート市の住宅地を爆撃し、これにより女性と子どもを含む民間人22名が死亡、43名が負傷しました。

さらに、イラク北部モスルの解放作戦と同時に、モスル北東部にあるイラク軍の拠点を攻撃し、これによりイラク兵5名が死傷しています。

最近、モスル南部に対するアメリカ主導の対テロ有志連合軍の攻撃で、義勇軍21名が死亡しました。

アメリカ主導の有志連合軍は、テロ組織ISISとの戦いを口実に、2014年9月からシリアとイラクに対する空爆を開始しています。
以上引用
parstoday.com/ja/news/middle_east-i22345


ひでえ、平和が近づきつつあるイラクも潰そうとしている。

さらに、こんな情報も

以下引用

アメリカ軍による空爆で、イラク兵90名が死亡

イラクの軍事筋が、同国北部モスルにある治安部隊の拠点に対するアメリカ軍の空爆で、イラク軍兵士90名が死亡、100名以上が負傷したことを明らかにしました。

ロシア・スプートニク通信が、イラク・バグダッドから伝えたところによりますと、この軍事筋は10日土曜、「アメリカ軍の戦闘機が、モスルでイラク軍の第9装甲部隊を誤爆し、これによりおよそ90名のイラク兵が死亡したほか、100名以上が負傷した」と表明しました。

また、この空爆でイラク軍の多数の装甲車や軍事施設が破壊されたとしています。

アメリカ主導の有志連合軍は、これまでに何度もイラク軍の拠点を誤爆しています。

テロ組織ISISに占領されているモスルの解放に向けた、イラク治安部隊の大規模な作戦は、イラク空軍や有志連合軍による空からの後方支援を受け、今年の10月中旬から開始されています。

以上引用
parstoday.com/ja/news/middle_east-i22444

テロリスト保護するために、なりふり構わない感じですね。


以下みなさまの声から引用

「アレッポでツイッターを続けている7歳の少女」という想定のバナが、なんとヒラリー支持者! ネオコンもあほだなあ

そういや、ハリポタの作者もバナちゃん支持やったような。英国か

シリアのアレッポ東部にいる7歳の少女バナさんが「私たちは逃げています。助けてください」というビデオメッセージを、「ハリー・ポッター」の原作者J・K・ローリング さんがツイートし、それをバナさんがリツイート。ローリングのフォロワー数約880万人。

シリア7歳少女のツイッターが突如停止、安否を気遣う声: 写真は英国の作家J・K・ローリング氏から著書の電子版を贈られ、謝意をツイッター上で伝えるバナさん。ロイターテレビの映像から(

【BBCが取材した消息筋によると、バナさんとファテマさんは、非公表の場所にいるという。】BBC、消息筋、非公表。反政府側の地域に住んでた。わかりやすいわこれ。で、アカ再開して、アサドのせいで今後は死んだ事にするん?

CNN、BBC、AFPが一斉にバナちゃんアカウント復活キャンペーンやってるし、ハリポタ作者まで巻き込んでるわけで。まずは、ナイラ証言を復習しとけと。

*筆者注 『ナイラ証言』
ブッシュ父が起こした湾岸戦争の時、米国でイラクの悪魔的行為を証言した少女ナイラの話。
このでっちあげお涙頂戴話によって、アメリカは湾岸戦争へ突入した。

以下が詳しい

証言をしたナイラは、在米クウェート大使館の娘で、アメリカ国内で贅沢な暮らしをし、実際には、クウェートには住んでいないナイラ=アル=サバーであることが明らかになったのです。
ncode.syosetu.com/n9580bs/7/


世界中どこでも「民主化」は親米化や新植民地化の単なる言い換えだし、スーチーの様な中身はイギリス人に過ぎない、グローバリズムの申し子に期待した事自体が間違い。軍と仲良くして、国や国民を外国に売り払う事しか彼女は考えていないのだから。

以上引用

で、国連でカナダ(イギリス連邦)提案のシリア批難決議が出てくると。

なるほどね。

シリアでテロリスト育てていた連中が、責任を転嫁しようとしているわけだ。


大量破壊兵器があると嘘ついてイラク攻撃したの誰だっけ?
アメリカのブッシュ大統領と、イギリスのブレア首相(とその仲間達)

リビアにいちゃもんつけて空爆したのは?
アメリカのオバマ大統領と、フランスのサルコジ大統領とイギリスのキャメロン首相(とその仲間達)

で、シリアです。


基本的に一連の偽旗テロの時に出て来たブラックウォーター社→xe→アカデミというのは、南アフリカの人種隔離政策(アパルトヘイト)をやっていた時の南アフリカ政府軍が、ネルソンマンデラ首相になって解体された時に解雇されて傭兵会社作ったのが始まりです。

連中は、自分たちの土地では無い南アフリカの資源を自分達のものにし、現地人を隔離して奴隷にしていたわけで、本気の人種差別優生思想が入ってます。

その後、東西冷戦終結で余った軍隊を飲み込んで巨大化していったようです。

ちなみに、南アフリカを人種差別から解放したネルソンマンデラ元首相は、つい最近までアメリカ政府によってテロリスト認定されていました。


あ、カリフォルニアでは、ブッシュやチェイニーやラムズフェルドの弾劾裁判が行われているようです。


アルカイダやイスラム国やアルヌスラ作っていた人達が弾劾されるのも、そう遠いことではないでしょう。

侵略者・植民地主義者は、まじ撤退せよ。

シリアの国民は、アレッポは平定したが、パルミラをイスラム国(外国人傭兵部隊とCIAと仲間達)に奪われたようです。2016/12/13 22:36

シリアの国民は、アレッポは平定したが、パルミラをイスラム国(外国人傭兵部隊とCIAと仲間達)に奪われたようです。
米国がテロリストに武器渡して攻め入ったからです。
極悪ですね

日露平和条約が無いのは時代錯誤的、プーチン大統領2016/12/13 23:24

こんなニュースが出ています。

以下引用

平和条約が無いのは時代錯誤的、プーチン大統領

2016年12月13日 16:06
プーチン大統領は日本TVからのインタビューに答え、ロシアは日本との完全な正常関係を望んでおり、二国間の平和条約の欠如は時代錯誤だととらえていると語った。 「我々は対日関係を完全に正常化したいと望んでいる。平和条約の欠如は過去の産物で時代錯誤であり、この時代錯誤は取り除かれねばならない。」プーチン大統領はこう語った。 「我々は日本との間に領土問題を抱えていない。領土問題が存在すると考えているのは日本のほうだ。だが我々はこれを話し合う用意がある。」プーチン大統領はこう語った。 プーチン大統領はまた、日本と信頼、友好、協力を築き、貿易経済関係の拡大を図るよう呼びかけた。
jp.sputniknews.com/politics/201612133123028/


ロシアと日本は平和条約問題解決に関心をいだいている。ロシア政府は両国の戦略的利益に応える決定を見つけようとしているが、これは長いプロセスだ。ユーリ・ウシャコフ大統領補佐官が記者団に次のように述べた。
「プーチン大統領はすでに、われわれの国にはこの長きに渡る問題の解決に用意ができているだけでなく、関心を抱いていることを述べた。5月に行われたソチでの会談で、この点に関して外務省間で協議を続けることで合意した。数回のラウンドが開かれ、直近では、モスクワで日露戦略対話が行われた。」
以上引用
jp.sputniknews.com/politics/201612133126295/


日露平和条約は、明らかに日本にとって必要なものです。
世界の平和にとっても必要不可欠なものです。

筆者は、一貫して、日露平和条約を結ぶべきという立場です。

果たして安倍にそれが出来るのか?というのが疑問点ではありますが。。


日本人は、まず日露戦争の反省をするところからスタートすべきだと思います。

日露戦争は、2つの世界大戦のきっかけとなった戦争であり、「勝って良かった」などという戦争ではありません。
『勝っても負けても最悪な戦争』だったのです。

儲けたのは、ウォール街の勢力やら武器屋やらだけ。
日本人もロシア人も沢山死んだのです。
そして日本は、ロシア戦争の借金を1983年まで払い続けたのです。

日本が反省すべきなのは、欧米列強や植民地主義者などと共に(その手羽先になって)、自分の国では全く無い場所に植民地を作ろうとしたことです。
その結果として戦争になった。

ロシアや中国など近隣の国々と真の意味で友好関係を築くためには、その反省からスタートする必要があると思います。

植民地主義NO

5年ぶりに外国人傭兵部隊とCIAと仲間達(アルカイダ→ISIS→アルヌスラ)から解放されたシリアアレッポの動画2016/12/14 20:19

parstodayに、5年ぶりに外国人傭兵部隊とCIAと仲間達(アルカイダ→ISIS→アルヌスラ)から解放されたシリアアレッポの動画が出ています。


シリア・アレッポがテロリストの占領から完全に解放(画像)(動画)
parstoday.com/ja/news/middle_east-i22645


以下引用

シリア政府軍が、同国北部のテロリストの最大の拠点であった戦略都市アレッポの完全な解放を、正式に認めました。

ロシア・スプートニク通信によりますと、シリア政府軍は12日月曜夜、「アレッポ東部の最後の拠点でテログループが掃討され、この町は5年ぶりに完全にテロリストの占領から解放された」と発表しました。

この報告によれば、12日午後まで、テロリストの占領下にあったのはアレッポ東部の3つの地区のみで、これらの地域のテロリストの追放により、アレッポは完全に政府軍の管轄下に入ったということです。

一部の情報も、シリア政府軍と残ったテロリストの散発的な衝突が続いていることを伝えています。

さまざまな情報筋によれば、アレッポ東部には小さなテログループが存在しており、シリア政府軍は彼らの殲滅を続けているということです。

こうした中、アレッポの解放に続き、この町の住民は、街頭に繰り出し、テロリストに対する勝利を祝っているということです。

さらに、アレッポでのテログループの敗北を受け、そのメンバーは互いを裏切り者として非難しあっているということです。

以上引用 以下全文は
parstoday.com/ja/news/middle_east-i22645


動画見ると、当たり前だけどスゴイ喜びようですよね。
外国人傭兵テロリストから自分達の街が解放されたわけですからね。
日本のメディアは放送しないと思いますけどね。

植民地住民に見せたくないんだろうね。

カジノ法案に年金削除法案、オスプレイ墜落、クラブW杯は鹿島アントラーズ3−0勝利で決勝進出へ!2016/12/15 22:05

カジノ法案に年金削除法案だそうで、不正選挙でやりたい放題。

オスプレイ墜落。
墜落し過ぎだろ。構造的欠陥があるとしか考えられない。

サッカーは、鹿島アントラーズがシュート24本を耐えてまさかの3−0勝利で決勝進出。
鹿島のGK曽ヶ端当たり過ぎ!五輪ブラジル戦のマイアミの奇蹟の川口能活かと思ったわ。

サッカー解説は、また詳しくやりたいと思います。
それでは、忙しいため、本日はこの辺で

サッカークラブワールドカップ 鹿島アントラーズが南米王者アトレチコ・ナシオナルを3−0で下し決勝戦へ!2016/12/16 22:35

サッカークラブワールドカップですが、鹿島アントラーズが南米王者コロンビアのアトレチコ・ナシオナルに24本ものシュートの嵐を浴びながら3-0の快勝
アジア勢で初めて決勝戦へ駒を進めました。
次回は、世界最強のレアルマドリーと闘います。


では、サッカーの前に、まずシリア情勢から。

シリアでは、第二の都市アレッポが、シリア国民の手によって、5年ぶりにテロリスト=外国人傭兵部隊とCIAと仲間達(アルカイダ→ISIS→アルヌスラ)から解放されました。

シリア国民の多くは、テロリストが生み出した内戦から平和が自国に戻ってきて当然のことながら大喜びなわけですが、テロリストの仲間達(人権監視団とホワイトヘルメット)が、「シリア政府が市民を虐殺している」とか、大嘘を報道していて困ります。

皆様も、 存在しない『バナちゃん』のツイッターなど嘘報道に騙されないように気をつけてくださいませ。

湾岸戦争の時のナイラ発言や、大量破壊兵器あると嘘ついたのと一緒ですから。

以下、皆様のツイートより引用

シリアのアサド政府が、勝利して収束を迎えつつあるアレッポ解放作戦で、市民を虐殺しつつあるなんて大嘘を信じてどうするんですか。ついこの間はアメリカの大統領選で、ヒラリーがアメリカ国民の支持を得て圧勝するとマスコミから大嘘をつかれたばかりではないですか。 冷静に考えられてください。

イラクに大量破壊兵器があるとか、イランの核の存在や、リビヤでの大量虐殺とかを叫んで、ひとびとを騙して他国の政府の転覆をもくろんできた連中が、シリアに限っては本当のことを言うと考えるのはおかしくありませんか! そうは思われませんか!

「アレッポでツイッターを続けている7歳の少女」という想定のバナが、なんとヒラリー支持者! ネオコンもあほだなあ

筆者注意(ヒラリーは、イラク戦争に賛成、リビアやシリアのテロリストを支援して内戦起こして空爆)

爆撃と殺戮の中でも最高のネット環境を維持しツイートし続ける7歳の少女。彼女に関するネガティヴなツイートをすると何時だろうと速攻でブロックされる。

バナちゃん母娘は、天才ハッカーかなんか?それとも自分でサーバーと独自ネット持ってんの? 家なし、食料・医薬品不足、濁った水飲んでるてツイートして、ネット環境だけは、超一流やん。電気なし、ソーラーパネル充電のくせに。

【BBCが取材した消息筋によると、バナさんとファテマさんは、非公表の場所にいるという。】BBC、消息筋、非公表。反政府側の地域に住んでた。わかりやすいわこれ。で、アカ再開して、アサドのせいで今後は死んだ事にするん?

CNN、BBC、AFPが一斉にバナちゃんアカウント復活キャンペーンやってるし、ハリポタ作者まで巻き込んでるわけで。まずは、ナイラ証言を復習しとけと。

*筆者注 『ナイラ証言』
ブッシュ父が起こした湾岸戦争の時、米国でイラクの悪魔的行為を証言した少女ナイラの話。
このでっちあげお涙頂戴話によって、アメリカは湾岸戦争へ突入した。

シリア政府軍がアレッポを制圧したことを喜ぶアレッポの人々の姿については、何故か日本の専門家の皆様は軽くスルーな感じ。何故でしょうか???

シリア政府軍の非道振りは声高に訴えますが、反政府勢力の非道振りには何故か声が小さくなる。何故?

ずっと何年もシリアを見てたのは、預言にもあるが、第三次大戦の引き金に利用される可能性があったから。ヒラリーが負けて、とりあえず回避。負けたヒラリー陣営が、現在悪あがきと、敵対者を悪者にするキャンペーン中。東アレッポ虐殺も、その一環。「にわか」が湧いて頓珍漢な珍説を披露するので胸熱

以上引用

以上、長くなりましたが、サッカーです。


曽ヶ端のビッグセーブ、昌子の踏ん張り
そして、交代出場の金崎と鈴木優の輝き。

なんか、鹿島、強いです。

いやあ、それにしても南米王者アトレチコ・ナシオナルは強かったですね!!
ほんと、よく勝ったわ。

前回のマルメロ・サンダウンズ戦は14本、今回は24本のシュートを浴びて失点ゼロ
一方の鹿島は、マルメロ・サンダウンズ戦は8本、アトレチコ・ナシオナル戦は10本のシュートで計5得点です。

見ていて感じるのは、『カウンター攻撃を受けることが、ほとんど無い』ということです。
これが失点の少なさを生んでいると思います。

ボールを失った時の体制が不利じゃ無いというのが大きい。
守備組織が崩されていない。

もう一つ挙げられるのは、前半はピンチの連続でも、後半はチャンスが多いこと。
つまり、後半型であることです。
後半にエースを投入して勝つ。

それが、信じられているということですね。

これって、『勝者のメンタリティー』なんですよね。
試合を通して勝つ方法を知っている。
なので、いつの間にか勝っている。

これは、鹿島が長年日本のサッカー界を牽引してきたことと密接に関係していると思います。


あと、元日本代表FW柳沢敦コーチの影響が大きいのではないかと。

柳沢が入ると、チームは俄然強くなるんですよね。
柳沢が鹿島のコーチに加入したのは昨年からです。

以下、筆者の過去記事より抜粋

多くのサッカーファンに誤解にされている柳沢ですが、筆者は、日本で最も優れた(シュート以外では)フォワードは彼だと思ってました。

彼がスゴいのは、『常に正しい選択が分る』という能力です。
サッカーIQが異常に高いのです。

ですから、柳沢が出場している試合では、攻撃においてこちらが、「なんであそこに動かないんだよ、馬鹿!」みたいなことがほとんど無かったわけです。

というのも、見ている我々よりも、柳沢の方がサッカーIQが高いので、ストレスが溜まらないわけです。


柳沢がフォワードに居ると、柳沢の動きによって他のフォワードのスペースが産み出され、中盤の選手のパスコースが引き出されます。
ですから、攻撃におけるコンダクター(指揮者)というのは、実は小笠原や中田英寿や小野ではなく、柳沢だった。
柳沢の存在しているチームでは、ゴールから逆算してパスや動きが引き出せていたのです。

得点を奪うということで言えば、絶対的に、ゴールから逆算して動きが出来なければならないわけです。


本山といい、柳沢といい、小笠原といい、中田浩二といい、なぜ歴代の鹿島の選手達が素晴らしいサッカーIQを持っているのかというと、そもそもテクニカルディレクターであったジーコや監督だったトニーニョセレーゾといった人達が、サッカーIQが高い選手を獲得したから、それらの選手を育てたから、そして、彼ら自らが世界最高レヴェルのサッカーIQを持っていたからでしょう。
ブラジルのサッカーというのは、組織性にとぼしいので、個人のサッカーIQが高くないと成り立たないのです。

中略

柳沢に対してストレスが溜まるのは、いつもシュートの時です。
サッカーの試合で流されるのは、いつもゴールに繋がる場面、惜しいけれど外した場面ですから、そこだけを繰り返し見せられると、柳沢がメチャメチャ下手な選手に見えるわけです。これが柳沢バッシングの正体です。

というのも、柳沢は、常に正しい判断をするので、サッカーIQの高いディフェンダーやゴールキーパーだと、どのタイミングにどういうシュートが来るのか?が分ってしまうのだと思います。そして正しくない時はパスするわけですから、怖くないのです。

だから、彼のシュートがキーパーやディフェンダーに防がれてしまうのです。

以上過去記事より引用

でも、今回は、柳沢は選手じゃなくてコーチなので、相手はシュート防げないのかもしれませんね。

ま、今度の相手は、とてつもなく強いですけど。。(化け物クラス)

どんな闘い方を見せてくれるか、期待して見てみましょう^ ^


text by
contemporary creation+

東京 吉祥寺 大正通りのセレクトショップ (メンズ+レディース)です

今年は、売り上げ最悪でピンチです!
年末ということで、お安くしますので、是非服を買っていただけると助かります。(ブログ読んでますと、一声かけていただけると、もっとサービス)
買えない人は、買えそうな人をご紹介いただけると助かります。

服の品質は素晴らしいです。
一部わざと変なものあります(ユーモア無き人生はつまらないので)

店内は、国内外のデザイナーやファクトリーの素晴らしい服や小物達。
反モンサントなオーガニック商品など

最近、筆者も柿渋を用いて様々なアイテムを作っておりますので、是非どうぞ。
素晴らしい生地でのストールも製作しております。

コーディネートセット割引もありますので、複数買いがお得です。
現金だと、もっとお得です。

一部商品の大幅割引なども行っておりますので、是非この機会をご利用くださいませ。

ファッション関係は、こちらから
http://guild3.exblog.jp

日露が最初に締結した条約『日露和親条約』は、どのようにして結ばれたのか?2016/12/18 22:08

さて、プーチン大統領は帰国していったのだが、安倍のアメリカポチっぷりの馬鹿っぷり(北方領土返還されたら米軍基地作る可能性あり)で、領土交渉すら全く出来なかったが(ロシアは米軍基地作られる可能性があるなら絶対に返還しない=当たり前)


隣国と仲良くする際に、いつも問題なのは、米国の横やりなのだから。前もダレスが脅したんですよね。ソ連と交渉するなら沖縄返還しないって


今回、ロシアが日露平和条約締結を本当に望んでいることだけは、はっきりと確認出来た。
これは、大きな収穫だと思う。

筆者も日露平和条約締結を切実に望んでいる。

これからどうすれば実現出来るのか?考えていけば良いということ。

考えるにあたって、まず日露が最初に締結した条約『日露和親条約』が、どのようにして結ばれたのか?を学ぶところからスタートしたいなと思います。

『日露和親条約』は、ペリーが結んだ『日米修好通商条約』が結ばれた経緯とは、かなり違ったカタチで結ばれたようです。


以下、下田市のHPより引用

プチャーチンによるディアナ号来航と「安政の大津波」

プチャーチンの来航

 ロシア使節の提督プチャーチンは嘉永6年(1853)、日本の開港と北方領土の画定を求めて長崎に来航しますが交渉は実らず、一旦日本を離れます。
 ペリー艦隊が嘉永7年(1854)6月に帰国して4カ月後の10月15日、プチャーチンは新鋭船ディアナ号に乗って、下田に来航します。
ディアナ号は3本マスト、2,000トン、52門の大砲と488名の乗組員が乗るロシアの最新鋭の戦艦であり、日米和親条約の締結を聞き、再び国境画定を含む日露和親条約の締結を目的として開国の町下田に来航したのです。1週間ほど遅れて、日本側全権大目付・筒井政憲(つつい まさのり)と勘定奉行・川路聖謨(かわじとしあきら)が、応接係として急遽下田に派遣されてきます。
 ロシア側との事前交渉がもたれた後に第1回日露交渉が11月3日福泉寺(ふくせんじ)にて開かれます。

安政の大津波

 第2回目の日露交渉を約束して別れた次の日、嘉永7年(1854)11月4目午前10時ころ、突然大地震とともに大津波が下田湾を襲います。地震は2回、津波は幾度となく押し寄せ、町内の家屋はほとんど流失倒壊し、溺死者等122人、戸数875戸のうち841戸が流失全壊、30戸が半壊、無事の家はわずかに4戸しか残りませんでした。また、波が下田富士の中腹まで駆け上がり、大船が「本郷たんぼ」まで押し流されたとも言われています。
 この津波により下田の町は壊滅状態の大惨事でした。湾内が空になるほど潮のひいた後、停泊していたディアナ号も津波に巻き込まれ、42回転したとも伝えられています。
 マストは折れ、船体は酷く損傷し、浸水も激しく、甲板の大砲が転倒して下敷きになり、死亡した船員も出る惨状でした。このような災害の中、ロシア側は、その日の夕方、津波見舞いに副官ポシェートと医師を同行させ、傷病者の手当ての協力を申し出ています。この厚意に応接係・村垣範正(むらがき のりまさ)はいたく感服したと伝えられています。

日露和親条約

 津波後3日目の嘉永7年(1854)11月7日から、プチャーチンは、副官ポシェートに長楽寺で事務折衝を始めさせます。13、14両日玉泉寺で全権交渉を行い、それから条約草案の事務折衝を続けます。
 14日から長楽寺で全権との交渉が続き、安政元年(1855)12月21日、日露和親条約9ヶ条と同付録4ヶ条がロシア使節プチャーチンと日本側全権・筒井政憲(つつい まさのり)、川路聖謨(かわじ としあきら)、下田奉行・伊沢政義(いざわ まさよし)とのあいだで締結されます。
 この条約の第2条では、両国の国境が「今より後、日本国と露西亜国との境、エトロフ島とウルップ島との間にあるべし。(中略)カラフト島に至りては、日本国と露西亜国の間において、界を分たず是迄仕来りの通りたるべし。」と初めて定められました。

以上引用 以下全文は
city.shimoda.shizuoka.jp/category/100400shimodanorekishi/777.html


日経BPに、さらに詳しい経緯が出ています。

部分的に抜粋 引用

幕末造船秘話 伊豆の戸田で西洋式帆船を作った

入り口にたたずむのは幕末の日露国交交渉にあたったプチャーチン提督の胸像。ロシア皇帝の命を帯びて、来航したプチャーチンだが、乗ってきた船の沈没、代わりの代替船建造にあたる傍ら、幕府との条約交渉に臨んだ。完成した代替船の乗船人数は50人で、ディアナ号の10分の1。排水量では20分の1の100トンに過ぎなかったが、大いに喜んだプチャーチンは日露友好の象徴として「ヘダ号」と名づけた。一方の日本側の顔ぶれは、幕府側の交渉役に立った勘定奉行の川路聖謨(かわじ・としあきら)のほか、反射炉で有名な韮山代官、江川太郎左衛門や、戸田での代替船建造に力を貸した地元の船大工たち。
nikkeibp.co.jp/style/secondstage/tanoshimu/s-isan_090403.html

幕末造船秘話その2 日露条約に至る道 災害の中 両国民衆の友情による開国ドキュメント(上)

プチャーチンをはじめロシア使節団が、川路聖謨の人物を高く評価していたことで、「川路はその鋭敏な良識と巧妙な弁舌において、ヨーロッパの如何なる社交界に出しても一流の人物」と、プチャーチン自身が「上奏報告書」に書いていることだ。一方川路のほうも、会談が進むにつれ、プチャーチンへの敬愛の念を深めて行く様子が、川路の「長崎日記」「下田日記」に読み取れる。川路は53歳、プチャーチンが51歳で、年齢が近いことも、2人が次第に、友情とも言うべき親しみを深め、やがてこのあとに起こるディアナ号の悲劇を、川路が幕府を動かして支えて行くことに繋がって行く。

nikkeibp.co.jp/style/secondstage/tanoshimu/s-isan_090410.html



幕末造船秘話その2 日露条約に至る道 災害の中 両国民衆の友情による開国ドキュメント(下)

 11月1日と2日に儀礼の交歓。3日から福泉寺で会談を始めたが、翌4日、いわゆる東海大地震で、朝の8時過ぎ頃から夕刻までのうち、大きな揺れが2度襲い、前後9回も大津波が発生して、ディアナ号は大破してしまった。下田の全戸数八百数十戸のうち、殆どが全壊し流失。溺死者は85人、家屋倒壊による圧死者も加えると、100名を超える死者が出た。下田は全滅状態となったのである。

 ディアナ号は、下田湾が広くない上に、2000トンの巨艦で、しかも大砲52門を装備していたため、自由を失い、およそ30分間にぐるぐると42回転もして、甲板上にころがり出た大砲に水兵1人が圧死、1人が片足をつぶされた。そして湾内の島の岩石にぶつかり、船体を破壊してしまったのである。しかもこうした中で、ディアナ号は湾内を流される町民3人を助け上げ、津波がおさまるとプチャーチンは筒井と川路を見舞って、「ロシア使節団の医師を遠慮なく使って欲しい」と申し出たという。川路が、その豪胆さと気配りに感じ入ったことは言うまでもない。

 条約交渉は、地震後僅か3日目から再開された。幸い、寺の造りは民家よりも堅牢であったので、倒壊、流失を免れた寺でおこなわれ、筒井や川路たちの宿所にもあてられた。プチャーチン一行は、破壊されたとは言えディアナ号は沈んだわけではないので、船に宿泊した。なお、幕府側の使節全権は筒井政憲で、川路聖謨は副全権だが、筒井が高齢で耳が遠かったことから、事実上、川路が代表を務めたのである。

中略

11月26日、ディアナ号は、大破した傷だらけの船体で、這うように駿河湾を北上、戸田へ向かった。ところが、翌27日、この日は東海大地震の災害を忘れようと嘉永7年から安政元年(1854年)に改元されたのだが、折から襲って来た強い季節風と激浪にあおられ、ディアナ号は戸田湾には入れず、富士川の東側、宮島沖方向へと流されて行った。翌28日、綱を持った乗組員8人が、嵐の中をカッターで岸まで乗りつけ、海岸の松の木とディアナ号の間を綱で張ると、数十人ずつが大型ランチに乗り、綱につかまりながら上陸。また浜辺から送り込まれた移動ロープに体を結びつけて、海岸へ引き上げてもらう者もいた。こうして500人の乗組員全員が、無事に上陸を果たしたのだった。

これを見ていた宮島村の村民が、自分達も地震と津波で家を失っていながら、ロシア人たちのために炊き出しをし、衣服を乾かしたり避難所を提供、ディアナ号から荷物を運び出す仕事も手伝った。

 更に12月初め、今度は沼津・水野藩の指揮のもと、宮島村漁民が100隻もの漁船を繰り出し、ディアナ号に艫綱(ともづな)をつけて戸田まで曳航しようとした。既に3分の1くらいまで浸水していたが、乗組員は下船し、荷物も少なくなったディアナ号は、東南方向へ少しずつ動き始めた。ところがこの時、再び驟雨(しゅうう)と強風が起こり、巨浪によって転覆してしまう。その直前、事態を察知した漁師たちの合図で、漁船もロシア人も岸へ避難したが、翌早暁、ディアナ号は元の富士川河口沖へと風で引き戻されつつ、遂に沈んで行ったのである。

 この時の、命をかけた村民とロシア人の触れ合いが、ここでも、日露の絆を深めて行ったのである。

 結局、川路はプチャーチンと話合い、幕府から3000両弱の金を用意、使用後に返還するという条件で、帆船の建造をすることになった。幸運だったのは、ロシア人が参考になる帆船の設計図を持っていたことと、戸田には優秀な船匠たちがいたことだ。7人の船匠が造船に参加し、ロシア使節団の技術将校が、2本マストで全長22メートル、80トンのスクーナー型帆船の設計図を作成した。この船は3ヶ月で完成したが、和船にはない、船底の中心に船首から船尾まで縦に貫く太い竜骨(りゅうこつ)を備えた、日本で最初の西洋式帆船であり、「戸田号」と名づけられた。

以上引用
nikkeibp.co.jp/style/secondstage/tanoshimu/s-isan_090417.html

当時、日本とロシアの国境は曖昧だったわけですが(日本ともロシアとも言えない地域が広がっていた)こうして、日本とロシアは互いを認め合うということをしたのです。

これは、アメリカが際限なく西へ領土を拡大して占領していった背景と全く違うということが分かると思います。

『日露和親条約』は、植民地主義者が威嚇した上で無理矢理飲ませた条約では無く、自然災害に遭った人々を互いに救済し助け、互いの代表者が互いを尊敬した上で結ばれた条約であったということです。

まず、このことを認識することからスタートしたいと思います。


以下スプートニク

プーチン大統領と安倍首相は会談中に伝統的な贈り物を交換した。

ロシア側からは安倍首相に、石炭で水を沸かす1870年製のサモワールとイーゴリ・ラズジヴィン作の絵画「コローメンスコエのロシアのトロイカ」が贈られた。 安倍首相からはプーチン大統領に、6メートルにおよぶ「プチャーチン上陸」絵巻の複製が贈られた。 1855年に下田でエフィーミイ・プチャーチン提督と役人の川路聖謨氏が交渉を行い、その結果、露日和親条約に調印され、国交が樹立された。絵巻には日本とロシアの友好の歴史の場面が描かれており、複製は日本の最新技術を用いて作成された。

以上引用
jp.sputniknews.com/world/201612163140083/

安倍は馬鹿だが、日本人が馬鹿ばかりとは限らない。

サッカークラブワールドカップ決勝 鹿島アントラーズが世界最強のレアルマドリーを相手に互角の闘いを繰り広げる2016/12/20 22:03

サッカークラブワールドカップ決勝ですが、鹿島アントラーズが世界最強のレアルマドリーを相手に90分間2−2
しかも、0−1から1−1に追いつき一時は2−1に逆転
王者を本気にさせました。
延長戦で力尽き2−4で負けましたが、とても面白い試合でした。


さて、サッカーの前にシリア情勢です。

以下皆様のツイートから

「この3日間の国連安保理のヒステリーは、東アレッポに残る西側スパイを救出するためのものだった」―12月19日、シリア国連大使ジャアファリ

シリア戦争が米国による傭兵を使った侵略戦争であるという認識すら日本の左派の主流派には無いようだ。アサド政権が極悪というならサウジやカタールをどう評価するのか聞いてみたい。平和を願うならアレッポ解放で戦争終結になるなら歓迎すべきだろう。

【少女バーナ(Bana)は、9月にツイッターを始めたばかりなのに、すでに277,000人(動画作成時。現在は334,000人)超のフォロワーが存在している。7歳であるが、完璧な英語を駆使。アレッポ東部から、母親のサポートを受けてツイート活動を行っている。】

バナちゃんはイスラム主義反体制派リーダーと一緒にアレッポから去ります。

アレッポの虐殺はどこへ? 「女性11人、子ども13人を含む82人の無実の市民が殺された」とBBC、ロイター、インディペンデントが一斉に報道。しかし1枚の写真も犠牲者の名前も場所の特定もない!

東アレッポでの虐殺や言うて、パキスタンやガザの写真使ってるのなら見たでー。

以上引用

そもそも、80%の支持を受けて選挙で当選したアサド大統領を支持するデモの写真を、アサド大統領を倒す反体制側のデモとして報道してましたからね。

シリア政府が化学兵器で虐殺したとかなんとか言って介入したわけですが、
アルカイダ→ISIS→アルヌスラ(CIAとテロリストと仲間達)がシリアで化学兵器使った証拠のシリア政府が提出してましたし、NATOの特殊部隊を捕虜にしたようです。

もう、あらゆるところがバレバレ

そりゃ、あちらさんもプロパガンダに必死。


では、サッカーです。

試合にたらればは、ありませんが、鈴木優磨のヘディングや遠藤康のシュートが入っていれば勝ちでした。
セルヒオ・ラモスも本来ならイエロー2枚で退場だったでしょう。
それくらい互角の勝負をしていました。

今回の試合は、今までFIFA主催の世界大会決勝で、最も勝ちの可能性が見えた試合でした。

思えば、1999ワールドユース(U20ワールドカップ)は、スペイン相手に0−4の完敗
あの時のスペインは、シャビやカシージャスという、その後のスペイン無敵軍団を築くメンバーが揃っていました。

日本の先発メンバーは、キャプテンの小野伸二が出場停止で、稲本も出れず、このメンバー

GK 南雄太
DF 辻本茂輝、手島和希、中田浩二
MF 遠藤保仁、酒井友之、本山雅志、小笠原満男、氏家英行
FW 永井雄一郎、高原直泰

その後の日本を代表するメンバーが揃っていたわけですが、その中に今大会の決勝に出場している小笠原満男の姿があります。
小笠原満男は、17年かかってもう一度スペインの世界王者と対戦したわけです。


2001年のコンフェデレーションズカップは、当時世界王者だったジダン率いるフランスと対戦
1-0の負けで、筆者も横浜で見てましたが、数字以上の完敗でした。
当時のフランス代表は、まさに王者中の王者。
本当に強かったです。
今大会は、そのジダン率いるレアルマドリーと闘ったわけですから、面白いものです。

今回の決勝は、勝つことが十分可能と思える試合でした。
そして、臆することなく堂々と闘った鹿島の選手達の姿が、とても印象的でした。

特にセンターバックの昌子選手と、ゴールキーパーの曽ヶ端選手の活躍は、圧倒的でした。
日本に、初めて世界で闘えそうなセンターバックが誕生しそうな感じがします。

昌子と植田は、高さも強さもスピードも兼ね備えており、レアルがベンゼマとCロナウドの2トップに変更した時も、2対2で守り切れていましたからね。相当なものです。
筆者は、世界最速レベルのセンターバックを使えと言ってきましたけど、この2人は、非常に良いなと
昌子と植田は、日本代表を背負っていく存在になると思います。

鹿島の試合を見ていて壮快なのは、サイドチェンジのパスがズバズバ通ることです。
今までの日本代表は、ショートパスを繋ぐサッカーだったので、鹿島のようなサイドチェンジや、一発の局面を打開するパスがほとんど無かった。

今回の鹿島は、ショートパスも繋げるけれども、ロングパスもズバズバ通せるチームになっていた。
それが、世界王者と互角に闘えた理由の一つだと思います。
サイドチェンジとサイド攻撃ですね。


この試合は、全員良かったですけど、サイドバックの西も良かったですね。
クリスチャーノ・ロナウドと対峙するわけで、一番大変なポジションですが、堂々と闘えていました(延長になって結果、ハットトリックを決められたとはいえ)90分の間で流れからやられる場面は、とても少なかったと思います。

2得点した柴崎の攻撃力は、レアルの守備にも堂々と通用することが証明されました。


先発メンバーは、筆者が考えたメンバーと全く同じ。
さすが、柳沢コーチが居ると、ストレスフリーです。


ただ、この試合、残念な点があるとすれば、それは選手交代だったかなと。
柴崎の攻撃力が相手の脅威になっていた以上、柴崎のポジションはそのままで、小笠原に変えるのは三竿がベストだったと筆者は思います。

柴崎の守備力だと、押し込まれた時に危ういですし。
レアルの攻撃力半端無いわけですから、センターバック務まるくらいのMFが必要だったでしょう。

筆者だったら、こうしたと思います。

  土居   金崎
柴崎 永木 小笠原 遠藤康
山本修 植田 昌子 西
     曽ヶ端


  土居   金崎
柴崎 永木 三竿 遠藤康
山本修 植田 昌子 西
     曽ヶ端


そして、やはり鈴木優磨はセンターフォワードで使って欲しかったです。
ゴール前で迫力ありますが、サイドからのクロスは、それほどでも。。
ちょっともったいなかったなと。

金崎+鈴木でずっと結果出し続けてきたわけですから。
上手くいったやり方は、決勝でも試してほしかったです。
もちろん、ファブリシオも活躍していたので、その交代が悪かったとは言えませんけど。

これが良かったなと

  鈴木   金崎
柴崎 永木 三竿 遠藤康
山本修 植田 昌子 西
     曽ヶ端



  鈴木   ファブリシオ
柴崎 永木 三竿 金崎
山本修 植田 昌子 西
     曽ヶ端


今大会、鹿島が健闘出来たのは、もちろん、ホームで試合が出来たこと
レアルが長距離移動からの中二日、鹿島は中三日という日程的な有利があったことはあります。

言わば、ハンデ戦です。
それでも、近年において南米勢を含め、レアルやバルサといった世界最強クラスをここまで追いつめたことは無かったといえますので、賞賛されるべきだと言えるでしょう。

Jリーグの王者が世界王者と堂々と渡り合ったことは、他の日本人プレーヤーにとって大いに刺激になったはずで、日本のサッカーが変わるエポックメイキングな試合になったかもしれません。


text by
contemporary creation+

東京 吉祥寺 大正通りのセレクトショップ (メンズ+レディース)です

25日(日)までクリスマスセール開催中です。
ラッピングも無料です。

今年は、売り上げ最悪でピンチです!
年末ということで、お安くしますので、是非服を買っていただけると助かります。(ブログ読んでますと、一声かけていただけると、もっとサービス)
買えない人は、買えそうな人をご紹介いただけると助かります。

服の品質は素晴らしいです。
一部わざと変なものあります(ユーモア無き人生はつまらないので)

店内は、国内外のデザイナーやファクトリーの素晴らしい服や小物達。
反モンサントなオーガニック商品など

最近、筆者も柿渋を用いて様々なアイテムを作っておりますので、是非どうぞ。
素晴らしい生地でのストールも製作しております。

コーディネートセット割引もありますので、複数買いがお得です。
現金だと、もっとお得です。

一部商品の大幅割引なども行っておりますので、是非この機会をご利用くださいませ。

ファッション関係は、こちらから
http://guild3.exblog.jp

冬至ということで、簡単美味しい柚子を使った料理のレシピ2016/12/21 21:47


一年で一番陽が短くなる日です。
明日からまた、日一日昼間の時間が長くなっていきます。

時が過ぎるのは早いですね!

冬至といえば柚子湯。
香りが良くて暖まります。 最高ですね^ ^

柚子湯も良いですが、本日は柚子を使った簡単で美味しいレシピを

つづきは
http://guild3.exblog.jp/25080750/