衆議院選挙 投票日前までの不正情報まとめ2014/12/16 17:29

衆議院選挙 投票日前までの不正情報まとめ

今回、異常に多かったですね。

以下引用

衆院選:2区在住者、3区で期日前投票 南九州市で選挙区間違いを指摘せず /鹿児島
senkyo.mainichi.jp/news/20141212ddlk46010575000c.html

毎日新聞 2014年12月12日 地方版

 県選管は11日、期日前投票をした衆院鹿児島2区内在住の有権者(女性)が、3区の期日前投票所で投票していたと発表した。入場券を持たない女性に、誤って小選挙区と比例代表の投票用紙を交付していた。

 南九州市は南部の頴娃地区が2区。川辺地区などが3区と分かれている。

 県選管によると、本来は2区の有権者であるこの女性は3日、入場券を持たずに3区の期日前投票所となる川辺庁舎へ行き、担当者から投票用紙を受け取った。同投票所の担当者は選挙人名簿と照合したが、この女性に「別の選挙区」と指摘しなかったのが誤交付の原因らしい。比例代表は有効といい、市選管は女性に謝罪するという。


2014衆院選:用紙再交付ミス、男性が二重投票--羽曳野市選管 /大阪
senkyo.mainichi.jp/news/20141212ddlk27010344000c.html

毎日新聞 2014年12月12日 地方版

 羽曳野市選管は11日、衆院選の期日前投票を終えた20代男性に投票用紙を再び交付するミスがあったと発表した。男性は二重投票したとみられるが、有効票として扱われる。

 市選管によると、男性は3日に市役所で小選挙区と比例代表の期日前投票を済ませた。11日に最高裁判官の国民審査の投票に再び訪れた際、小選挙区と比例代表の投票用紙を選管職員が誤って交付した。受け付けを管理するパソコンに男性は投票済みとの表示が出たが、別の職員が見逃したという。同日、交付した投票用紙の枚数と投票者数が合わないことに気付いた。国民審査の投票は7日に始まった。


衆院選:南足柄市選管が期日前投票ミス /神奈川
senkyo.mainichi.jp/news/20141212ddlk14010241000c.html

毎日新聞 2014年12月12日 地方版

 羽曳野市選管は11日、衆院選の期日前投票を終えた20代男性に投票用紙を再び交付するミスがあったと発表した。男性は二重投票したとみられるが、有効票として扱われる。

 市選管によると、男性は3日に市役所で小選挙区と比例代表の期日前投票を済ませた。11日に最高裁判官の国民審査の投票に再び訪れた際、小選挙区と比例代表の投票用紙を選管職員が誤って交付した。受け付けを管理するパソコンに男性は投票済みとの表示が出たが、別の職員が見逃したという。同日、交付した投票用紙の枚数と投票者数が合わないことに気付いた。国民審査の投票は7日に始まった。


衆院選:鮫川村、用紙交付誤る 期日前投票 小選挙区と比例 /福島
senkyo.mainichi.jp/news/20141212ddlk07010149000c.html

毎日新聞 2014年12月12日 地方版

 鮫川村選挙管理委員会は11日、衆院選小選挙区の期日前投票で、1人の有権者に対し、誤って比例代表の投票用紙を交付するミスがあったと発表した。

 村選管によると、11日午前10時50分ごろ、同村役場の村民ホールで、有権者の女性に小選挙区用を渡すべきところを誤って比例代表用の投票用紙を渡した。女性は小選挙区用の投票箱に投票した。比例代表の用紙に候補者名を書いた場合は、無効票になる。投票箱に入れた段階で職員がミスに気付き、事情を説明し謝罪した。

 ◇県選管が注意喚起
 各市町村選管でミスが相次いだことから、県選管は同日、各市町村選管に、電話と文書で▽小選挙区と比例代表の投票用紙の交付場所を分ける▽投票用紙を交付する際に声を出して確認する−−などの注意喚起をした。


<南アルプス市>前々回の比例代表一覧表を誤送付 山梨
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141212-00000070-mai-soci

毎日新聞 12月12日(金)20時40分配信

 山梨県南アルプス市は12日、衆院選の不在者投票を申請した人に投票用紙を郵送した際、誤って前々回(2009年)の衆院選で使用された比例代表の届け出政党一覧表を送付していたと発表した。計37人に郵送し、うち23人が市外の投票所や郵送での投票を済ませていた。公職選挙法により、投票のやり直しはできない。

 市選管によると、市内の選挙人名簿に登録されているが市外での投票を希望する29人と、重度心身障害などで郵便での投票を望む8人に今月3~9日、投票用紙や一覧表を送付。10日に問い合わせがあり、11日以降に正しい一覧を郵送し直して訪問や電話で連絡した。「一覧以外の政党に投票しようとしたが、一覧になかったため入れなかった」と話した有権者もいたという。

 誤送付した一覧表には、今回の投票先にはないみんな、新党日本、国民新党があり、これらを投票用紙に記載すれば無効となる。逆に、維新、次世代、生活が記されていなかった。【屋代尚則】


2014衆院選:期日前で二重投票 職員が記録見落とし−−有田川町選管 /和歌山
senkyo.mainichi.jp/news/20141213ddlk30040375000c.html

毎日新聞 2014年12月13日 地方版

 有田川町選管は12日、衆院選の期日前投票で投票所の職員が記録を見落とし、同町中井原の60代女性が二重投票するミスがあったと発表した。町選管は「名簿参照などを徹底させるとともに確認体制を見直したい」と陳謝している。

 町選管によると、女性は5日、同町の金谷文化保健センターを入場券を持たずに訪れて衆院選の投票をした。7日から最高裁裁判官国民審査の期日前投票が始まったため、女性は11日に再び来訪。この時は入場券を持参し、職員が誤って衆院選の投票用紙も交付したという。同日夜、用紙の交付枚数と投票者数が合わないことから二重投票が判明した。【稲生陽】


2014衆院選ながさき:小選挙区期日前投票、二重投票のミス 諫早市選管 /長崎
senkyo.mainichi.jp/news/20141213ddlk42010445000c.html

毎日新聞 2014年12月13日 地方版

 諫早市選挙管理委員会は12日、小選挙区の期日前投票で、同じ女性に2回投票させるミスがあったと発表した。女性の票が特定できないため、2票とも有効とせざるを得ないという。市選管は「あってはならないことで、今後適正な選挙執行に努めたい」と話している。

 市選管によると、女性は4日に市役所で小選挙区と比例代表を投票。国民審査は7日以降しか期日前投票ができないため、11日に再交付された入場券を持参して高来支所を訪れた。入場券には「再交付」の印と「小選挙区」と「比例代表」の投票を済ませたことを示す丸印が付されていたが、係員が入場券を忘れた人への「再交付」と思い込み、気付かず小選挙区の投票用紙を渡した。投票システムの画面での確認も怠っていた。比例代表の投票用紙交付前に気付いたが、小選挙区は投票した後だったという。

 国民審査だけのための「再交付」券と入場券を忘れた人への「再交付」券の違いは、「小選挙」「比例代表」の欄に投票済みを示す丸印の有無だけで、市選管は「丸印の確認を徹底するなど再発防止のためチェック強化を図るが、将来的には、用紙を違えるなどの対策を考えたい」としている。


以上引用

大義なき選挙の弊害…投票現場は「交付ミス」続発の大混乱
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155709/2

今回も不正選挙で自民・公明圧勝ですが、本当の得票は??西東京市の開票作業を見て詳細に分析します。2014/12/16 21:51

今回も不正選挙で自民・公明圧勝ですが、本当の得票は??西東京市の開票作業を見て詳細に分析します。


今回の衆院選ですが、筆者が調べた竹中平蔵のパソナが、12.14衆院選の開票と出口調査を担当。関連のランスタッド株式会社も選挙の出口調査や期日投票前受付、当日の受付業務から報告まで手がけている ということで
今回の結果は、極めて予想通りですよね。



筆者が様々なものを調べるときに、もっとも重視しているのは、『いつ、誰が、どこで、何をした。』のか、『どういう役職に付いていたのか?』ということ

それと、年表と地図です。

そして、筆者は、基本的に、自分の目で見たものしか信用していません。


なので、皆さんに、不正選挙を解明するために投票所や開票所で行ってくださいとお願いしていたのです。


皆さんは、投票所や開票所に行かれましたか??
自分の目で確かめましたか??



筆者は、午後8時過ぎから夜中の1時半くらいまで、およそ5時間に渡って、双眼鏡を用いて投票用紙をチェックしました。

正直、目はしょぼしょぼしますし、肩こりが酷いです。
昨日は、ネットを一切やらずに休養しました。



以下は、筆者が実際に見た開票作業のレポートです。

テレビでは、恐らく開票が始まってもないのに、自民公明圧勝だとか、当選確実だと沢山出ているだろう午後9時頃。


4つの卓球の台の上に、ジェラルミン製の投票箱から票を空けます。
それを束にしてムサシの振り分け機に投入します。


西東京市の投票所は29ありまして、期日前投票が2で、投票箱は合計31ですかね。
全てジェラルミン製。


空になった投票箱は、立会人に見せます。



今回、筆者は、その投入する前の段階の投票用紙を上から双眼鏡で観察しました。


手前の卓球台から順にチェックしていきます。

民主が多いですね。あと自民
大体民主と自民の割合は、6:4くらいで民主が多いです。

で、共産・公明とつづく。
共産が民主の半分から三分の一くらいですかね。

特徴的なことは、維新が全然無いということです。


20票に1票あるか無いかという感じ。
次世代の党と生活の党、社民党もあまりありませんでした。


隣の卓球台も、その隣の卓球台も同じような感じでした。


ところが、一番端の4つ目の卓球台に行くと、突然『次世代の党』が固まって沢山あります。
なんでしょうか?これは。。

『次世代の党』の信者が集団で訪れたのでしょうか。
ナゾです。



作業は続いています。

つづいて、3台目、2台目、1台目と見ていき。。
3台目の卓球台の観察に戻ります。

しばらく見ていると、突然、今度は『維新の党』が増え始めました。

なんだ、これ。

あれ、今度は公明だ。

あれれれれ、維新と公明と自民の3つの政党しかないぞw


なんだよ、これ。
維新と公明と自民の3つの政党しかない地層がある wwwww


他は、どうだろう??
2つ目の卓球台に戻ってきました。

生活の党とか、ちらちらありますね。
でも、そんなに多くはないです。次世代の党と同じくらいか。

社民党が、今回はほとんど無いです。どこいっちゃったのでしょうか??

前回社民に入れて無理だったから、今回は、民主に入れた人多いのかな。死に票になるのを避けるために民主に入れた可能性が高そう。
本当は、もっとあったと思いますけど、社民票。2012年の不正選挙の時に。


相変わらず、民主と自民は、6:4くらいの割合。


あれ、ここも維新の束が出てきた。


あれれれれ、また自民と公明と維新の3つ巴。

あれだけあった民主票が全く無い地層が現れました wwww


なんだよ、これ。
投票箱入れ替えているとしか考えられないな。


このあたりで、一番手前の卓球台ムサシへの投入が終わりました。


最後の方、残った票は、なぜか自民・公明・維新ばかりです。


思わず、笑った。


底の方ってことは、一番始めに投入したやつですよね。
なるほど



最初の開票作業を詳細に双眼鏡を使って見た結論としては、西東京市の衆院選比例区の投票は、基本的に民主と自民は、6:4くらいの割合で民主が多く、共産が民主の半分から三分の一くらいで、さらに公明とつづき、維新は少なく、次世代や生活や社民と同じくらい。



この得票の割合は、2012.12.16不正選挙以前の西東京市における選挙結果の割合と近い。

今回の参院選が不正選挙であったといえる理由 西東京市編
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/07/22/6912407

不正選挙疑惑を追う 2013.7.21参院選 西東京市の得票徹底分析
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/08/05/6937004

不正選挙疑惑を追う 2013.7.21参院選 西東京市の得票徹底分析 後編 具体的に、どのように票を振り分けたのか?
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/08/07/6939614

参院選2013 西東京市で実際に開票に立ち会った方のツイッター
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/08/03/6933732

以上過去記事も参考に


そして、維新の票がほとんど無いのは、今回、西東京市の選挙区には、維新の候補者が全く存在しない上に、大阪の政党である維新にことさら入れる市民がほとんど居ないだろうことは自明。


そもそも、西東京市は、ほとんどサラリーマンが生活しているベッドタウンであり、特定の政党の基礎票(利権)がほとんど存在していない。
なので、労働組合が母体の民主党が圧倒的に強かった。共産も結構強い。


わざわざ労組母体ではない自民の別働隊な維新に入れる意味が無い。
もし入るなら自民が減っているはず。


今回の選挙は、竹中平蔵のパソナやランスタッドといった派遣会社が仕切っている。
竹中は、産業力競争会議のメンバー。


雇用の流動化による、資本家への利益追求が彼らの役目であるのは明白。

彼らの敵は、それに対抗する労働組合なのは明白でしょう。

だから、民主党の票を抜くわけです。
選挙の仕組みを見れば、一目瞭然

民主党潰しですよ、民主党潰し。

で、2012.12.16不正選挙における票が正しいかのような得票にしたのです。

あの時に、2000万票抜いたわけですから。
2000万票。

今回、民主党の得票は、前回の衆院選と一緒ですよ。
どこ行ったんだよ(笑)


「日本人は、インド並みの給料になる。と言ってますからね。竹中」

筆者は、個人事業なので、特に労働運動してるわけではありませんよ。
筆者は、本当のことが知りたいだけです。


西東京市の開票作業を見れば、一目瞭然で、民主の方が多い。

しかし、地層のように、自民と公明と維新の票が1対1対1で出て来るところがあり、その割合は、全体の半分近くありそうな感じ。


ということで、期日前の投票だけでなく、およそ半分の投票箱が入れ替えられている可能性が高い。


大体、民主は半分にされている感じです。
民主党18,206なので、倍にすると36,412

自民は、おそらくあまりいじってなくて自由民主党26,076くらい。

日本共産党13,929は、そのままですかね。

公明党9,588は、本当は6.000
維新の党10,739は、4,000くらいが妥当な感じ


民主の票が10000票くらい維新と公明に流れて、あとの8000票が捨てられたのか。

すると、投票者数は10万人かな。

すると、投票率は62%くらいになりますね。


以上が、当ブログが、実際に開票作業を見た上での試算です。




PS,体育館の上の電光掲示板に665って書いてあったけど、気になる木

なんで665だよ。。



以下資料

平成26年12月14日執行 衆議院議員選挙・最高裁判所裁判官国民審査 投開票結果

最終更新日2014年12月15日

開票状況(届出順)

小選挙区選出(東京都第19区)

当日有権者数 161,699人(男78,425人、女83,274人)


候補者名 党派名 21時30分
開票率
0% 22時00分
開票率
0% 22時30分
開票率
0% 23時00分
開票率
34.78% 23時30分
開票率
59.63% 0時00分
開票率
90.55% 0時55分
開票率
100.00%
小泉 たみじ 日本共産党 0 0 0 8,500 11,000 12,000 12,284
山田 宏 次世代の党 0 0 0 3,000 8,000 10,000 10,093
末松 義規 民主党 0 0 0 10,000 17,000 29,500 30,278
松本 洋平 自由民主党 0 0 0 10,000 18,000 30,500 35,442
投票結果
投票者数・男 投票者数・女 投票者数・計 投票率・男 投票率・女 投票率・平均
44,512 46,048 90,560 56.76 55.30 56.01
比例代表選出

当日有権者数 161,699人(男78,425人、女83,274人)


発表時刻 21時30分 22時00分 22時30分 23時00分 23時15分 0時15分 1時15分 1時35分
開票率 0% 0% 0% 0% 17.67% 70.68% 94.98% 100.00%
公明党 0 0 0 0 3,500 7,000 9,500 9,588
社会民主党 0 0 0 0 0 2,000 2,000 2,142
次世代の党 0 0 0 0 0 2,500 5,000 5,197
維新の党 0 0 0 0 2,000 9,000 10,500 10,739
幸福実現党 0 0 0 0 0 0 0 248
新党改革 0 0 0 0 0 0 0 200
自由民主党 0 0 0 0 3,500 14,000 25,500 26,076
生活の党 0 0 0 0 0 2,000 2,000 2,428
日本共産党 0 0 0 0 3,500 13,500 13,500 13,929
民主党 0 0 0 0 3,500 14,000 18,000 18,206
投票結果
投票者数・男 投票者数・女 投票者数・計 投票率・男 投票率・女 投票率・平均
44,505 46,041 90,546 56.75 55.29 56.00
最高裁判所裁判官国民審査

当日有権者数 161,458人(男78,302人、女83,156人)


裁判官氏名 鬼丸 かおる 木内 道祥 池上 政幸 山本 庸幸 山崎 敏充※
罷免を可とする投票の数 10,833 12,477 12,434 10,417 12,575
罷免を可としない投票の数 75,822 74,228 74,271 76,288 74,130
※「崎」の表記については常用漢字に書き換えて表示しています。

投票結果
投票者数・男 投票者数・女 投票者数・計 投票率・男 投票率・女 投票率・平均
43,886 45,318 89,204 56.05 54.50 55.25
投票状況

当日有権者数 161,699人(男78,425人、女83,274人)


時間別 累計投票者数・男(人) 累計投票者数・女(人) 累計投票者数・計(人) 投票率・男(%) 投票率・女(%) 投票率・全体(%) 前回(平成24年12月16日)投票率(%)
8時現在 843 489 1,332 1.08 0.59 0.82 1.63
9時現在 2,349 1,456 3,805 3.00 1.75 2.36 4.14
10時現在 4,837 3,416 8,253 6.18 4.11 5.11 8.45
11時現在 8,774 7,053 15,827 11.21 8.48 9.80 14.08
12時現在 13,244 11,580 24,824 16.91 13.93 15.37 19.88
13時現在 16,905 15,415 32,320 21.59 18.54 20.02 24.97
14時現在 19,983 18,743 38,726 25.52 22.54 23.99 29.61
15時現在 23,312 22,394 45,706 29.77 26.93 28.31 34.45
16時現在 26,493 26,070 52,563 33.83 31.35 32.56 38.92
17時現在 29,427 29,359 58,786 37.58 35.31 36.41 43.49
18時現在 32,357 32,568 64,925 41.32 39.16 40.21 47.37
19時現在 34,517 34,843 69,360 44.08 41.90 42.96 50.28
20時確定 44,512 46,048 90,560 56.76 55.30 56.01 64.06
※投票率は、小選挙区選出分です。
※投票率は、小数点第3位以下を四捨五入しています。
※20時確定に期日前投票・不在者投票を含みます。

以上引用
city.nishitokyo.lg.jp/senkyo/topics/261214shugiin.html



以下関連
CIA吉田茂の孫である麻生太郎のアソウヒューマニーセンターが、今回の衆議院選挙も出口調査を担当するそうです ―
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2014/11/24/7502466

竹中平蔵のパソナが、12.14衆院選の開票と出口調査を担当 ―
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2014/11/25/7503214

パソナの関連会社、ランスタッド株式会社が、パソナと同じように、選挙の出口調査や期日投票前受付、当日の受付業務から報告まで手がけている
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2014/11/29/7506298


不正選挙しやすい期日前投票を当日投票と混ぜなきゃ駄目という法律を(大量破壊兵器があると嘘ついて行ったイラク戦争に憲法を無視して自衛隊を派遣した2003年のコイズミ内閣で作ったわけですが、
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2014/02/12/7220711

その法案作った内閣の中に、パソナの竹中平蔵が居るわけです。
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2014/12/03/7509290


『不正選挙疑惑の『株式会社ムサシ』と安倍内閣を結ぶ重要な接点』
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/01/08/6685204


絶対に不正選挙出来ない選挙の投票と開票方法とは?
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/07/23/6913930



不正選挙関連まとめ その1 参院選までにわかっていたこと
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/07/31/6929630

不正選挙関連まとめ その2 2013.7.21参院選後にわかってきたこと
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/07/31/6929671