311に異常な値動きしている会社とモンゴル核処分場計画2011/07/31 21:59



以前、会社四季報見てたら、311に異常な値動きしている会社を発見しまして
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=8699.Q&d=6m

HS証券といえば、ライブドア問題の時に出てきましたよね。
ライブドアといえば、フジテレビ乗っ取り事件。
フジテレビの株の28%が外資系になって免許停止になるのでは?みたいな話も出てる今日この頃です。

ということで、地下で繋がっていそうだな、と

で、この会社の株主の25%はゴールドマンSですね。

これは匂いますね。。
と思ったら、モンゴルの銀行やってるんですよね。。


モンゴルと言えば、核の最終処分場を作ろうとしている所なわけです。
311前後に、異常な株の上げ下げがあるのは、当然でしょうね。。


で、毎日新聞にモンゴル核処分場計画の記事が出ました。



世界を読む:モンゴル核処分場計画/フィンランドに建設中の最終処分場(その1)

http://mainichi.jp/select/world/news/20110731ddm001030054000c.html


その2
http://mainichi.jp/select/world/news/20110731ddm003030109000c.html

ちょっとだけ引用します。

福島第1原発事故を契機に、世界で原発の安全性向上が議論されている。それは今後も人類が原子力に頼っていくことが前提だ。しかし、避けて通れない核のゴミ問題の議論は低調なまま。しかも、モンゴル計画は、関係各国が「否定」して秘密裏に進めていることで、議論さえ事実上封じられている。

以上引用終わり
http://mainichi.jp/select/world/news/20110731ddm003030109000c.html



ちなみに、こんなにあるみたいです。

以下引用


 ◆主要国の使用済み核燃料保管量◆

 国名      保管量(トン)

 米国      6万1000

 カナダ     3万3700

★日本      1万9000

★フランス    1万3500

★ロシア     1万3000

 韓国      1万 900

★英国        5850

 スウェーデン    5400

 フィンランド    1600

 *データは07年末現在。★は再処理実施国。

以上 毎日新聞 2011年7月31日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/world/news/20110731ddm003030109000c.html


まあ、当然のことながら陰謀は渦巻いているわけですが、いずれにせよ、核のゴミの問題は、原発を止めたとしても、既に存在しているわけであり、どうにかしなくちゃならない問題なことだけは確かです。


地震・原発関連 過去記事リンク集
http://ccplus.exblog.jp/14559270/