今更ですが、日本会議メンバー2017/03/16 21:49


今更ですが、日本会議メンバーをちょっと調べているのですが
特高警察やらCIAやら日韓議員連盟会長やら、祖父はアヘン王やら、香ばしい人ばかり。
アメリカの手羽先多過ぎだし。

極右っていうけど、グローバリスト多過ぎだし。
TPP推進してた連中とか


あと、先祖の出自が不明な人多いね。

詳しくは、また今度ですが
とりあえず、メンバー



日本会議国会議員懇談会

役員


特別顧問 麻生太郎
相談役 谷垣禎一
会長 平沼赳夫  

会長代行 
額賀福志郎 

副会長
安倍晋三 
石破茂 
小池百合子 
菅義偉 
中谷元
古屋圭司
山崎正昭


幹事長 下村博文

事務局長萩生田光一



逢沢一郎 赤池誠章 赤間二郎 秋葉賢也
秋元司 甘利明 有村治子 稲田朋美
井上信治 伊吹文明 今津寛  今村雅弘
岩井茂樹 岩屋毅 上野賢一郎 上野宏史
江渡聡徳 江藤拓 大島理森 奥野信亮
尾辻秀久 鬼木誠 小野寺五典 梶山弘志
加藤勝信 金子恭之 亀岡偉民 鴨下一郎
河村建夫 岸信夫 岸田文雄 北村誠吾
北村茂男 木原誠二 木原稔 木村太郎
木村義雄 小坂憲次 後藤茂之 坂本剛二
坂本哲志 桜田義孝 左藤章 佐藤ゆかり
山東昭子 塩崎恭久 塩谷立 芝博一
菅原一秀 鈴木俊一 関芳弘 薗浦健太郎
園田博之 高市早苗 高鳥修一 竹下亘
武田良太 竹本直一 棚橋泰文 田村憲久
寺田稔 土井亨 渡嘉敷奈緒美 中川雅治
長島昭久 長島忠美 中野正志 中山成彬
中山泰秀 西川京子 西田昌司 西村明宏
西村眞悟 西村康稔 二之湯智 根本匠
野田毅 橋本岳 葉梨康弘 浜田靖一
原口一博 林幹雄 平沢勝栄 古川禎久
前原誠司 松浪健太 松野頼久 松原仁
松本文明 松本洋平 水野賢一 御法川信英
三原朝彦 宮腰光寛 武藤容治 村上誠一郎
望月義夫 茂木敏充 森英介 保岡興治
山際大志郎 山口俊一 山口泰明 山谷えり子
山本公一 山本順三 山本拓 山本幸三
山本朋広 義家弘介 吉川貴盛 吉田泉
笠浩史 鷲尾英一郎 渡辺喜美

3月20日に日露2+2会議だそうです。2017/03/19 00:10

3月20日に日露2+2会議だそうです。


以下引用

3月20日、2013年以来初めての露日外務・国防担当閣僚会議(2プラス2)が東京で開催される。

スプートニク日本
ロシアと日本の2プラス2が初めて開催されたのは2013年11月。しかし、クリミアでの出来事を理由に、この形式は凍結された。2プラス2再開の助けになったのは、昨年行われた露日首脳会談だ。

ロシアのモルグロフ外務次官が述べたところ、注意は主にアジア太平洋地域における「安全保障と協力関係の新たな構造の形成」についての話し合いに割かれる。なぜモスクワが日本との関係「温暖化」の時期に、クリル諸島(北方領土)に派遣している軍備の近代化に踏み切ったかについての「容易ではない話し合い」も待たれている。

プーチン大統領が昨年訪日した際に日露双方が実施に向けての協議で合意した、クリル諸島での共同経済活動問題については、今回は背景に消える。この問題は秋葉剛男外務審議官とモルグロフ外務次官が出席する、3月18日開催の外務次官級協議で詳細に話し合われる。

以上引用
jp.sputniknews.com/politics/201703183443975/


なるほどね。
だから、いろいろ起きてたんだ。


では、前回の日露2プラス2閣僚会議についての記事を見直してみましょう。

以下引用

「日本との2プラス2閣僚会議は、特権的な対話の形態」
2013年10月31日 RBTH, ロシア通信
ロシアのイーゴリ・モルグロフ外務次官は、ロシア通信社へのインタビューに応じ、11月初めの露日外務防衛担当閣僚会議(2プラス2)および露日関係の諸問題とその解決の見通しについて次のように語った。

中略

2プラス2という形の協議は、日本側から持ちかけられました。いいですか、ロシアは、日本とのあらゆる関係に関する開かれた意見交換の重要性を認識して、この対話に同意したのです。東アジアの状況や朝鮮半島の核問題など、協議すべきテーマはたくさんあり、私たちは、イランの核プログラム、アフガニスタンやシリアの情勢といった他の地域の問題についても話し合う用意があります。

 しかし、中国については、私たちは、日本とこれまでにも決して協議を行いませんでしたし、今後も行う予定はありません。それは、日本について中国と協議しないのとまったく同様です。日本側は、中国はロシアの戦略的パートナーであり、ロシアがその背後で中国について協議することはない、ということをよく認識しています。

 「反中国カード」を切る報道を喜ぶのは、まず第一に、平和条約に関する問題においてロシアがより「与しやすく」なることを見込んで、ロシアと中国の関係に亀裂を生じさせ、日本を中国からロシアを守る潜在的な盾にしたいと考える人たちですが、ただ一つ言えるのは、そうした努力が実を結ぶことはないということです。

以上引用
jp.rbth.com/politics/2013/10/31/22_45839

中露分断の作戦には乗らないと釘を刺されていますね。


こちらは外務省のHP


第1回日露外務・防衛閣僚協議(「2+2」)(概要)
 ロシア側から,次回の「2+2」について来年モスクワで開催するとの提案があり,双方の都合のよい時期にモスクワで開催するよう,外交ルートで調整されることとなった。
mofa.go.jp/mofaj/area/page18_000096.html


で、ネオナチによるウクライナ政変問題で流れるという流れになったわけですが


この時、こんな記事が出ています。

以下引用


オバマ政権のブレーン、ブレジンスキーが、「アメリカの世界覇権は終結した」と述べる ― 2013-11-03

オバマ大統領のブレーンである、ズビグニュー・ブレジンスキー氏が、米国の覇権終了を伝えたというニュース


以下引用 イランラジオ


ブレジンスキー氏、「アメリカの世界覇権の時代は終った」


アメリカのカーター政権時代に国家安全保障問題担当大統領補佐官を務めたブレジンスキー氏が、「アメリカが世界を支配する時代は終わった」と語りました。

ファールス通信が伝えたところによりますと、ブレジンスキー氏は、世界覇権という概念は色あせていると強調し、「覇権は、もはや手に入れることができないものだ」と述べました。
ジョンズ・ホプキンス大学で演説を行ったブレジンスキー氏は、「冷戦終了後の13年にわたるアメリカの世界覇権は終結した」としました。
また、「アメリカはかつての影響力の大部分を失っており、アメリカ政府が少なくとも、今この演説を聴いている人々が生きている間に、世界の覇権大国として、権力を取り戻すことがないだろう」としました。
さらに、「アメリカは、いつにもまして、複雑化している現代世界に歩み寄り、アメリカが例外的な存在であるという考え方を改める必要がある」と強調しました。

以上引用
japanese.irib.ir/news/latest-news/item/40945


今回は、どういうことになるのか?

平成の治安維持法=共謀罪「テロ等準備罪」新設法案を閣議決定2017/03/21 17:14

共謀罪来ました! これは危険です

「テロ等準備罪」新設法案を閣議決定
3.nhk.or.jp/news/html/20170321/k10010918751000.html

共謀罪と新自由主義と特高警察2017/03/22 23:23



共謀罪の導入は世界制覇戦争とファシズム化を推進しようとしている米国支配層の計画の反映 という櫻井ジャーナルさんの記事
是非読んでみてください。
特高警察の繋がりが分かります。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201703210000/


特高警察はヤバい。
権力者が、自分達の好きに人々を逮捕するような世の中にしてはならない。
共謀罪は、絶対に認められない。
戦争やテロは、常に偽旗作戦によって起きることは、これまでに見てきた通りである。

新自由主義・企業主義は、本当にヤバいのです。
世界を自分達の都合の良いように変えていくことですから。


皆様の声より引用

森友学園事件、加計学園事件いうのは要は国家財産の横領であり私物化なんやが、冷静に考えると国鉄分割民営化いうのは、総資本が総がかりで、それを合法的に粉飾されたスキームでやっただけのこととちゃうんか。新自由主義の民営化いうのはどれだけ御託を並べようがそういうもんとちゃうんか。

以上引用

日本をぶち壊したのは、国鉄の民営化だったと思います。

公共交通機関を私物化したことで、地方の暮らしはぶち壊れました。
車が無くては生きてけない暮らしになり、郊外型の大型チェーンばかりとなり、地方の街はどこも金太郎あめのように同じになり、誰も魅力を感じることが出来なくなり衰退しました。

中曽根がぶち壊し、小泉がとどめを差し、安倍が地底へ突き落とした。
そんな感じか


企業主義・新自由主義の手羽先だけが長期政権というわけです。

現在、種子の支配、水道の支配なども議題に上がっており、本当に危機的な状況です。

種子の支配、水の支配は絶対に許されません。

それらに反対する人を弾圧するための法案も絶対に許されません。

大阪地下鉄民営化へ 自民・公明・維新が賛成2017/03/23 23:01

こんなニュースが

以下引用

大阪の地下鉄民営化議案、可決へ
市議会で自民賛成方針、全国初
2017/3/23 20:44
 大阪市営地下鉄の民営化を巡り、自民党大阪市議団は23日、民営化に必要な市営地下鉄・バス事業の廃止議案に賛成する方針を決めた。大阪維新の会と公明党も賛成し、28日の本会議で可決、成立する見通しとなった。吉村洋文市長は約1年の準備期間を経て、2018年4月の民営化実現を目指す。

 自治体が運営する公営地下鉄が民営化すれば、全国初のケースとなる。

 民営化後の地下鉄事業を担う新会社は当初、市が株を100%保有。線路などの資産や職員は原則、新会社が引き継ぐ。市は新会社からの税収や株式配当など年間約100億円が市に入ると説明している。

以上引用
this.kiji.is/217610148267524098

皆様の声より引用

大阪を復活させるだのと言うような地域政党だのと言いながら、やってることは歴史修正等の極右反共日本会議カルトでひたすら外資やお仲間へ利権を売り渡す売国政治でしかないのだから。これでもまだまだ騙され続けている大阪人は救いようがないな。

以上引用


駅ビル問題っていうのがあって、筆者は、駅ビルで働いていたことがあるのだが、ものすごい人が来るし、ものすごい売り上げなのです。
そういう場所が民営化されると、全部似たような資本の同じようなチェーン店が入居していき、街中に人が回遊しなくなるのです。

駅中と街中とでは、集客力が全く違うのです。

それが、街全体を荒廃させている。
街が多様じゃ無くなっていくのです。

結果的に、ごく一部の人達の利権に落ちていき、地域全体が潤わなくなっていく。
これが駅ビル問題です。

公共交通の民営化は、街を荒廃させます。

欧州では、鉄道は、ほとんどが国鉄です。
駅と街の中心が離れているので、街に人が回遊しています。
それが多様性を生んでいます。
街並が、ちゃんと保たれているところが多い。
それは、完全に車社会対応の街にしなかったからです。

車に乗れば、人々は、あっという間に街を通り過ぎてしまいます。
人々が歩かなくなれば、街は荒廃します。


JRは統合して国鉄に戻した方が良いです。

民営化されても、全くサービスは向上していません。
座席なんて酷いものです。
欧州だと、出来るだけ人が座れるように2階建ての車両にしたりしますが、日本では、席に座れなくしたりします。
通勤の電車は、毎朝アウシュビッツ収容所へ向かうような状態です。
欧州だと追加料金無しで乗れる普通列車とかインターシティーにあたる列車に、追加料金出さないと乗れません。

日本では、アナウンスで「ご乗車お疲れさまでした」と挨拶されますが、欧州では、「快適な旅をお楽しみいただけたでしょうか。」とアナウンスされます。
これは比喩ではなく、実際にそうなんです。
疲れさせる前に、ちゃんとすりゃええやん。
結局、お客様じゃなくて家畜なんです。

信越本線なんて、新幹線でしか行けなくしたんですよ。
中山道の主要な交通路にあたるのに。
文化と生活の破壊でしょう。

無茶苦茶です。

JR北海道なんて、採算取れるわけないですし、JR東海なんて儲かるに決まっているわけです。

本来、儲かるところから、儲からないところに回して、国民生活を助けるべきなのです。
それが、公共交通のあり方です。

戦争屋の親玉であるデビッドロックフェラーが、ようやく死んだ。 101歳だそうだ。2017/03/23 23:29

戦争屋の親玉であるデビッドロックフェラーが、ようやく死んだ。
101歳だそうだ。

どれだけの人が、この人達の欲望のために奈落に突き落とされてきたかと思うと、想像を絶します。

この人がロックフェラー家の当主になった時、不思議と兄弟が続々と死んだんですよね。
で、5男が当主になった。

後継争いはどうなったのだろうか?


さて、戦争屋の親玉が死んだのは良いのだが、ロックフェラー家の偉い人が死ぬと戦争起きることが多いので、要注意です。


ジョン・デイヴィソン・ロックフェラー・シニア(John Davison Rockefeller, Sr、1839年7月8日 - 1937年5月23日)
が亡くなった1ヶ月後に日中戦争(1937年7月7日から1945年9月9日 )

ロックフェラーが支援していたナチスドイツも戦争を始めていきます。

J.Dロックフェラージュニアが死去した1960年5月11日の7ヶ月後にベトナム戦争が始まった。

ウィンスロップ・ロックフェラーが亡くなった1973年2月22日の約7ヶ月後に第四次中東戦争勃発

第四次中東戦争(だいよじちゅうとうせんそう)とは、1973年10月にイスラエルとエジプト、シリアなどの中東アラブ諸国との間で行われた戦争。

などなど

戦争屋は、戦争起きると金儲かりますからね。。

そして、アメリカは建国以来93%戦争してますからね。

というわけで、様々調査中

サッカー日本代表ハリルホジッチジャパン ロシアワールドカップアジア最終予選UAE戦アウェー2017/03/25 21:09

さて、サッカー日本代表ハリルホジッチジャパン ロシアワールドカップアジア最終予選UAE戦アウェーですが、2−0の勝利ということで、前回の雪辱を果たしました。

この勝利は、とても大きな勝利だったと思います。

先発は
     大迫
原口       久保
  今野   香川
    山口
長友 森重 吉田 酒井宏
    川島


今野の招集にも驚きましたが(本人が一番驚いていた様子=「代表初招集みたいな気分です。正直、何を求められているのか分からない」と発言。)大丈夫か?、川島の先発にもビックリ。
今期、リーグ戦で1試合も出てません。。

西川の調子が上がらないかららしいです。
東口も怪我してしまいましたし、林は、まだ出場した機会がありません。
ハリル監督によると、経験を優先したということと、リザーブリーグの試合に出てるから大丈夫と判断したということのようです。

筆者は、正直、川島の先発は不安でしたが、決定的な場面を防ぎ、大きく勝利に貢献しました。


今野の方は、後ろの方のメンバーとはずっと一緒にやっていたので、まあ、なんとかなるかなとは思いましたが、ものすごい活躍でしたね。

ただ、今野は、おそらくUAEエースのオマル対策で投入された(相手のエース潰しを最も得意とする選手の一人。長友もね)はずなのですが、試合が始ってみると、オマルのマークにはつかず、随分と高い位置を取っています。

山口とは縦関係のボランチか?(後に4−3−3のインサイドハーフと判明)

で、どうなったのかというと、今野が上がり過ぎて、オマルがケアされず、中盤にぽっかり穴が。。
山口蛍が右往左往
危険す。

すかさず、ハリルホジッチ「今野おまえ、オマル、マークしろ」
当初の指示通り。

おそらく、今野は、ハリルホジッチ監督に「オマルをマークしろ。」ということと、「現在のガンバでやっているインサイドハーフ的にやれ。」と指示されていたと思われます。

最初、インサイドハーフのイメージ強過ぎて、オマルがフリーでした。

で、今野がオマルをマークするようになると、何しろ長友と今野のスーパーエースキラーコンビですから、オマル逃げます。

UAEは、ポジション無茶苦茶です。

日本もつられて引き出されますが、原口がディフェンスでカバーに入ります。

ということで、日本は、右肩上がりの攻撃になりまして、香川→酒井宏から久保で美しいゴール。

久保、きれきれでした。
スイスリーグで14試合7得点。ベルギーリーグで7試合5得点とゴールを量産している久保ですが、好調さはそのままでした。

森重がボール奪われて、決定的なシーンは、川島がスーパーセーブ。
実は、相手の特徴が分かっていたらしい。
その辺りは、百戦錬磨。


今野+長友+原口+山口(なんか、守備強い選手ばかりだな)のハイパーな守備に、オマルは、日本の右サイドへ移動。
こうすると、左利きのオマルは、中に切れ込んでシュートが出来ません(ロッベンを思い起こしてください)

というわけで、以降のUAEの攻撃は、怖さが半減です。


そして、オマル対策しなくて良くなった今野は、インサイドハーフ指令でがんがん攻めます。

香川いわく「今野さんスゴイです、日本代表12人居るのかと思った」だそうです。

2点目は、今野が最も得意な得点のカタチ。
これ、FC東京の試合で何度も見たカタチです。

今野は、ファーに飛び込むのが、無茶上手いです。

本人、奇蹟と言ってましたが、選ばれたのが奇跡的なだけで、この得点は、必然が生んだものでしょう。
インサイドハーフは、あの位置に飛び込めるということが重要なのです。

ハリルホジッチは、直前のガンバの試合で、それを見ていたことで、この布陣を思いついたようです。

ま、現在の技術委員長は西野さん(ガンバの元監督)なので、西野さん+ハリルホジッチの合作でしょう。

ちなみに、現在、今野はJ1リーグ得点ランキング2位です。(2得点ですけど。。)


こういうプレーを見ちゃうと、ザッケローニの時代も、今野をボランチにしたかったなとつくずく思います。
なんで、ザッケローニが、今野をボランチにしなかったのか?というと、ザックが試合中に、「今野、おまえボランチやれ」今野「いや、おれ、無理っす」という会話があり、その時以来、ザックが今野はボランチ無理なのか。と勘違いしたということのようです。

今野は、流れの中で心の準備が出来てなかっただけ。というか、今回の件を見ると、ついつい無理って言ってしまうタイプなだけな気がします。

今野の魅力は、前から言っているように、前に出るアグレッシブな守備なので、ボランチやインサイドハーフだと、その魅力がフルに出ます。

センターバックだと、前に出過ぎてやられた時、吉田がワンンバックになっていて危険だった。
そういうことです。

あと、大迫がとても良かったですね。
やはり、大迫のところで、きっちりボールを収まることが出来るので、非常にやりやすいということ。
これ、アジアレベルだけでなく、バイエルンミュンヘンの世界最高峰の選手達相手にも、全くボールを失わなかったので、世界レベルで完全に通用すると思います。



さて、この試合勝つには勝ったが。。
大活躍の今野骨折。大迫は打撲で代表離脱
だそうです。

ちなみに、手術した長谷部は、今期絶望

なかなか厳しいですが、日本は選手層は厚いので、その欠場を補えるだけのメンバーは揃っていると思います。

ハリルホジッチは、本来、相手に合わせた戦術を駆使し、毎回違うメンバーで闘うタイプの監督なので、ケガ人が出ても、次回は、また違う選手で違う闘い方をするのではないかと思います。

次回タイ戦(ホーム)に期待しましょう。



text by
contemporary creation+

東京 吉祥寺 大正通りのセレクトショップ (メンズ+レディース)です


現在、日本で販売している衣服のうち、日本製の割合は、わずか2.8% !!
2.8%というと、偏差値で言うと『偏差値69』なんですね。

偏差値69以上じゃないと、日本製の服を作れない。売れない。これが現状です。

1990年には日本製の割合は50%でしたから、わずか20数年で、たったのこれだけになってしまったことになります。
これ以上進むと、日本の工場は、ほぼ無くなってしまう可能性があります。

衣食住というのは、人々の暮らしの最も根幹をなすものです。
この大切な衣服を自分達の手で作ることが出来なくなっても良いのでしょうか?

当店では、日本製の服を応援しております。(店内の商品のうち、約半分が日本製です)

インポートの素晴らしい服もあります。

そして、ファッション日本代表とも言うべき良質な服を扱っています。
日常使いのオーガニック商品や、とっておきの美しい・着心地の良い服。
デザイン画からスタートするオーダードレスもやっております。


現在店の改装が半分ほど終わり、新しい空間で営業しております。
特に、夜は、非常に居心地の良い空間になっておりますので、ぜひご来店いただけたらと思います。

詳しくは
http://guild3.exblog.jp

春の新作も続々入荷しております。

福島第一原発事故の汚染土を埋め立てて公園にすることを環境省が検討2017/03/28 20:05

こんなニュースが

以下引用

東京電力福島第1原発事故に伴う除染で出た汚染土をくぼ地の埋め立てに再利用し、造成した土地を公園などとして使う案を環境省が検討していることが分かった。

以上引用 以下全文は
mainichi.jp/articles/20170326/k00/00m/040/114000c#csidx41aa9081a43dc58b6522c9fba09cd09

まじ、狂ってます。
汚染土を埋め立てに利用すれば、地下水が汚染されます。
しかも、公園にするって。。

水道民営化したフランス・パリでは、85年から09年のあいだに水道料金が265%上昇 その後再公営化でコスト45億円削減 水道料金8%引き下げに成功2017/03/28 20:38

BLOGOSに水道民営化に関する良記事が出ています。

「民営化」から「再公営化」へ。パリ、市民参加で45億円のコスト削減、ウェールズ、非営利法人による運営
blogos.com/article/215462/


まとめると

そもそも水道事業は、なるべく安い料金でサービスを提供するよう、基本的に〝儲けない〟ようにしてきた事業で、だからこそ公的機関が運営してきました。それを企業が〝儲かるモデル〟に変える時、そのやり方は限られる」

そのやり方は
①水道料金を値上げする。水消費を増やす
②労働者を減らす。非正規に置き換える
③税金で補填する。


・89年から水道の民営化を始めた英国では、その後の10年間で水道料金が値上がりし、水質検査の合格率が85%に低下。漏水件数も増え、何百万もの人々が水道を止められたが、「株主配当」や「役員特別報酬」は十分に支払われた


・ 二大水道メジャーと呼ばれる多国籍企業「スエズ社」「ヴェオリア社」の本拠地であるフランス・パリでは、85年から09年のあいだに水道料金が265%上昇した。


・パリの場合、およそ30%の収益が企業内留保金に消えた


一足先に水道民営化を進めた国々では、水道の「再公営化」が進みつつある。

・フランス・パリでは、10年に水道を再び公営化。
それまでは企業秘密によって不透明だった投資計画や財政報告も公開され、内部データベースにアクセスできる権限も与えられた。その結果、45億円のコストを削減し、水道料金を8%下げることに成功。効率化を〝再公営化〟で実現させた。こうした動きは、過去15年間に86以上の地域で生まれている

以上 抜粋 要約して引用
blogos.com/article/215462/


以下、皆様の声より引用

なぜ「民営化」が悪なのかは簡単。当然だが民間企業は利潤の追及を法的にも義務付けられている存在だし、株主への配当も必要。利潤も株主配当もそもそも必要がない公営でやっていた住民サービスを「民営化」したら、企業は住民サービスに自分達の利潤や株主配当の分を上乗せしてくるのは 必然なのだ。

以上引用

そういうことです。


国有財産私物化は許されない。
水資源は、国民全員のもの

熊本県警が違法に指紋を採取して偽の証拠をでっちあげる2017/03/30 16:56

このニュース、まじ怖い。

以下引用

熊本県警、5人を懲戒処分 指紋違法採取し証拠偽造

 熊本県警は28日、警察署の鑑識を担当する警部補らが複数の事件で、容疑者の指紋を違法に採取し証拠を偽造していたとして、50代の警部補を停職6カ月、巡査部長ら20~40代の4人を同日付で戒告の懲戒処分にしたと発表した。

 県警は発覚時、各事件の立証には使われなかったと説明していた。

 県警によると警部補らは、スキャンして指紋を読み取る機器を取り調べで使った際、読み取り部分に付着した容疑者の指紋を採取し、現場に残っていた証拠と偽っていた。

以上引用
sankei.com/affairs/news/170328/afr1703280046-n1.html?platform=hootsuite

警察が違法に指紋を採取して偽の証拠をでっちあげるって。。


共謀罪がどんな法律か分かるっていうものです。

それにしても、この案件が懲戒免職じゃなくて『戒告』って、どういうこと??

かいこく
【戒告】
《名・ス他》言葉に出していましめること。特に、.
公務員に対する懲戒処分の一つ。当人に、いましめを言いわたすもの。
行政法上、義務不履行の場合に、一定期間に義務の履行を督促する通知。


違法に採取して偽の証拠でっちあげても辞めさせられないって、本当に無茶苦茶です。