福島シメジ3万4600ベクレル など原発関係メモ2013/10/06 20:24

ただいま、営業しながら引き続き、改装作業を行っておりますので、詳しい分析・リコメントなど後になります。

とりあえず、メモ


以下引用

放射性セシウム:県北あんぽ柿、基準超で加工自粛要請 /福島
毎日新聞 2013年10月05日 地方版

 県は4日、県北の4市町(福島、伊達、桑折、国見)の特産あんぽ柿と、さらに乾燥させた干し柿の放射性物質濃度を検査したところ、食品衛生法の基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超える放射性セシウムが検出され、加工の自粛を要請した。同地域では3年連続。

ただ、加工前の柿の濃度が比較的低いことが確認され、出荷再開のために設定した「あんぽ柿加工再開モデル地区」(伊達市などの一部)では基準超えは検出されず、加工は可能とする。

 県によると、福島、伊達、桑折、国見、川俣の5市町で9月中旬に採取した柿を加工。あんぽ柿、干し柿を50検体ずつ測定し、川俣町産を除くあんぽ柿で9検体(最大210ベクレル)、干し柿で13検体(同180ベクレル)が基準を超えた。

以上引用

mainichi.jp/area/fukushima/news/20131005ddlk07040027000c.html


さらに、こんな記事

以下引用

放射性セシウム:シメジから3万ベクレル超検出−−9月・南相馬 /福島
毎日新聞 2013年10月05日 地方版

キノコ狩りのシーズンを迎え、県内の野生キノコ類から高濃度の放射性セシウムが相次いで検出されている。南相馬市の9月の自家消費用食品の放射能簡易分析でも、最大は居住制限区域の原町区横川で採取されたクサウラベニホテイシメジで、食品衛生法の基準(1キロ当たり100ベクレル)の300倍を超える同3万4600ベクレルだった。

 同分析は山や川、家庭菜園などで市民が採取・栽培した農水畜産物などを対象とし、一般に流通していない。9月は9施設で受け付けた470件を検査し、302件から放射性セシウムを検出、うち28件が基準を超えた。基準超の食品はほかに▽マイタケ(原町区大原)同4610ベクレル▽ハタケシメジ(同区下太田)529ベクレルのキノコ類、▽アユ(同区小川町)584ベクレル▽ユズ(小高区大和田)512ベクレル▽塩ゆでのゼンマイ(原町区益田)418ベクレル−−など。

 県によると、同様の検査は県内全市町村で受け付けており、キノコ類に注意を呼びかけるとともに、「食品の安全確認のために役立ててほしい」(消費生活課)としている。

以上引用
mainichi.jp/area/fukushima/news/20131005ddlk07040023000c.html


こんな情報も
福島第1 汚染水タンク傾斜1%超 自重で地盤沈下か
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/10/20131005t63024.htm


本日のなるほど


柏崎刈羽は震度6の地震で壊れた。

福嶋第一も震度6の地震で壊れた。

100%の確率で壊れています。

確かに,原発は震度6の地震で壊れるように作られていたと考えられます。
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7348336.html

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック