東京都 12年ぶりに人工降雨を検討2013/08/21 14:00

東京都 12年ぶりに人工降雨を検討

だそうです。

以下naverまとめから
http://matome.naver.jp/odai/2137697500863366601


ヨウ化銀とアセトンの混合液を燃焼させ、煙を噴射する。
上空の雨雲の中で
人工的に氷結晶の核をつくり、雨を降らせる仕組み。
出典
渇水対策で12年ぶり人工降雨装置稼働へ 東京都 - 政治・社会 - ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130820/dms1308201211010-n1.htm


装置を持っているのは全国で東京都だけという。
2013年8月20日のニュースお気に入り詳細を見る
日本では、1950年代から70年代にかけて、
渇水対策や水資源確保、水力発電用の水確保を目的に、
各地で実験が行われた。
出典
人工降雨 - Wikipedia


人工降雨装置は1965年に1800万円ほどで設置されており、
800回も稼働した実績があるという。
出典
東京・奥多摩「小河内ダム」人工降雨装置―ひと雨4~5万円!どんどん降らせてよ : J-CASTテレビウォッチ
http://www.j-cast.com/tv/2013/08/09181184.html


そんな人工降雨装置の出番が…
渇水対策の一環として、東京都は19日、
多摩川水系の小河内ダム(奥多摩町)周辺にある
人工降雨装置を(2013年8月)21日に試運転させると発表した。
出典
人工降雨装置、12年ぶり稼働 東京都が渇水対策  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1903K_Z10C13A8CC1000/


装置が稼働するのは12年ぶり。
都水道局は「装置を動かすことで5%程度の増量効果が期待できる」
としている。
2013年8月20日のニュース
東京都は、21日に雨が期待できる積乱雲などが
ダムの近くにあるかなどの気象条件を見たうえで、
装置の試運転を行います。
出典
東京都 人工降雨装置稼働検討 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130819/k10013876811000.html



気になるヨウ化銀とは?
無機化合物の一種で、化学式が AgI と表される
銀(I) のヨウ化物である。
出典
ヨウ化銀(I) - Wikipedia


ヨウ化銀はそれ自体が弱い毒性を持ち、
またヨウ素と銀の化合物であり、
化学的環境汚染物質として多くの場合、
動植物に好適な効果よりも害的影響の方が大きい問題がある。
出典
人工降雨 !ヨウ化銀って?安全なの?
http://blockhaus.jp/wprs/?p=170


この人工降雨装置で使われるヨウ化銀は
アメリカが飲料水で定めた基準の9万分の1だという。
出典
ヨウ化銀 | めざましテレビ | TVでた蔵
http://datazoo.jp/w/ヨウ化銀/15869689


以上 引用
http://matome.naver.jp/odai/2137697500863366601



ちなみに、人工降雨の機械を持っているのが、東京都だけとありますが、空から撒いた方が効果的なわけで、空から出来る人たちが実権を握ってますので、念のため。

軍用機や民間機からケミカルコントレイルを撒いているのは明らか。航空機の燃料供給しているところなら、混ぜることが出来ますよね。
航空機の燃料税は、このための可能性もあるでしょう。

人工衛星も関与してます。

海底にある施設もポイントかと

ほぼ1年中やってます。



過去には、こんなことも。。

気象操作?? 茨城で竜巻 他 突然の嵐 
http://ccplus.exblog.jp/17932045/

交通事故とGPSと情報統制と竜巻の関係について
http://ccplus.exblog.jp/17945755/

511気象操作 火山噴火 日中韓サミット
http://ccplus.exblog.jp/17970279/

茨城のモンサント実験農場と竜巻とTPPの関係
http://ccplus.exblog.jp/18120922/

コメント

_ ななし ― 2013/08/21 16:22

お久しぶりです
いつも思うのですが、人工降雨装置を使わなくてもケムトレイルをすれば雨なんてすぐに降るのでは?と思います

_ HiBlank ― 2013/08/22 01:49

>人工降雨装置を使わなくてもケムトレイルをすれば雨なんてすぐに降るのでは?
ccplusさんの書いている
「空から撒いた方が効果的なわけで、空から出来る人たちが実権を握ってますので、念のため。」
がポイントですね。

というか、先に↓この動画を押さえておくのをオススメです。

2013.4.11.モーニングバード・そもそも総研『そもそも日米地位協定の本質って何?』
http://www.asyura2.com/13/senkyo146/msg/427.html
>領土の上は領空ですよね。
>日本の主権が及ぶということは、この中を日本の管制で日本の飛行機、自由に飛べるということだと思うよね。思いますよね。ところが、そうじゃないんですよ。
>どこが管轄しているのか。実は、アメリカ軍なんですね
>日本の民間機は自由に飛んじゃいけません。

>例えばですね。横田にラプコン(管制区域)というのがあります。これ管制区域を未だに米軍が支配してるんですね。
>富士山よりはるかに高い5,000メートルぐらい上空までを米軍がすっぽりと首都圏周辺も抑えるかのような形で、管制区域を持ってます
>日本の領空じゃないです。米軍の領空になってます

>領土のほうですけども、実は米軍は空だけじゃなくて、私有地ですら勝手に封鎖できる。
>地位協定上
>落ちたものについても、これについても米軍は財産とみなすわけですね。
>米軍のヘリも落ちたあとでも、米軍の財産とみなして、それはアメリカが押収することができるので、その現場を封鎖して管理することができるというふうになってるんです

ついでに言っておくと、爆弾低気圧みたいな気象操作はバリバリやっていると思われる&以前に渇水が報じられたときにはやっていない気がするので、報道されている人工降雨の目的は違うところにあるんじゃないかと。

_ ななし ― 2013/08/22 19:24

日本の空はアメリカの空だったのですね
私らはケムの実験台
大変よくわかりました。詳細ありがとうございます

_ velvetmorning ― 2013/08/22 20:21

HiBlank さま ななし さま
情報ありがとうございます。
この件に関しては、一度エントリ立てたいと思います。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック