体型別 お洒落の基本 お腹が出てしまった男性のお洒落の仕方とは?2013/05/30 20:16



お洒落になるためには、どうすれば良いのか??
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/05/29/6828048
のつづきです。

体型別 お洒落の基本 お腹が出てしまった男性のお洒落の仕方



体型別 お洒落の基本です。


お腹が出てしまった男性の方がお洒落するには、どうすれば良いのでしょうか??

これ、多くの人が思っていることだと思います。
一番リクエストが多そうなので、ここから話を進めたいと思います。



まず、基本的に、腹筋・背筋を鍛えて、出来るだけおなかを引っ込める。

これ、一番です。

ある程度筋肉が付けば、身体が奇麗に立つようになります。
骨とか筋肉が、しかるべき所に収まるわけです。

そうすると、姿勢が良く見えて格好よく見えるということなんですね。
歩き方も変わってきます。

実は、着こなしにとって、それが大事な要素なんです。


ストレッチとか、ダンベルで体操するとかも効果があります。
後は、意識して歩くということです。



以下は、スタイリスト(服)に出来ること。



1、パンツは骨盤で履くべし。

男性の肥満の場合は、腰よりも上にお腹の脂肪分が乗っていることが多いです。


なので、股上の深いパンツを履くと、一番ウエストの大きい部分にパンツのウエストが来てしまいます。
そうすると、パンツのサイズが大きくなり、腰回りやお腹まわり、腿周辺が太くなり過ぎてしまうのです。


お腹が出てしまった男性のスタイルが悪く見えるのは、このせいでもあるのです。



なので、基本的に股上が深くないものを選びます。
目安としては、腰骨の出っ張った位置に合わせるのが基本です。

骨の位置というのは、脂肪が付いても変わらないからです。


骨格に合わせるのが基本ということです。


そうすると、サイズがちゃんとなります。

その上で、ちゃんとしたデザイナーが作った、美しいカタチのパンツを履けば、下半身は美しいシルエットが出るはずですよ。
これ、面の作り方を工夫しているからなのですが、履けば、明らかな違いが分かると思います。


その人によって、似合う似合わないは、もちろんあるにせよということですが。



2、上に着るものは、これまたちゃんとしたデザイナーが作った、しかるべきものを着ると格好よくなるわけですが、この辺は企業秘密もあるので、来れる方は、是非当店で着てみてください。

カットとサイズ感が大事です。

小太りな方は特に、カットが奇麗なもので、サイズをちゃんと合わせるのがコツです。


後は、バランスです。

長身でお腹だけ出てしまったという方も当然居ますので、そういう人は、わざとサイズを外してみるという手もありますけど。



多少、体型崩れてても、かなり格好良くなりますよ。

ただし、許容範囲というのがありますので、許容範囲までは、是非がんばっていただきたいと思います。


目安としては、ウエストサイズ88センチ(34インチ)このあたりまでなら、なんとか出来ると思います。

ウエストサイズといっても、この場合、腰のサイズですから、今まで95センチのパンツ履いてた方も、もしかすると、このくらいかもしれないということなんです。


そして、これくらいのウエストの人は、頑張れば、32インチから33インチが履けるようになりますので、頑張ってみてください。


『88センチ(34インチ)』これを超えると、別の方法論を使わなくてはならなくなります。
すなわち、『太っているけど魅力的な人だと思えるような服選び。』ということです。



それはまた機会のある時に。


関連

お洒落になるためには、どうすれば良いのか??
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/05/29/6828048


contemporary creation+
180-0004 武蔵野市吉祥寺本町2-31-2#101
Tel/Fax:0422-20-8101
open=12:30~21:00 月+金=休 (祝日の場合は営業)





ファッション・デザイン関係ほぼ毎日更新中
http://guild3.exblog.jp

コンテンポラリーファッションの総合サイト
changefashion http://changefashion.net/blog/ccplus/


365wedding 特別な場所での役に立つウェディング情報 世界遺産・重要文化財・美術館で結婚式など、ウェディングの新しいカタチを探求します
http://blog.goo.ne.jp/mayandjune/

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック