日経・CSISシンポジウムでジャパンハンドラー大集合 ― 2017/10/28 20:25
昨日の10月27日(金)ジャパンハンドラーCSISが集合していたもよう。
第14回日経・CSISシンポジウム
トランプ時代の日米同盟
参加者
ゲイリー・ラフヘッド 元米海軍作戦部長/フーバー研究所特別軍事研究員
ジェームズ・スタインバーグ 元国務副長官/シラキュース大学教授
エイミー・シーライト 元国防副次官補/CSIS上級アドバイザー
北岡 伸一 東京大学名誉教授
國分 良成 防衛大学校長
森本 敏 防衛大臣政策参与/元防衛大臣/ 拓殖大学総長
マイケル・グリーン CSIS上級副所長/元大統領補佐官/ 元国家安全保障会議(NSC)アジア担当上級部長
高村 正彦 自由民主党副総裁
リチャード・アーミテージ 元国務副長官/ アーミテージ・インターナショナル代表
ジョセフ・ナイ ハーバード大学特別功労教授 前ケネディ行政大学院長/戦略国際問題研究所(CSIS)理事/元国防次官補
春原 剛 日本経済新聞社常務執行役員
nikkei-events.jp/csis/program.html
特に興味深い人
以下引用
ゲイリー・ラフヘッド 氏
元米海軍作戦部長
フーバー研究所特別軍事研究員
米国海軍作戦部長(2007−11年)として、弾道ミサイル防衛や無人の航空・海中システム、サイバーへの対応を強化した。作戦部長のポストは海軍制服組のトップであり、統合参謀本部の一員として、大統領や海軍長官へのアドバイザー役を果たす。また、太平洋および大西洋の艦隊を指揮した将校はラフヘッド氏を含め過去に2人しかいない。退役後はフーバー研究所特別招聘研究員、防衛大手ノースロップ・グラマンの社外取締役、シンクタンクの新米国安全保障センターの理事、ジョンズ・ホプキンス大学応用物理学研究所の理事などを務めている。
以上引用
米国海軍作戦部長(2007−11年)として、弾道ミサイル防衛や無人の航空・海中システム、サイバーへの対応を強化
ですか、そうですか
30日から、またTPP会合らしいので、そちらも要注意です!!
第14回日経・CSISシンポジウム
トランプ時代の日米同盟
参加者
ゲイリー・ラフヘッド 元米海軍作戦部長/フーバー研究所特別軍事研究員
ジェームズ・スタインバーグ 元国務副長官/シラキュース大学教授
エイミー・シーライト 元国防副次官補/CSIS上級アドバイザー
北岡 伸一 東京大学名誉教授
國分 良成 防衛大学校長
森本 敏 防衛大臣政策参与/元防衛大臣/ 拓殖大学総長
マイケル・グリーン CSIS上級副所長/元大統領補佐官/ 元国家安全保障会議(NSC)アジア担当上級部長
高村 正彦 自由民主党副総裁
リチャード・アーミテージ 元国務副長官/ アーミテージ・インターナショナル代表
ジョセフ・ナイ ハーバード大学特別功労教授 前ケネディ行政大学院長/戦略国際問題研究所(CSIS)理事/元国防次官補
春原 剛 日本経済新聞社常務執行役員
nikkei-events.jp/csis/program.html
特に興味深い人
以下引用
ゲイリー・ラフヘッド 氏
元米海軍作戦部長
フーバー研究所特別軍事研究員
米国海軍作戦部長(2007−11年)として、弾道ミサイル防衛や無人の航空・海中システム、サイバーへの対応を強化した。作戦部長のポストは海軍制服組のトップであり、統合参謀本部の一員として、大統領や海軍長官へのアドバイザー役を果たす。また、太平洋および大西洋の艦隊を指揮した将校はラフヘッド氏を含め過去に2人しかいない。退役後はフーバー研究所特別招聘研究員、防衛大手ノースロップ・グラマンの社外取締役、シンクタンクの新米国安全保障センターの理事、ジョンズ・ホプキンス大学応用物理学研究所の理事などを務めている。
以上引用
米国海軍作戦部長(2007−11年)として、弾道ミサイル防衛や無人の航空・海中システム、サイバーへの対応を強化
ですか、そうですか
30日から、またTPP会合らしいので、そちらも要注意です!!
コメント
_ 田中 ― 2017/11/01 18:45
ジャパンハンドラーって何でしょうか?
_ velvetmorning ― 2017/11/01 20:34
ジャパンハンドラー
日本を手玉に取る人たち
日本を操る人達 みたいな意味です。
中田安彦 著『ジャパン・ハンドラーズ―日本を操るアメリカの政治家・官僚・知識人たち』参照
日本を手玉に取る人たち
日本を操る人達 みたいな意味です。
中田安彦 著『ジャパン・ハンドラーズ―日本を操るアメリカの政治家・官僚・知識人たち』参照
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
最近のコメント