川内原発ですが、27日にも出力上昇作業再開らしい ― 2015/08/26 22:56
こんなニュースが入っております。
以下引用
川内原発:27日にも出力上昇作業再開…配管5本損傷
毎日新聞 2015年08月25日 22時10分
九州電力は25日、復水器に海水が混じり込むトラブルが起きた川内(せんだい)原発1号機(鹿児島県薩摩川内市)の点検を終え、既に見つかっている冷却用配管5本以外の損傷はなかったと発表した。27日にも出力を95%に上げる作業を再開する。フル出力運転の時期は未定で、9月上旬としている営業運転は遅れる可能性もある。
以上引用
mainichi.jp/select/news/20150826k0000m020118000c.html
川内原発止まってないじゃん。また出力上げると言ってますよ。
危険なので止めましょう。
こんなニュースも
以下引用
8月だけで3人死亡…福島原発作業員を次々と襲う「死の病」
「被曝リスク」と常に隣り合わせ
福島原発に「恐ろしい病」が蔓延しているのか。東京電力は24日、60代の男性作業員が死亡したと発表した。
今月21日、1号機タービン建屋に機材を運び入れた際に突然意識を失い、救急車で病院に運ばれ、死亡が確認されたという。
福島原発では1日と8日にも男性作業員が死亡している。今月だけで、3人も亡くなったことになる。
以上引用 全文は
nikkan-gendai.com/articles/view/news/163113
作業員の多くは、もう被爆限度をとっくに超えていると思うんですよね。
さらに、こんなニュースも
以下引用
仏マンシュ県フラマンヴィルにある原発では26日にかけての深夜、排水リサイクルの暖房システムの機械が再稼動した際に発煙した。AFP通信が報じた。
AFP通信の報道によれば、発煙が起きたのは現地時間で26日1時35分。これを受けて、非常事態反応プランが発令されている
以上引用
jp.sputniknews.com/incidents/20150826/806406.html
世界中でいろんなものが壊れまくりです。
こんなのも
(とうとう)NHKを囲む抗議行動が大手メディア(朝日)で報じられる!1000人が参加! | 健康になるためのブログ
http://www.asyura2.com/15/senkyo191/msg/420.html
こんなニュースも
以下引用
午後7時過ぎ、佐賀県で竜巻などの激しい突風が発生したとみられる目撃情報が。今夜はこのあとも激しい突風の恐れがある。
午後7時06分、佐賀地方気象台は、「佐賀県南部で竜巻などの激しい突風が発生したと見られます」と発表。
今夜このあとも竜巻などの激しい突風が発生する恐れが非常に高まっている。
積乱雲が近づく兆しがあったら、頑丈な建物の中に移動するなど、安全の確保を。
(2015年8月26日 19時40分)
以上引用
tenki.jp/forecaster/diary/deskpart/2015/08/26/30671.html
米韓合同演習している時、なぜ竜巻だのゲリラ豪雨だの、毎回起きるんでしょうねえ。
あ、実験してるからか。
今回の台風、朝鮮半島に向かわせるつもりだったのかな。
でも、朝鮮半島へ向かう台風って、日本直撃。。
結局、被害にあってるのはジャパン
電車も止まりまくりですよね。
テロが起きたことを想定して指揮系統を確認しているらしいですが。
疑問なのは、今回の米韓合同演習、なぜか第七艦隊の空母不在なんですよね。
わざわざサンディエゴで8月24日に空母ジョージワシントンとロナルドレーガンとの交代式やってます。
横須賀の空母ジョージワシントンが去ったのは5月です。
空母ロナルドレーガンが横須賀に来るのは9月か10月らしい。
普通、交代って、そんなに何ヶ月も空くものかな??
しかも、不在のまま米韓合同演習で北朝鮮を挑発するっていうのも妙な話です。
ちなみに、311の時は、横須賀の空母ジョージワシントンは整備中。
米韓合同演習に来ていた空母は、3月10日にパールハーバーへ。
入れ替わるように、空母ロナルドレーガンが三陸沖へ登場でした。
今回の演習ですが、こんなことしてたみたいです。
以下引用
2015/08/21 10:09
【ソウル聯合ニュース】韓国軍と米軍が北朝鮮の砲撃に対応し、合同作戦体制の「共同局地挑発計画」を実施していることが分かった。韓国軍関係者が21日、明らかにした。
韓米両国が2013年に合意した共同局地挑発計画は、北朝鮮の軍事的な挑発を想定し、韓国軍と米軍が早期に制圧する作戦だ。計画が実戦に適用されるのは今回が初めて。
以上引用
japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2015/08/21/0200000000AJP20150821001400882.HTML
米軍と韓国軍が、早期に制圧する作戦だそうですけど、なぜか空母打撃群が不在なんですよね。
何もかもが妙です。
韓国と北朝鮮の間は収まっているようです。
まあ、8月20日に日本海で中露の軍事演習が始まった時点で、収まる感じはしましたけど。
ただ、米韓合同演習は28日までなので、29日くらいまで様々気をつけましょう。
このタイミングで川内原発の出力上げるとか、気になりますね。。
調べると、29日に避難訓練やるところが多いので、要注意です。
911も訓練中でしたし、ボストンテロも訓練中。
演習中は、様々気をつけないといけませんね。
川内原発の出力は上げない方が、安全保障上ベターだと当ブログは考えます。
こんなニュースも
以下引用
イスラエル首相ベンジャミン・ネタニヤフを戦争犯罪人として逮捕することを求める署名に7万人以上が署名、英政府が反応 イギリス
以上引用
http://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-12065522855.html
世界には、まともな人達も沢山居ます。
いろいろ広まっていますよね。
大量破壊兵器あると嘘ついて他国を爆撃し、大量殺人したブッシュやチェイニーとか、普通逮捕です。
以下引用
川内原発:27日にも出力上昇作業再開…配管5本損傷
毎日新聞 2015年08月25日 22時10分
九州電力は25日、復水器に海水が混じり込むトラブルが起きた川内(せんだい)原発1号機(鹿児島県薩摩川内市)の点検を終え、既に見つかっている冷却用配管5本以外の損傷はなかったと発表した。27日にも出力を95%に上げる作業を再開する。フル出力運転の時期は未定で、9月上旬としている営業運転は遅れる可能性もある。
以上引用
mainichi.jp/select/news/20150826k0000m020118000c.html
川内原発止まってないじゃん。また出力上げると言ってますよ。
危険なので止めましょう。
こんなニュースも
以下引用
8月だけで3人死亡…福島原発作業員を次々と襲う「死の病」
「被曝リスク」と常に隣り合わせ
福島原発に「恐ろしい病」が蔓延しているのか。東京電力は24日、60代の男性作業員が死亡したと発表した。
今月21日、1号機タービン建屋に機材を運び入れた際に突然意識を失い、救急車で病院に運ばれ、死亡が確認されたという。
福島原発では1日と8日にも男性作業員が死亡している。今月だけで、3人も亡くなったことになる。
以上引用 全文は
nikkan-gendai.com/articles/view/news/163113
作業員の多くは、もう被爆限度をとっくに超えていると思うんですよね。
さらに、こんなニュースも
以下引用
仏マンシュ県フラマンヴィルにある原発では26日にかけての深夜、排水リサイクルの暖房システムの機械が再稼動した際に発煙した。AFP通信が報じた。
AFP通信の報道によれば、発煙が起きたのは現地時間で26日1時35分。これを受けて、非常事態反応プランが発令されている
以上引用
jp.sputniknews.com/incidents/20150826/806406.html
世界中でいろんなものが壊れまくりです。
こんなのも
(とうとう)NHKを囲む抗議行動が大手メディア(朝日)で報じられる!1000人が参加! | 健康になるためのブログ
http://www.asyura2.com/15/senkyo191/msg/420.html
こんなニュースも
以下引用
午後7時過ぎ、佐賀県で竜巻などの激しい突風が発生したとみられる目撃情報が。今夜はこのあとも激しい突風の恐れがある。
午後7時06分、佐賀地方気象台は、「佐賀県南部で竜巻などの激しい突風が発生したと見られます」と発表。
今夜このあとも竜巻などの激しい突風が発生する恐れが非常に高まっている。
積乱雲が近づく兆しがあったら、頑丈な建物の中に移動するなど、安全の確保を。
(2015年8月26日 19時40分)
以上引用
tenki.jp/forecaster/diary/deskpart/2015/08/26/30671.html
米韓合同演習している時、なぜ竜巻だのゲリラ豪雨だの、毎回起きるんでしょうねえ。
あ、実験してるからか。
今回の台風、朝鮮半島に向かわせるつもりだったのかな。
でも、朝鮮半島へ向かう台風って、日本直撃。。
結局、被害にあってるのはジャパン
電車も止まりまくりですよね。
テロが起きたことを想定して指揮系統を確認しているらしいですが。
疑問なのは、今回の米韓合同演習、なぜか第七艦隊の空母不在なんですよね。
わざわざサンディエゴで8月24日に空母ジョージワシントンとロナルドレーガンとの交代式やってます。
横須賀の空母ジョージワシントンが去ったのは5月です。
空母ロナルドレーガンが横須賀に来るのは9月か10月らしい。
普通、交代って、そんなに何ヶ月も空くものかな??
しかも、不在のまま米韓合同演習で北朝鮮を挑発するっていうのも妙な話です。
ちなみに、311の時は、横須賀の空母ジョージワシントンは整備中。
米韓合同演習に来ていた空母は、3月10日にパールハーバーへ。
入れ替わるように、空母ロナルドレーガンが三陸沖へ登場でした。
今回の演習ですが、こんなことしてたみたいです。
以下引用
2015/08/21 10:09
【ソウル聯合ニュース】韓国軍と米軍が北朝鮮の砲撃に対応し、合同作戦体制の「共同局地挑発計画」を実施していることが分かった。韓国軍関係者が21日、明らかにした。
韓米両国が2013年に合意した共同局地挑発計画は、北朝鮮の軍事的な挑発を想定し、韓国軍と米軍が早期に制圧する作戦だ。計画が実戦に適用されるのは今回が初めて。
以上引用
japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2015/08/21/0200000000AJP20150821001400882.HTML
米軍と韓国軍が、早期に制圧する作戦だそうですけど、なぜか空母打撃群が不在なんですよね。
何もかもが妙です。
韓国と北朝鮮の間は収まっているようです。
まあ、8月20日に日本海で中露の軍事演習が始まった時点で、収まる感じはしましたけど。
ただ、米韓合同演習は28日までなので、29日くらいまで様々気をつけましょう。
このタイミングで川内原発の出力上げるとか、気になりますね。。
調べると、29日に避難訓練やるところが多いので、要注意です。
911も訓練中でしたし、ボストンテロも訓練中。
演習中は、様々気をつけないといけませんね。
川内原発の出力は上げない方が、安全保障上ベターだと当ブログは考えます。
こんなニュースも
以下引用
イスラエル首相ベンジャミン・ネタニヤフを戦争犯罪人として逮捕することを求める署名に7万人以上が署名、英政府が反応 イギリス
以上引用
http://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-12065522855.html
世界には、まともな人達も沢山居ます。
いろいろ広まっていますよね。
大量破壊兵器あると嘘ついて他国を爆撃し、大量殺人したブッシュやチェイニーとか、普通逮捕です。
最近のコメント