東京新聞 全国知事・市区町村長アンケート TPPがプラスの影響をもたらすと思う。たったの2.6%!! ― 2015/11/15 20:39
今朝(11月15日)の東京新聞に,政府が10月に大筋合意した環太平洋連携協定(TPP)で、共同通信社は14日、全国知事・市区町村長に賛否を問うアンケート結果をまとめたものが掲載されていました。
これ、紙面に詳しく内容が出てますので買って読んで欲しいですが
10月15日から47都道府県の知事と1741市区町村に調査票を送り、11月11日までに96.6%に当たる1732自治体から回答があった。
1、今回のTPP合意内容に賛成ですか? 賛成5.1%
2、TPPはあなたの自治体にどのような影響を及ぼしますか?
プラスの影響2.6%
3、TPPの影響に対する自治体独自の対策を考えていますか?
具体的な対策を考えている5.0%
だって。
スゴ過ぎますよね。
合意内容を評価もしてないし、プラスの影響もないし、対策も無い。
特にスゴいのは、
TPPがプラスの影響をもたらすと思っている自治体の首長が、たったの2.6%しか居ないこと。
2.6%しかプラスの影響あると思っている首長が居ないのに、そんな条約を批准しようとか、狂ってるとか、馬鹿げてるとか以外に、他に言い方ありますか??
これで、TPP押し通すとか、あり得ません。
TPP推進は、絶対にあり得ないことが、このアンケート結果から読み取れますね。
これ、紙面に詳しく内容が出てますので買って読んで欲しいですが
10月15日から47都道府県の知事と1741市区町村に調査票を送り、11月11日までに96.6%に当たる1732自治体から回答があった。
1、今回のTPP合意内容に賛成ですか? 賛成5.1%
2、TPPはあなたの自治体にどのような影響を及ぼしますか?
プラスの影響2.6%
3、TPPの影響に対する自治体独自の対策を考えていますか?
具体的な対策を考えている5.0%
だって。
スゴ過ぎますよね。
合意内容を評価もしてないし、プラスの影響もないし、対策も無い。
特にスゴいのは、
TPPがプラスの影響をもたらすと思っている自治体の首長が、たったの2.6%しか居ないこと。
2.6%しかプラスの影響あると思っている首長が居ないのに、そんな条約を批准しようとか、狂ってるとか、馬鹿げてるとか以外に、他に言い方ありますか??
これで、TPP押し通すとか、あり得ません。
TPP推進は、絶対にあり得ないことが、このアンケート結果から読み取れますね。
コメント
_ katsukoのぶろぐ ― 2015/11/16 20:23
東京都知事を除く地方自治体の選挙では少なくとも国政選挙に較べると不正が少ない印象を受けますが、そのこととこのアンケート結果が連動でいるのでしょうか?
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
最近のコメント