米国に対するサイバー攻撃は『戦争』とみなしてミサイル攻撃するらしい ― 2011/06/01 20:58
またまたアメリカ様がとんでもない事を言ってますよ@@
以下引用
2011年6月1日 00時43分
【ワシントン時事】米国防総省がサイバー攻撃に対処する戦略の検討に着手し、米国の原子力発電所や送電網などの重要インフラに重大な脅威をもたらす外国からのサイバー攻撃を「戦争行為」ととらえることが可能と結論付けたことが31日、分かった。同日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)が報じた。
同省のラパン副報道官は31日、記者団に「米国に対するサイバー攻撃への対処には、あらゆる適切な選択肢が用意される」と指摘。同省の戦略の検討は最終段階で、今後数週間で公表されるとした。
同省当局者は「他国の送電網を遮断するようなコンピューターネットワークへの精巧な攻撃能力は、国家の支援がなければ取得できない」と指摘。サイバー攻撃を仕掛ける国に対して、「被害が生じた場合にはミサイルを撃ち込む」などの警告を発することを検討している。
ただ、サイバー攻撃源を正確に特定できるかどうかや、武力行使の対象となるサイバー攻撃の定義付けが課題として残っているという。
以上引用終わり
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20110601/Jiji_20110601X134.html
えー、大規模なサイバーテロは国家の支援が無いと出来ないから、サイバー攻撃を受けた場合、国家へのミサイル攻撃をするってこと??
おいおい
じゃあ、たとえば中国や北朝鮮の工作員が日本からアメリカにサイバー攻撃仕掛けたらどうなるのよ??
日本攻撃されちゃうじゃん。
んなもの、どうやって特定するんだよ。
ネットワーク上のものなど、たとえ国家が仕掛けていたとしても、もっと巧妙なやりかたをするでしょう??
違法サイトですら、海外のわけわからないところのサーバー使ってるくらいなんだから、それくらい偽装するの当たり前です。
これって、結局アメリカが、自作自演で攻撃を受けたと言って、どこでもミサイル攻撃出来る理屈ってことですよ。
ウィキリークスとか、これの布石なんだよ。
原発や送電線へのサイバー攻撃を考慮に考えてるってことは、自分達がした事に対する報復を恐れてそう言ってるのでしょうね。
中国は、今回の311地震は、「日本の海底核実験によるものでは無い」なんて意味深なこと言ってましたし、ロシアは、核実験監視システムで異常を感知したそうですからねえ。。
岩手沖から千葉沖までの海底で広範囲に核物質が見つかってしまってますし。。
そりゃ、ロシアも、自分のところが攻撃されたら、「大陸を全て破壊出来るだけのシステムは出来ている」なんていう強気な発言もするでしょうしね。
ちなみに、コンピューター監視法に関しては、内閣不信任案をちらつかせて内閣を脅し、逆側には現内閣潰すから協力を要請ってカタチで操ってるんでしょうね。
コンピューター監視法が出来ると、本当に危ないと思いますよ。
ウィルスを理由に難癖つけて、サーバー情報抑えて都合悪いやつ逮捕とかしそうです。
なぜ3−4−3は機能しなかったのか?ザックジャパン 対ペルー戦 ― 2011/06/02 19:01
サッカーとか政権争いとかやってる時は、その隙に戦争のためのおかしな法案が。。
コンピューター監視法案ヤバいです。皆で反対しましょう!
非常事態!コンピューター監視法が衆議院法務委員会を通過し、本会議でも可決された模様
http://ccplus.exblog.jp/14873577/
311地震以来、ザックジャパン初の公式戦。
アルベルト・ザッケローニ監督は、3−4−3を試してきた。
スタメンは驚きの安田と西が初スタメン。
なるほど、安田は3−4−3の要員でしたか。なるほど
6月1日(水)19:20 / 会場:新潟・東北電力ビックスワンスタジアム
日本0−0ペルー
GK:1川島永嗣
DF:2伊野波雅彦→8 森脇良太(後半30分)
4栗原勇蔵
15今野泰幸
21安田理大→24 興梠慎三(後半26分)
MF:7遠藤保仁
17長谷部誠(cap)→13 細貝萌(後半46分)
20西大伍→18 本田圭佑(後半0分)
FW:9岡崎慎司
11前田遼一→19 李忠成(後半22分)
16関口訓充→5 長友佑都(後半22分)
3−4−3
前田
岡崎 関口
安田 遠藤 長谷部 西
伊野波 栗原 今野
川島
で、率直に言って、このシステムは上手くいきませんでした。
前回の311大震災のチャリティーマッチの3−4−3の出来の方が明らかに良かったですね。
なぜか?
それはやはり慣れてないからでしょう。
特に代表初スタメンの西と安田は、チームでは4バックのサイドバックをやっている選手なので、自然に下がってサイドのスペースを埋めてしまうわけです。
特に安田は、それほど守備が強いわけではなく、元々攻撃的な選手なので、穴を空けないようにスペースを埋める傾向にありました。
本来、3−4−3をやる時は、サイドハーフの選手は、スペースを埋めるのではなく、押上げなくちゃだめなのですね。
ガンバでやってたみたいに行ききらなくてはならないのです。
で、ウイングの選手と共にサイドを制圧しなくちゃダメなのです。
ガンバの守備が弱かったのは、前線と最終ラインが連動して押上げきれなかったことと、最終ラインのスピード不足、前線のチェイス不足などが原因にあったと思います。
で、相手ボールになったら、前線からチェイスをかけて、相手が前を向かない時は3バックが押し上げるのです。
これでパスの出しどころを消すわけです。
その辺りは、トルシエジャパンの研究の時にやりましたよね。
ザッケローニのやりかたも、システムこそ違っていても、トルシエと同じで、元浦和のエンゲルスのやり方と一緒ですね。
なんといっても、その二人はザッケローニのミランのやり方から学んだ節があるから当然なのですが。。
エンゲルスが言ってたのですが、このシステムは、3−4−3の前の3が重要だ。
この3が攻撃的な位置に常に居ないと機能しない。
そして運動量がものすごく求められると。
そうなんです、3−4−3の前の3が前線に残っていると、相手4バックのサイドバックは上がり辛いわけです。
そうすると、サイドを制圧する事が出来るのです。
で、サイドを制圧しながら、前線のチェイスとバックラインの押上げでゲームをコントロールするわけですね。
3バックだと相手のカウンターが効き辛いですから、思い切ってサイドは上がることが出来るのです。
ただ、サイドのスペースに放り込まれるとピンチになりますから、それをどうするかなんですが、基本的にセンターには3人のバックが居てスペースを埋めてますから、サイド攻撃をされても、直ぐに失点ということは少なく、時間を稼ぐことは可能なのです。
というわけで、今回上手くいかなかったのは、両サイドハーフの2人が下がり過ぎたことと、上がらなさ過ぎたことにあります。
もう一つの理由は、サイドの選手は、運動量も突破力もスピードもあるのは良いのですが、キープ力に欠けている感じはしました。
ミランが優勝した時は、イブラヒム・バのような強烈なスピードのアタッカーと、レオナルドやボバンのような、テクニックとインテリジェンス、守簿と攻撃能力を兼ね備えた選手の組み合わせでした。
両サイドウイングの岡崎と関口は3−4−3のシステム自体には合ってる選手ですが、タイプが似過ぎているように思います。
どちらか一枚にして、本田や宇佐美のようなタイプを一枚置くと良いのかもしれません。
3人のバックは問題なかったと思います。
それから、後半の4−2−3−1に関してはいつも通りなので省略するとして、気になったのは、興梠のウイングが機能していなかったことですね。
やはり、興梠に関してはスペインのヴィジャのようにワントップで使うべきなのかもしれません。
彼は、永井選手のように、スピードを活かすことが出来れば、もっともっとやれて良い選手だと思います。
長友と本田に関しては経験を積んで、やはりさすがと思わせるものがありましたね。
李に関しては、動き、守備ともに物足りないです。
この辺が、なかなか先発で使ってもらえない理由でしょう。
それから、前半新しいシステムで疲れたのか、足が止まったということもありました。
3−4−3は、良いオプションだと思いますが、使いどころが肝心でしょうね。
立ち上がりで一気に行くか?
もしくは、勝負をつける後半か?
いずれにしても時間にして20分間くらいの戦術になっていくのかな?という感じはします。
ただ、3バックをやることによって、4バックでサイドバックが上がった際の取り決めがすっきりしてくるなどのメリットもありそうです。
U22に関してはまた書きます。
text by
contemporary creation+
http://www1.parkcity.ne.jp/ccplus/
東京 吉祥寺 大正通りのセレクトショップ (メンズ+レディース)です
ただ今、東北・関東・日本製の応援キャンペーンやってます。
ジャパンメイドの商品を特別価格にて提供しております(6月12日 sun)まで!!
日本製を買って被災地を応援しましょう。
ファッション関係はこちらから
http://ccplus.exblog.jp/i9/
新潟県十日町で震度5強のナゾと411いわき地震の深層 ― 2011/06/02 21:46
『下山事件最後の証言』や『GEQ』の作者である柴田哲孝氏のブログが地震の前から更新されていなくて心配しておりましたが、ご無事だったようで安心しました。http://weeklyshibata.jugem.jp/
5月10日にブログ再開ということは、やはり当ブログと同じあたりを追っていたのかなと思います。
おそらくノンフィクションで書けることは限られていますので、フィクションでどこまで書いていただけるのか注目したいと思います。
今日、新潟県中越地方で震度5強の地震がありました。
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成23年6月2日11時37分 気象庁発表
きょう02日11時33分ころ地震がありました。
震源地は、新潟県中越地方(北緯37.0度、東経138.7度)で、震源
の深さは、「ごく浅い」、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定さ
れます。
[震度3以上が観測された地域]
震度5強 新潟県中越
震度3 新潟県上越 長野県北部
[震度4以上が観測された市町村]
震度5強 十日町市
震度4 津南町
この地震による津波の心配はありません。
情報第1号
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110602113755384-021133.html
詳しい場所等はこちら
http://tenki.jp/earthquake/detail-6088.html
震源の深さ『ごく浅い』
発生時刻11時33分ですか。。
なるほど
では緊急地震速報
地震発生日時: 2011/06/02 11:33:47
震源地: 新潟県中越地方
震源の深さ: 10km
マグニチュード: M4.7
最大震度: 震度4
緊急地震速報発信状況
コード番号発信時刻地震発生からの経過時間(秒)北緯東経震源地震源の深さマグニチュード最大震度
111:33:56937138.7新潟県中越地方20kmM3.6震度2
211:34:051837138.7新潟県中越地方10kmM3.5震度3
311:34:051837138.7新潟県中越地方10kmM4.5震度4
411:34:072037138.7新潟県中越地方10kmM4.5震度4
511:34:243737138.7新潟県中越地方10kmM4.7震度4
6 (最終報)11:34:375037138.7新潟県中越地方10kmM4.7震度4
http://quake.twiple.jp/quake/view/20110602113354
むむむ、こちらは20キロ始まりの10キロになってますね。
しかも最初が小さいです。
なんだか全然違いますね。
で、もう一度同じクラスの地震が起きてます。
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成23年6月2日12時56分 気象庁発表
きょう02日12時51分ころ地震がありました。
震源地は、新潟県中越地方(北緯37.0度、東経138.7度)で、震源
の深さは、「ごく浅い」、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定さ
れます。
[震度3以上が観測された地域]
震度4 新潟県中越
[震度3以上が観測された市町村]
震度4 十日町市
震度3 津南町
この地震による津波の心配はありません。
情報第1号
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110602125659384-021251.html
詳しい場所等はこちら
http://tenki.jp/earthquake/detail-6095.html
こちらも『ごく浅い』ですね。
地震発生日時: 2011/06/02 12:50:53
震源地: 新潟県中越地方
震源の深さ: 10km
マグニチュード: M5
最大震度: 震度4
緊急地震速報発信状況
コード番号発信時刻地震発生からの経過時間(秒)北緯東経震源地震源の深さマグニチュード最大震度
112:51:222937138.7新潟県中越地方10kmM5震度4
212:51:303737138.7新潟県中越地方10kmM5震度4
312:51:505737138.7新潟県中越地方10kmM5震度4
4 (最終報)12:52:067337138.7新潟県中越地方10kmM5震度4
http://quake.twiple.jp/quake/view/20110602125059
やはり緊急地震速報は10キロ。
場所は全く同じ。
どちらが正しいのか?どちらも、間違っているのか?
では、強震ネットワークK-netの情報を見ましょうか。
http://www.k-net.bosai.go.jp/k-net/quake/
地震発生時刻 震央北緯 震央東経 震源深さ
2011/06/02 11:33 37.00N 138.00E 000km
2011/06/02 11:36 37.00N 138.00E 000km
2011/06/02 12:51 37.00N 138.00E 000km
震源の深さは0キロですね。
で、最も近い津南の地震波形は、まさしく爆発ですね。
ただ、当ブログは、どこの情報が正しいのか?に関しては、疑いを持っていることは言っておきましょう。
防災科学技術研究所の所長が書いた本を読みましたが、震源の深さ0キロの地震がかなり出てきます。(そのうちまとめます)
でも、他を見ると深さが違うわけです。
これも妙なんですね。
そして、K-netというものが、阪神淡路大震災をきっかけに作られたことも注目です。
そして、『ちきゅう号』を管轄する海洋研究開発機構と統合するとかしないとかという話も注目すべきですね。
この長野県北部から新潟県中越にかけての地震は、何か原因があると思うのですが、未だに良く分らないのです。
地震の質としては、411の福島浜通の地震と同じタイプと思われます。
ということは、地下でガス溜まりが出来て爆発しているのでしょう。
地震波を見ると、爆発なのは明らかです。
ただそれが人工的な爆発なのか?自然の爆発なのか?については、今のところはっきりした事は言えないです。
ちなみに、以前、地震と水の注入の関係を調べていてご紹介した『地震爆発説』の石田教授は、『降伏の科学』だということが判明しましたので、ある部分は正しくても、ある部分は工作と考えなくてはなりません。(まあ、地震は全て爆発によって起きているのではなく、地震にはプレート系の地震と火山系の地震があるということだと思いますけど。。火山活動で出来た山とひずみで出来た山があるわけだから当然です。)
地震の前兆現象は科学的に説明できるも参考に
http://ccplus.exblog.jp/14634552/
一方、411福島浜通りの地震に関しては、様々な事が分ってきました。
地震と地下にCO2を圧入したこととの因果関係は?
http://ccplus.exblog.jp/14607244/
411福島浜通り直下型地震と前田 恒彦検事有罪判決
http://ccplus.exblog.jp/14602018/
411福島原発付近直下型地震は、東京電力一派の自爆か?
http://ccplus.exblog.jp/14594817/
411福島浜通り直下型地震についても参考に
http://ccplus.exblog.jp/14593930/
二酸化炭素の圧入実験もそうですし、もう一つ興味深い事実を見つけてしまいました。
こちらのサイトで最近起きた地震について統計やら地図やらが出てきているので参照していただきたいのですが、
http://simple-art-book.blog.so-net.ne.jp/archive/c2301677549-1
この中の震源地の左下に、気になる名前の施設ありませんか??
これ、調べてみたのですが、ブッシュのイラク戦争に連なるキリスト教福音派のキリスト教原理主義団体の施設ですね。
ここの教会はパチンコ屋が改装して教会になったとか、南三陸町のイスラエル医療チームや日本緊急援助隊(117阪神淡路大震災や320イラク戦争にも派遣)と繋がっていたり、そこが昨年の511の中野のキリスト教の世界大会やってたり、朝鮮半島の怪しい宗教との接点も確認しました。
詳しく書くとあれこれ面倒なので、闘っている吉祥寺の牧師さんのサイト紹介しときます。
参考にしてください。
http://blog.livedoor.jp/mediaterrace/archives/52055471.html
http://blog.livedoor.jp/mediaterrace/archives/cat_50011751.html
関連
311地震の真実が見えてくる年表
http://ccplus.exblog.jp/14718384/
地震・原発関連 過去記事リンク集
http://ccplus.exblog.jp/14559270/
JACK HENRY WHITE LABELのワンピースとシルクパンツ ― 2011/06/04 16:26

本日のオススメコーディネート
夏らしいコットンボイルのワンピースドレスとシルクジャージーのサルエルパンツです。
着心地良く、さらりと着れて、お洒落です。
onepiece
JACK HENRY WHITE LABEL / FRANCE
100%COTTON MADE IN CHINE SIZE 36
22,050yen(21,000)
pants
JACK HENRY WHITE LABEL / FRANCE
100%SILK MADE IN CHINE SIZE 36
27,300yen(26,000)
contemporary creation+
http://www1.parkcity.ne.jp/ccplus/
contemporary creation+ 武蔵野市吉祥寺本町2-31-2-101
tel 0422-20-8101 open=12:30〜21:00 月+金=休 (祝日の場合は営業)
夏らしいコットンボイルのワンピースドレスとシルクジャージーのサルエルパンツです。
着心地良く、さらりと着れて、お洒落です。
onepiece
JACK HENRY WHITE LABEL / FRANCE
100%COTTON MADE IN CHINE SIZE 36
22,050yen(21,000)
pants
JACK HENRY WHITE LABEL / FRANCE
100%SILK MADE IN CHINE SIZE 36
27,300yen(26,000)
contemporary creation+
http://www1.parkcity.ne.jp/ccplus/
contemporary creation+ 武蔵野市吉祥寺本町2-31-2-101
tel 0422-20-8101 open=12:30〜21:00 月+金=休 (祝日の場合は営業)
歪んだ1ドル札が意味深なアートTシャツ ― 2011/06/04 17:57

先ほどアップしたブルーのワンピース、早くも売れてしまったので、本日のもう1枚。
color BLACK size M price10,290yen(9,800)
写真家 JUN TAKAHASHI 氏の911シリーズの作品を宮城県の特殊プリントの工場が作品化したTシャツです。
歪んだ1ドル札っていうのが、意味深な感じですよね。
何かとても奥深い作品だと思います。
アーティスト詳細
http://www.junichitakahashi.com/
ただ今、東北、日本製応援キャンペーンやっています。
東北製、日本製を特別価格で!
詳細はおたずねください。
contemporary creation+
http://www1.parkcity.ne.jp/ccplus/
contemporary creation+ 武蔵野市吉祥寺本町2-31-2-101
tel 0422-20-8101 open=12:30〜21:00 月+金=休 (祝日の場合は営業)
コンピューター監視法を廃案にする方法 ― 2011/06/04 22:55
コンピューター監視法を廃案にする方法
コンピューター監視法ですが、参議院法務委員会が7日(火)だそうなので、それまでに参議院の方々に皆でお願いすれば、なんとかなるかもしれません。
お願いする時は、丁寧にお願いしましょう。
以下、こちらのサイトで送るべき相手を書いてますので転載
http://a8fjw92ns762.blog138.fc2.com/blog-entry-44.html
参議院法務委員会が7日だから、遅くとも6日(月曜日)までに、
意見なり応援なりのメッセージを届ける必要がある。
参院法務委員会に、有田氏がいた。有田氏ならいや他の議員にも懇切丁寧に説明すれば、
反対に持っていけるかも知れん
今やるべき事は
以下のメンバーに意見を送る事
~理事~
浜田 昌良http://www.hamada-m.com/(右下)
中村 哲治info@tezj.jp
前川 清成http://www.maekawa-kiyoshige.net/(左欄
活動実績にて冤罪の防止を訴えており信頼できます
金子 原二郎 http://www.kaneko-genjiro.jp/(右下)
桜内文城 メールhttp://www.sakurauchi.jp/voice.html
小川 敏夫http://www.ogawatoshio.com/channel/(→上)
今野東http://www.k-azuma.gr.jp/メールアドレス(左下)
田城 郁mailto:info@tashiro-kaoru.com
那谷屋 正義http://www.nataniya.jp/contact.htmlメールアドレス(
丸山和也http://maruyama-kazuya.jp/office/
溝手 顕正http://mizote.info/メールアドレス
森 まさこhttp://www.morimasako.com/dispdtinfo.asp?prm=&M_ID=12&C_ID=2
山崎 正昭http://www.m-yamazaki.com/reference.htmlメール
木庭 健太郎http://www.kobakentaro.jp/profile/index.html真ん中
井上哲士http://www.inoue-satoshi.com/メール(左下
長谷川 大紋http://www.tamon-h.net/jimusyo.htmlメール
有田芳生mailto:dpj61@gol.com
6日までに送達可能な人は手紙も有効だけど、
それ以外の人は即日送信可能な電子メールのほうが有効
以上引用終わり
よろしくお願いします。
非常事態!コンピューター監視法が衆議院法務委員会を通過し、本会議でも可決された模様
http://ccplus.exblog.jp/14873577/
コンピューター監視法ですが、参議院法務委員会が7日(火)だそうなので、それまでに参議院の方々に皆でお願いすれば、なんとかなるかもしれません。
お願いする時は、丁寧にお願いしましょう。
以下、こちらのサイトで送るべき相手を書いてますので転載
http://a8fjw92ns762.blog138.fc2.com/blog-entry-44.html
参議院法務委員会が7日だから、遅くとも6日(月曜日)までに、
意見なり応援なりのメッセージを届ける必要がある。
参院法務委員会に、有田氏がいた。有田氏ならいや他の議員にも懇切丁寧に説明すれば、
反対に持っていけるかも知れん
今やるべき事は
以下のメンバーに意見を送る事
~理事~
浜田 昌良http://www.hamada-m.com/(右下)
中村 哲治info@tezj.jp
前川 清成http://www.maekawa-kiyoshige.net/(左欄
活動実績にて冤罪の防止を訴えており信頼できます
金子 原二郎 http://www.kaneko-genjiro.jp/(右下)
桜内文城 メールhttp://www.sakurauchi.jp/voice.html
小川 敏夫http://www.ogawatoshio.com/channel/(→上)
今野東http://www.k-azuma.gr.jp/メールアドレス(左下)
田城 郁mailto:info@tashiro-kaoru.com
那谷屋 正義http://www.nataniya.jp/contact.htmlメールアドレス(
丸山和也http://maruyama-kazuya.jp/office/
溝手 顕正http://mizote.info/メールアドレス
森 まさこhttp://www.morimasako.com/dispdtinfo.asp?prm=&M_ID=12&C_ID=2
山崎 正昭http://www.m-yamazaki.com/reference.htmlメール
木庭 健太郎http://www.kobakentaro.jp/profile/index.html真ん中
井上哲士http://www.inoue-satoshi.com/メール(左下
長谷川 大紋http://www.tamon-h.net/jimusyo.htmlメール
有田芳生mailto:dpj61@gol.com
6日までに送達可能な人は手紙も有効だけど、
それ以外の人は即日送信可能な電子メールのほうが有効
以上引用終わり
よろしくお願いします。
非常事態!コンピューター監視法が衆議院法務委員会を通過し、本会議でも可決された模様
http://ccplus.exblog.jp/14873577/
aiko szkiの”がま口ネックレス” ― 2011/06/05 15:10

aiko szki (Japan) hand made in Japan price 3,990yen(3,800)
MADE IN JAPAN FAIR
本日のオススメの一品
日本のニュークリエイター、鈴木藍子さんのブランド aiko szkiです。
http://aikoszki.web.fc2.com/
ちょっとシュールレアルでお洒落な小物やバッグを作っているデザイナーです。
今回の”がま口ネックレス”のシリーズは、『宝石やお金など価値あるものを入れる入れ物としてのがま口』そのものをアクセサリーにしてしまったというところが、ポイント。
うーん、奥深い!!優れた作品だと思います☆
contemporary creation+
http://www1.parkcity.ne.jp/ccplus/
武蔵野市吉祥寺本町2-31-2-101
tel 0422-20-8101 open=12:30〜21:00 月+金=休 (祝日の場合は営業)
MADE IN JAPAN FAIR
本日のオススメの一品
日本のニュークリエイター、鈴木藍子さんのブランド aiko szkiです。
http://aikoszki.web.fc2.com/
ちょっとシュールレアルでお洒落な小物やバッグを作っているデザイナーです。
今回の”がま口ネックレス”のシリーズは、『宝石やお金など価値あるものを入れる入れ物としてのがま口』そのものをアクセサリーにしてしまったというところが、ポイント。
うーん、奥深い!!優れた作品だと思います☆
contemporary creation+
http://www1.parkcity.ne.jp/ccplus/
武蔵野市吉祥寺本町2-31-2-101
tel 0422-20-8101 open=12:30〜21:00 月+金=休 (祝日の場合は営業)
U22関塚ジャパンの長所と課題 日本対オーストラリア ― 2011/06/05 22:00
サッカーの話題の前に。。
コンピューター監視法ですが、参議院法務委員会が7日(火)だそうなので、それまでに参議院の方々に皆でお願いすれば、なんとかなるかもしれません。
お願いする時は、丁寧にお願いしましょう。
コンピューター監視法を廃案にする方法
http://ccplus.exblog.jp/14897437/
そして宇佐美はバイエルンらしいですね。
世界のトップ目指して頑張ってほしいと思います。
さて、ロンドン五輪を目指すU22関塚ジャパン、予選前の最後の一戦は、アジア最強の一角、オーストラリア。
U22日本代表 対 オーストラリア代表
メンバー
永井
原口 東 清武
山口蛍 山村
比嘉 村松 濱田 酒井宏
権田
大迫
山崎 清武 永井
山口蛍 山村
吉田 村松 濱田 酒井宏
権田
始まってみると、完全なオーストラリアペース。
先制を許し、なおもピンチの連続。
しかし、そこは権田がなんとか防ぐ。
日本は、新潟の鈴木が抜けた急造のバックラインの連係がちぐはぐです。
そしてもう一つの問題点は、ディフェンスからのビルドアップをする際のサイドバックと中盤のポジショニングです。
このポジショニングがパスコースを引き出す位置に出来ていないので、相手にプレスをかけられ、カウンターからピンチを招いていたのです。
具体的に言うと、比嘉と酒井宏の位置が高過ぎたこと。
彼らが相手フォワードとかぶってしまい、パスコースに居なかったために、パス出来る相手が中盤の2人だけになっていた場面が多かった。
なので、そこを狙われる。
もしくは、中盤を飛び越して前線に送るも、前線にそれだけのキープ力のある(本田みたいな)選手が居ない。
なので相手ボールになってしまうということです。
まず、パスコースを作ることが重要です。
さて試合の方は圧倒的なオーストアリアペースでしたが、相手の一瞬の隙を突いて、山村からFW永井へ縦パス。
永井がこれを絶妙にゴール隅へ流し込んで同点。
いくら不利な試合でも一瞬で得点してしまう永井選手。
本当にU22の中心選手です。
さらに後半。
相手運動量が落ちてきたところで、ディフェンスの高さを高くし、中盤を圧縮すると日本のペースになってきました。
そんな中で永井選手の猛烈なボールへのアタックが目につきます。
とにかく速い。そして迷いが無い。
そんな永井選手のチャレンジが実を結びます。
相手バックからキーパーへのヘッドによるバックパスに猛然と走り込む永井選手。
速い!!
ボールに追いつくと絶妙にキーパーを外しシュート。
日本は逆転します。
いやあ、永井の本領発揮ですね。
相手ディフェンダーは完全にぶっちぎられてます。
それにしても、もし永井選手が居ないと、このチームどうなってしまうのでしょうか??
それくらいの存在感です。
だとしたら宮市呼ぶしかないかな。。
その後、原口に変えてジュビロの山崎を投入。
やはり、左サイドバックに比嘉を使うなら、左サイドハーフは山崎が良いのでは?
というのも、比嘉は1対1はあまり強く無いですが、カバーリング能力は高いのです。
山崎との連係ならなんとか守れそうですが、原口+山口+比嘉っていうサイドは、ちょっと守備能力が甘いと思います。
永井のワントップによるカウンターで完全にペースを握った日本ですが、東に変えて大迫投入で永井を右サイドに出します。
正直これはあまりオススメでは無い=永井はトップの方がカウンターが効きます。
案の定、攻められる機会が圧倒的に増えますが、またもや永井選手が、カウンターに抜け出し、大迫へ絶妙のクロス、これを大迫が決め、日本は終わってみれば3−1の勝利でした。
収穫は、右サイドバックに柏の酒井宏樹選手を初起用したのですが、最初こそ上手くいってなかったですが、ポテンシャルは見せつけてくれました。
これは、日本をランクアップさせる可能性があります。
もう一人は、やはり権田で、やはりこの年代ではトップの選手だと思います。
それと、ハーフタイムで問題を修正出来たことも良かったことです。
反面、試合中に調整出来なかったことは課題です。
予選は、クウェートとのホーム&アウェーということで、中東独特の引いた守りで速いカウンターへどのように対処するか?
相手に引かれた時、どうやって崩すか?
これを考えなくてはなりません。
一つの方法は、193センチのFW指宿を呼ぶこと。
ベンチには入れておきたいところですね。
もう一つは宇佐美でしょうね。
山崎+宇佐美+清武ならば、引いた相手でも崩せるかもしれません。
当ブログ推奨
永井(指宿)
山崎 宇佐美 清武(登里)
山口蛍 山村
酒井高 濱口 村松 酒井宏
権田
次の試合は負けられない闘いです!
text by
contemporary creation+
http://www1.parkcity.ne.jp/ccplus/
東京 吉祥寺 大正通りのセレクトショップ (メンズ+レディース)です
ただ今、東北・関東・日本製の応援キャンペーンやってます。
ジャパンメイドの商品を特別価格にて提供しております(6月12日 sun)まで!!
日本製を買って被災地を応援しましょう。
そして6月7日(火)〜6月12日(日)まで、福島を拠点をしたデザイナー、RYOTA SHIGAの福島メイドのファー(毛皮)のオーダー会をやります。
MADE IN FUKUSHIMA , MADE IN TOHOKUのデザインを世界に!!
ということで、ドイツ『シュピーゲル』紙の福島原発とファッションの特集に6ページに渡り紹介された方です。
是非この機会をご利用ください。
http://www.apalog.com/ryotashiga/
ファッション関係はこちらから
http://ccplus.exblog.jp/i9/
MADE IN 福島!!RYOTA SHIGA 2011-2012AWコレクション受注会 ― 2011/06/07 16:56

contemporary creation+ MADE IN JAPAN FAIR
RYOTA SHIGA 2011-2012AWコレクション受注会
6月7日(火)〜6月12日(日)まで (金曜は休み)
今回紹介するデザイナーは、志賀亮太さん
志賀さんの拠点は福島県いわき市にあります。
今回の大震災では、おばあさんの家の目の前まで津波が達したそうです。
なんとか床下浸水くらいで助かったそうですが、連絡がつかない、停電の状況で、世界観が変わったと言ってました。
志賀さんは、経済産業省のサポートを受けて、ドイツでショーを行ったことがあるそうで、今回の地震では、ドイツの名門紙『シュピーゲル』紙に6ページに渡って特集されています。
http://www.apalog.com/ryotashiga/img/49/REVSLVNQSUVHRUwtMmdpZqrJ.gif
http://www.apalog.com/ryotashiga/img/49/REVSU1BJRUdFTC0zR2E.gif
http://www.apalog.com/ryotashiga/img/49/REVSU1BJRUdFTC00SGI.gif
津波、地震、原発の放射能漏れ事故、そしてその中で生まれるファッションのコントラスト。
昨日、ドイツは、2022年に原発を全廃することを決定しました。
イタリア、ドイツと、第二次世界大戦の敗戦国は、核を放棄する決断を下しています。
一方、ファッションの日本代表として経済産業省のサポートを受けた志賀さんは、経済産業省が推進した原発によって被災するという皮肉な運命に見舞われました。
日本では、相変わらず、脱原発派を追い落とすための政治闘争などが行われているようです。
現地の人々の暮らしも考えずに。。
未曾有の事態。
それでも、志賀さんは、福島を拠点にしてファッションを作りたいと考えているそうです。
来期、実質的な日本でのデビューコレクションも、そのほとんどを福島生産で行うそうです。
そんな中、当店では来期、何点かワンピースを発注したのですが、見せていただいた商品の中で、毛皮がスゴいと思いました。
ただ、毛皮というものは、いくら良くても、さすがに発注するだけの資金力も、確実な売り上げも期待出来ないので、今回、志賀さんに商品を御借りして、受注会を行うことにしました。
あえて、当店では、今回、一番ラグジュアリーな『毛皮』の受注会をやります。
この状況下で、ファッションに関する賛否両論があると思います。
でも、世界に通用するファッションが、こういう状況下で生まれてくる不思議を、私達はもっと注目して良いと思います。
ファッションとは何か?それはとても難しい質問です。
でも、ファッションには様々な答えがあります。
正解は一つではありません。
当ブログは、様々な答えがあるからこそ、様々な可能性があるからこそ、ファッションというものを土台に活動を行っています。
原発を使った便利な生活。東北を都合の良いように利用して汚いものを押し付けて、生活の利便性を追求してきた私達の暮らし。
それを、当ブログはもう一回考え直したいと思います。
志賀さんは、同じ福島出身の上榁むねのりさんとは、ミラノでアントニオ・ベラルディのアシスタントをしていた時に、会ったことがあるそうです。
uemulo munenoliシャツ画像その2
http://ccplus.exblog.jp/14525946/
uemulo munenoliシャツ画像その1
http://ccplus.exblog.jp/14520372/
上榁さんもそうですが、当ブログ管理人も、母方の祖母の実家が福島ということで、今回の事態に関しては、相当な感心を持っております。
「MADE IN FUKUSHIMA」の実力を世界に見せてやる」と密かに思ってます。
志賀さんがアントワープ時代に制作を共にした、中里唯馬さんも、実は当ブログ管理人は知り合いです。
色々な場所で、色々な人が動き始めています。
サッカー日本代表を応援するみたいに、ファッションの日本代表を応援していただけると、我々も大変嬉しいです。
よろしくお願いいたします!
http://ryotashiga.com/
http://www.apalog.com/ryotashiga/
contemporary creation+
http://www1.parkcity.ne.jp/ccplus/
武蔵野市吉祥寺本町2-31-2-101
tel 0422-20-8101 open=12:30〜21:00 月+金=休 (祝日の場合は営業)
RYOTA SHIGA 2011-2012AWコレクション受注会
6月7日(火)〜6月12日(日)まで (金曜は休み)
今回紹介するデザイナーは、志賀亮太さん
志賀さんの拠点は福島県いわき市にあります。
今回の大震災では、おばあさんの家の目の前まで津波が達したそうです。
なんとか床下浸水くらいで助かったそうですが、連絡がつかない、停電の状況で、世界観が変わったと言ってました。
志賀さんは、経済産業省のサポートを受けて、ドイツでショーを行ったことがあるそうで、今回の地震では、ドイツの名門紙『シュピーゲル』紙に6ページに渡って特集されています。
http://www.apalog.com/ryotashiga/img/49/REVSLVNQSUVHRUwtMmdpZqrJ.gif
http://www.apalog.com/ryotashiga/img/49/REVSU1BJRUdFTC0zR2E.gif
http://www.apalog.com/ryotashiga/img/49/REVSU1BJRUdFTC00SGI.gif
津波、地震、原発の放射能漏れ事故、そしてその中で生まれるファッションのコントラスト。
昨日、ドイツは、2022年に原発を全廃することを決定しました。
イタリア、ドイツと、第二次世界大戦の敗戦国は、核を放棄する決断を下しています。
一方、ファッションの日本代表として経済産業省のサポートを受けた志賀さんは、経済産業省が推進した原発によって被災するという皮肉な運命に見舞われました。
日本では、相変わらず、脱原発派を追い落とすための政治闘争などが行われているようです。
現地の人々の暮らしも考えずに。。
未曾有の事態。
それでも、志賀さんは、福島を拠点にしてファッションを作りたいと考えているそうです。
来期、実質的な日本でのデビューコレクションも、そのほとんどを福島生産で行うそうです。
そんな中、当店では来期、何点かワンピースを発注したのですが、見せていただいた商品の中で、毛皮がスゴいと思いました。
ただ、毛皮というものは、いくら良くても、さすがに発注するだけの資金力も、確実な売り上げも期待出来ないので、今回、志賀さんに商品を御借りして、受注会を行うことにしました。
あえて、当店では、今回、一番ラグジュアリーな『毛皮』の受注会をやります。
この状況下で、ファッションに関する賛否両論があると思います。
でも、世界に通用するファッションが、こういう状況下で生まれてくる不思議を、私達はもっと注目して良いと思います。
ファッションとは何か?それはとても難しい質問です。
でも、ファッションには様々な答えがあります。
正解は一つではありません。
当ブログは、様々な答えがあるからこそ、様々な可能性があるからこそ、ファッションというものを土台に活動を行っています。
原発を使った便利な生活。東北を都合の良いように利用して汚いものを押し付けて、生活の利便性を追求してきた私達の暮らし。
それを、当ブログはもう一回考え直したいと思います。
志賀さんは、同じ福島出身の上榁むねのりさんとは、ミラノでアントニオ・ベラルディのアシスタントをしていた時に、会ったことがあるそうです。
uemulo munenoliシャツ画像その2
http://ccplus.exblog.jp/14525946/
uemulo munenoliシャツ画像その1
http://ccplus.exblog.jp/14520372/
上榁さんもそうですが、当ブログ管理人も、母方の祖母の実家が福島ということで、今回の事態に関しては、相当な感心を持っております。
「MADE IN FUKUSHIMA」の実力を世界に見せてやる」と密かに思ってます。
志賀さんがアントワープ時代に制作を共にした、中里唯馬さんも、実は当ブログ管理人は知り合いです。
色々な場所で、色々な人が動き始めています。
サッカー日本代表を応援するみたいに、ファッションの日本代表を応援していただけると、我々も大変嬉しいです。
よろしくお願いいたします!
http://ryotashiga.com/
http://www.apalog.com/ryotashiga/
contemporary creation+
http://www1.parkcity.ne.jp/ccplus/
武蔵野市吉祥寺本町2-31-2-101
tel 0422-20-8101 open=12:30〜21:00 月+金=休 (祝日の場合は営業)
611脱原発デモと気象操作の関係 ― 2011/06/08 22:29
今日の日記は長いです。
ちなみにサッカーの記事は明日の予定。
今度の土曜日11日に、世界中で反原発デモが行われるらしい。
しかし、611
なぜ611??
611といえば、リチャード某もベンジャミン某も集会をやるそうで、なぜわざわざ611??
何かあるな。。
ちなみに、当ブログには611に何かあるという情報は今のところありません。
とはいえ、原発反対デモ自体は必要なことであると思う。
以下、原発デモ情報を転載。
http://www47.atwiki.jp/demomatome/
デモ日程別一覧(H23.6.7 15時更新)
デモの詳細はリンク先を確認してください
日時場所タイトルURL他
6.11 脱原発100万人アクション http://nonukes.jp/wordpress/
6/11(土)北海道さっぽろピクニックデモhttp://blog.goo.ne.jp/nonukes6.11さっぽろピクニックデモ実行委員会
〃〃バイバイ大間原発はこだてウォーク2!http://nonukes.jp/wordpress/
〃〃 NEW 6.11 NO NUKES ASAHIKAWA なのはな ウォークhttp://besobernow-yuima.blogspot.com/2011/05/blog-post_21.html
〃〃 NEW 歩こう脱原発!子どもたちを放射能から守ろう!http://nonukes.jp/wordpress/
〃青森6・11 反原発!PEACE DEMO in あおもりhttp://peaceland.jp/PeaceFiles/event.html#Anchor-24336みらいアクション青森
〃宮城宮城:6.11 SENDAI大規模脱原発デモ in 仙台!!http://611sendai.tumblr.com/
〃福島原発いらね 郡山パレードhttp://besobernow-yuima.blogspot.com/2011/05/blog-post_21.html
〃千葉原発なくせ 6・11アクション 集会とデモinちばhttp://blog.goo.ne.jp/chiba20110507
〃栃木 NEW 6.11宇都宮デモhttp://d.hatena.ne.jp/siosiosiosio/20110606
〃群馬原発なくてもエエジャナイカ大行進in前橋http://eejan.sblo.jp/
〃埼玉原発やめろデモ!!!!!!!!! in 越谷・草加http://nonukes-ks.tumblr.com/
〃〃原発の即時廃止を! 6.11 反原発デモin埼玉http://peace-act-kazo.seesaa.net/article/205358755.html6.11埼玉反原発デモ実行委員会
〃東京6月11日「反原発シンボジューム&デモ」・三井環http://blog.goo.ne.jp/shirakabatakesen市民連帯の会
〃〃6.11 新宿・原発やめろデモ!!!!!http://611shinjuku.tumblr.com/
〃〃第3回エネルギーシフトパレードhttp://www.enepare.org/
〃〃 NEW 原発どうする!たまウォークin国立http://d.hatena.ne.jp/tamawalk2011/20110526/1306410655原発どうする!たまウォーク
〃〃 NEW 原発さよなら ゆっくりウォークinこだいらhttp://blog.livedoor.jp/happykodaira/
〃〃 NEW 脱原発100万人アクション「えどがわ未来ウォーク」http://nonukes.jp/wordpress/
〃〃 NEW 6.11脱原発100万人アクションIN町田http://machidasimin.blogspot.com/
〃神奈川さよなら原発 エネルギーシフトなうhttp://611kanagawa.org/6.11反原発100万人アクション神奈川
〃〃100万人アクション in Yokosukahttp://kngw8266.blog.fc2.com/blog-entry-15.html6・11反原発デモ実行委員会
〃〃6・11すべての原発止めよう!神奈川アクションin YOKOHAMAhttp://kngw8266.blog.fc2.com/blog-entry-21.html
〃〃 NEW 脱原発グリーンパレードinはだの!http://nonukes.jp/wordpress/
〃〃 NEW 鎌倉パレード「イマジン(想像しよう)原発のない未来」http://imagine.greenwebs.net/
〃新潟脱原発100万人アクションinにいがたhttp://611niigata.wordpress.com
〃長野震災三ヶ月めの祈りと原発なくてもええじゃないかアンプラグドサウンドデモhttp://mixi.jp/view_community.pl?id=5639676
〃〃「第二回反原発in長野デモ」http://mixi.jp/view_community.pl?id=5616665
〃山梨 NEW はじめのいっぽパレードhttp://nonukes.jp/wordpress/
〃〃 NEW 6.11 脱原発100万人アクションin富士川町http://plaza.rakuten.co.jp/nijinotenshi/diary/201105130001/虹の天使
〃富山611脱原発パレード(計画中)ツイッター @HumanErorrWorks
〃福井611脱原発パレードhttp://blogs.yahoo.co.jp/kumanote8621/9506660.html
〃静岡6・11やめまい!原発・浜松ウォークhttp://www16.ocn.ne.jp/~pacohama/index.htmlハママツ15
〃愛知原発サヨナRiot GRRRLデモパレードhttp://d.hatena.ne.jp/riotgrrrl/20110428/1303962379
〃〃6.11放射能の電気はイヤン! 原発サヨナラ大行進http://mediajam.info/topic/1667936
〃岐阜611脱原発パレードhttp://ameblo.jp/611gifu/
〃三重6.11脱原発100万人アクション@津(お城公園)http://nonuclear-mie.blogspot.com/原発おことわり三重の会
〃滋賀 NEW 2011脱原発市民ウォーク滋賀2http://plaza.rakuten.co.jp/hint2003/
〃〃 NEW さよなら原発 高島パレード 6.11http://nonuke-takashima.blogspot.com/
〃京都 NEW LIFE FOR LOVE 京都ピースウォークhttp://www.kankyoshimin.org/modules/join/index.php?content_id=65
〃〃 NEW 6.11原発ゼロアクション in KYOTOhttp://kyoto-energy-shift.tumblr.com/6.11原発ゼロアクション実行委員会
〃大阪6月11日脱原発世界同日アクション 原発いらん!関西行動 第2弾http://www.kyudan.com/osaka/index.htm
〃兵庫THINK FUKUSHIMA いのちを考える神戸パレードhttp://kobenetwork.blog69.fc2.com/blog-entry-25.html
〃岡山エネパレ6.11岡山(脱原発デモパレード)http://enepare.blog.fc2.com/
〃広島原発のうてもえーじゃないBINGO!http://ww52.tiki.ne.jp/~soseisha/gempatsu/
〃〃広島原爆ドーム:脱原発100万人アクション in ヒロシマhttp://hiroseto.exblog.jp/14842200/原発なしで暮らしたい人々
〃愛媛Goodbye NUKES in四国http://liveearthmatsuyama.blogspot.com/2011/05/611sounddemogoodbye-nukes-in.html
〃高知脱原発100万人アクションin高知http://nacks-kochi.blogspot.com/2011/05/100in_24.htmlグリーン市民ネットワーク他
〃島根 NEW 6・11脱原発100万人アクションin松江http://nonukes.jp/wordpress/
〃福岡脱!原発 サウンドデモ イン 福岡http://genkaibai.blog.fc2.com/blog-entry-27.html
〃熊本 NEW ~ さよなら原発 ~ パレード & 野外ライブ in 熊本http://nonukes.jp/wordpress/
〃鹿児島 NEW げんぱつ いらないパレードinかごしまhttp://no-nukes.net/
〃沖縄 NEW 原発いらない 西表島アクションhttp://nonukes.jp/wordpress/
6/12(日)秋田原発反対秋田デモhttp://nonukesakita.tumblr.com/
〃長野げんぱついらな In 佐久 6.12大行進ツイッター @urutobi
〃東京6.12さよなら原発!小金井パレードhttp://koganeiparade.jugem.jp/?eid=1
6/24(金)東京集会とデモ(予定/企画中)http://www.tanpoposya.net/main/index.phpたんぽぽ舎
6/25(土)長野「核燃まいね」デモhttp://blogs.yahoo.co.jp/cyoosan1218/53738388.html放射能から子どもを守る母親の会
〃東京「ママは原発いりません」第6回パレードhttp://www.tanpoposya.net/main/index.phpママは原発いりません
6/26(日)福島6月26日グッパイ原発!さよなら放射能!同日開催「一万人パレード」http://kofdomofukushima.at.webry.info/201105/article_33.html福島行動を成功させ隊(仮称)
〃京都「バイバイ原発・京都 パレード&デモ」http://d.hatena.ne.jp/byebyegenpatsukyoto/バイバイ原発・京都
以上引用終わり
東京の大きなデモは主に3つでしょうか。
まずは、高円寺の古着屋主催の611新宿デモ
どちらかというとロック系・パンク系のデモですね
http://611shinjuku.tumblr.com/
14:00 新宿中央公園・多目的運動広場に集合
15:00 新宿1周・超巨大サウンドデモ出発
18:00 原発やめろ広場!!!!!(アルタ前)
雨天決行。ただし、雨の降り方によっては、サウンドカーが出動出来なくなる可能性があります。
■ DANCE Bloc!!!!
【DJ】
・DJ KENT(FORCE OF NATURE / The Backwoods)
【LIVE】
・RANKIN TAXI
・ECD
and more!!!!!
SOUNDSYSTEM:
コバヤシステム(WEEKEND)& ECLECTIC SOUND
もう一つは、河野太郎とか坂本龍一とか出て来るので、逮捕者とかは出なさそうなこちら。
http://www.enepare.org/
6月11日(土) 第3回エネルギーシフトパレード開催決定しました!!
エネパレは『6.11 脱原発100万人アクション』に賛同しています。
場所: 代々木公園ケヤキ並木
時間: 13:00
そして、あの元東京地検特捜部の三井環氏が主催のこちら。
☆シンボジューム☆
◎日時:6月11日(土)午前10時20分〜午前11時30分
◎場所:四谷区民センター
(地下鉄丸ノ内線「新宿御苑前」駅徒歩5分)
東京都新宿内藤町87番地/03−3351-3314
◎出席者:国会議員、ジャーナリスト5・6人(確定次第連絡)
◎主催者:「市民連帯の会」
☆デモ☆
◎日時:6月11日(土)集合13時 集会13時30分 デモ出発14時30分
◎場所:東京・芝公園23号地
(東京タワー下・地下鉄三田線「御成門駅」5分)
◎デモコース(予定):芝公園→新橋→東電本社前→日比谷公園(流れ解散)
※雨天決行、参加費無料、どなたでも参加できます。
※「市民連帯の会」の皆さんは「市民連帯の会」の横断幕に集合して下さい。
◎主催者:原水爆禁止日本国民会議
☆呼びかけ団体☆
市民連帯の会(代表 三井環)03-3844-8722/原水爆禁止日本国民会議03-5289-8224/
プラトニウムなんていらないよ!東京03-5225-7213/原子力資料情報室03-3357-3800/
日本消費者連盟03-3238−9035/ふぇみん婦人民主クラブ03-3402-3244/
たんぽぽ舎03-3238-9035/福島老杤原発を考える会/その他一般市民
お問い合わせは三井環事務所(下記)までお願いいたします。
〒110-0015 東京都台東区東上野6丁目1番4号イワツキビル201号
TEL03-3844-8722 FAX03-5827-3132 siminrentai@goo.jp
以上引用終わり
というわけで、6月11日(土)に全国(世界中)で反原発デモが行われるらしい。
なぜ611??WHY??
誰が言い出したんだろうね。
興味あります。
なんというか、左側へのパスの匂いがぷんぷんするわけですが、当然のことながら、デモ潰しのための気象操作が予想されます。
前回の5月27日(金)の原子力資料情報室主催のデモは、都合よく台風2号が襲来しましたが、今回は、どのような手を使うのか?当ブログはチェックしていきたいと思います。
台風と気象操作とG8とコンピューター監視法を結ぶ線
http://ccplus.exblog.jp/14852206/
まず、先週の土日ですが、なぜか武蔵野地区は飛行機がいつもより極端に少なく平穏でした。『気象改変用薬剤散布』の跡も見受けられませんでした。
今週はデモが無いのか?などと思っていると、なんと、『北朝鮮による拉致被害者のデモ』が行われてました。
こういうデモは妨害されないんですね。なるほど。。
むしろ、北朝鮮による拉致事件が過去の原発事故を隠蔽してきた事を考えると当然なのですが。。
ちなみに、拉致被害者の会のリーダーで拉致被害者の兄である蓮池透さんは、福島第一原発の安全管理担当だったなどという記事が、今更出ています。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1106/07/news010.html
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1106/08/news013.html
当ブログでは、蓮池さんは日本原燃のプルサーマル計画担当だったことは掴んでましたが、福島第一原発の安全管理担当だったとは、初耳です。
何かありそうですねえ。。
蓮池さんは、今回の事故を受けて脱原発派になっているようですが、この記事を読むと、「政府がけしからん」という話になってしまっています。
元々原発作って運営してたのは誰でしょうか?
あなた達なのでは??
それは、現在野党になっている『自民党』や『みんなの党』『たちあがれ日本』などもそうです。
元々あなた達の政策で作ったものでしょうが。
それを全て現執行部のせいにして、政権交代などとのたまわっている。
完全におかしいですよ。
菅直人を追い落とそうと政治闘争やっているのは、ほとんどが原発利権の人達です。
その人達は、本当に日本人の生活のことを考えているのか??
自分達の利権のために人々を犠牲にしても構わないと思っている人達ではないのか??
日本を救うためとか言ってますけど、甚だ怪しいなあと思います。
さて、やたらと菅直人のせいにして全てを誤摩化そうとしている人達が多いのですが、気象操作の話のつづきです。
5月27日(金)のデモ潰しの気象操作の傍ら、例年より10日以上早い梅雨入り宣言などというものが発表されました。
しかし、その後、実に爽やかな晴天が多いわけです。
まだまだ全然梅雨じゃ無いのは誰の眼にも明らか。
先週の土日もケム撒かなかったので、梅雨入り宣言したわりに、長期予報的に晴ればかりになってしまったのです。
で、日曜に出された週間予報では、1週間、ほぼ晴れ。
611のデモには大変都合が悪い。
そこでどうしたか??
なんと月曜の午後からケム撒き始めました。
そして、予報になかった曇り時々雨を作ることに成功。
梅雨のふりです。
そして都合よく、週間予報を土日が全国的に雨の予報に書き換えることに成功しましたとさ。
今でも基本的に梅雨じゃないので、ケム撒かないと晴れになってしまい、昨日も今日も夕方から晴れちゃいますね。。
さて、これからどういう動きをするのか、皆で監視しましょう。
そうそう、東電なんですが、あの会社は、元々基地帝国の石油メジャーが、自分達の石油を使わせるために作った会社です。
そう簡単に基地帝国が利権を放棄するはずがありません。
ですから、現在行われている基本は、東電をバッシングしての株価を爆下げする。
下がり切ったところでその筋の会社が買う。
そして東電の中のフランス系の原子力勢力をパージして、基地帝国の石油メジャーの利権を最大化。
原発反対運動にも肩入れしてデモをやらせつつ、東電と電力マフィア側に気象改変技術を売りつけて、ゴールドマンサックス並びに関連会社が大儲け。
デモと気象操作をやらせながら、気象兵器で脅す。
原発を完全に止めさせないようにして、原発事故の後処理をベクテルが引き受けて大儲け。
現在の原発は危ないから、第三世代の原発の導入を促進し、原発の管理は、世界的にGEとロッキードマーティンが行う。
東電並びに、一部の利権者をパージし、日本の核武装の可能性は、排除する。
日本近海に沢山埋蔵しているメタンハイドレードやガス、石油などは、日本独自に掘れないように厳重管理+掘ると人工地震が起きると脅す。
日本の食品が放射能汚染が大変だからと、穀物メジャーからの輸入を加速させる。
モンサントあたりが、特殊な種と農薬売りつける。
基地帝国の言いなりにならない菅直人を排除して、より従順なポチである前原総理大臣にする。
増税で、都合良く基地帝国の関連企業に金が流れるようにする。
TPPによる基地帝国による属国日本の完全支配完了。
こういうシナリオがありそうです。
最近のコメント