朝日新聞に、JAが自民党を強力に支援したと出てましたが、本当でしょうか? ― 2012/12/21 23:49
リチャードコシミズ氏のサイトのコメント欄が書き込みにくくなり、コメントが減ったのと、当ブログのコメントが減ったのは、ほぼ同じ時刻と時間。
やはり、不正選挙を追求しているサイトは、なんらかの妨害を受けてますね。
では、なぜ妨害を受けているのか?
それは、不正選挙が本当だからでしょう。
不正選挙のツイッターはリツイートされなくなっているという情報もありますが、そのあたりも、皆様のご意見をお待ちしております。
なお、以下のような意見もありますので、そのあたりも考慮に入れながら調査しましょう。
163. 2012年12月21日 04:29:53 : ynSQvzTlvk
>宮城だかで未来党候補の比例票が半分近くしかなくてちょっとした騒ぎになっているようである。
比例票はドント方式だからじゃないか?
比例票で騒いでいる連中がいるが、この方式に触れている奴が見当たらない。何故だろう?
ドント方式
( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%88%E6%96%B9%E5%BC%8F )
に次の例がある。(説明の為、若干変更してある)
5つの政党が7議席を争い、表に示す得票数だった場合:
政党A 政党B 政党C 政党D 政党E
得票数 340000 280000 160000 60000 15000
得票率 39.7% 32.7% 18.7% 7.0% 1.7%
政党A 政党B 政党C 政党D 政党E
議席1 340000 280000 160000 60000 15000 … ①
議席2 170000 280000 160000 60000 15000 … ②
議席3 170000 140000 160000 60000 15000 … ③
議席4 113333 140000 160000 60000 15000 … ④
議席5 113333 140000 80000 60000 15000 … ⑤
議席6 113333 93333 80000 60000 15000 … ⑥
議席7 85000 93333 80000 60000 15000 … ⑦
獲得議席 3 3 1 0 0
説明
① 政党Aが議席1を獲得。議席2以降の政党Aの票数は170000(=340000/2)となる。
② 政党Bが議席2を獲得。議席3以降の政党Bの票数は140000(=280000/2)となる。
③ 政党Aが議席3を獲得。議席4以降の政党Aの票数は113333(≒340000/3)となる。
④ 政党Cが議席4を獲得。議席5以降の政党Cの票数は80000(=160000/2)となる。
⑤ 政党Bが議席5を獲得。議席6以降の政党Bの票数は93333(≒280000/3)となる。
⑥ 政党Aが議席6を獲得。議席7以降の政党Aの票数は85000(=340000/4)となる。
⑦ 政党Bが議席7を獲得。
こういう計算をするのだから、比例票が半分近くしかなくても何の不思議もないと思うんだがな。
比例得票数がわずか16%の自民が圧勝した!?
匿名希望 12/12/17
全国の有権者数は1億436万。自民の比例得票数は1662万票と16%にも足りません。実は大敗した2009年の1881万票にも及ばなかったのです。
小選挙区制のもとで、多数の政党が乱立したため、票が分散し、死票が多くなったこと。
政治に可能性を感じない人が増え投票率が戦後最低の59.3%と低迷したことが原因だと言われていますが、わずか16%の支持で、294議席と2/3近い議席数を独占したのですから、殆ど詐欺です。
ま、いくらドント方式でも、亀井のように6万票も比例が減るわけないし、衆院選直前の桑名市長選で、民主+自民+公明の現職の議員をトリプルスコアで破った日本未来塾の新人の居る桑名市における日本未来の党の比例の割合が6%だなんて、そんなわけありませんけどね。
で、16%の支持で294議席を取れてしまう小選挙区制度というのが、我々の敵なのは明らかです。
完璧なマイノリティーじゃないか。
それから、朝日新聞に、JAが自民党を強力に支援したと出てましたが、本当でしょうか?
自民のTPPへの姿勢は、例外無き関税が撤廃されない限り、交渉参加しないというものです。
これ、一つでも関税の例外が適用されれば、交渉参加するということですよね。
JA青森は、共産を支持して、実際当選させたりしているわけですが、ほとんどのJA票が自民なんておかしくないですか?
幹事長がTPPの強力な推進派ですし、そもそも、自民のバックは、TPPを推進している経団連ですよ。
そんなことくらい、JAと農家の人も分ると思うのですが。。
まして、民主党のTPP推進を必死に食い止めて日本を救っていた山田正彦を支援せずに落選とか、山田正彦が作った日本未来の党を支援しないとか、意味分りませんよ。
彼ら居なかったら、今頃交渉参加してるんじゃないんですか??
散々世話になってたじゃないか。
日本未来の党は、TPP反対が明確なわけですし。
この記事も怪しいなあと思います。
是非、調べていただきたいと思います。
コメント
_ ハナネコ ― 2012/12/22 01:52
_ シトラス ― 2012/12/22 06:52
ツイターは元々、○愛えーがバックにいるという話を聞いた事があります。
リチャードコシミズ氏の所に海外の方がコメントされていましたが、海外在住手続をしても、領事館で在外選挙の手続きをしないと何も送ってきません。
此方でも海外からご覧の方いらっしゃるかと思いコメントさせていただきました。
リチャードコシミズ氏の所に海外の方がコメントされていましたが、海外在住手続をしても、領事館で在外選挙の手続きをしないと何も送ってきません。
此方でも海外からご覧の方いらっしゃるかと思いコメントさせていただきました。
_ 熱湯下痢裸 ― 2012/12/22 08:35
contemporaryさん(そして皆さん)、お早うございます。
ジャパンハンドラーズと国際金融情報というアルルさんのブログ、勉強になりますよ。
検索で島講一という人を調べてください。天童竺丸にはご用心。
私の書き込みは、これが最後です。お目汚し失礼しました。さようなら。
ジャパンハンドラーズと国際金融情報というアルルさんのブログ、勉強になりますよ。
検索で島講一という人を調べてください。天童竺丸にはご用心。
私の書き込みは、これが最後です。お目汚し失礼しました。さようなら。
_ zion ― 2012/12/22 09:54
最近、一日でもパソコンを触らないと「何か」が起きてますね。
私自身ツイッターを利用しないので解りませんが、事実であれば「いかさま選挙」をしたことを告白してます(今回だけではないことも)。
えっと確かジェイAは三皮脂UFJやノ村笑拳と並んで機関投資家を使って、日本人の財産を大量にアナメリカ様に献上した半公務員組織では・・・?
農家にはモンサント社のラウンド・アップ(除草剤)を推奨してるし。
イメージとしてはTPPの急先鋒組織と理解してます。彼らはアナメリカ様のデフォルトよりも、日本人を地獄に叩きこんでも責任を取らないで済むTPPを推奨するのでは?
私自身ツイッターを利用しないので解りませんが、事実であれば「いかさま選挙」をしたことを告白してます(今回だけではないことも)。
えっと確かジェイAは三皮脂UFJやノ村笑拳と並んで機関投資家を使って、日本人の財産を大量にアナメリカ様に献上した半公務員組織では・・・?
農家にはモンサント社のラウンド・アップ(除草剤)を推奨してるし。
イメージとしてはTPPの急先鋒組織と理解してます。彼らはアナメリカ様のデフォルトよりも、日本人を地獄に叩きこんでも責任を取らないで済むTPPを推奨するのでは?
_ 丸石 ― 2012/12/22 15:57
Q:比例票で騒いでいる連中がいるが、この方式に触れている奴が見当たらない。何故だろう?
A:比例選挙区の各政党の得票数自体には影響を与えないからです(爆)
ドント式は、各政党が獲得した票をもとに、どのように議席を配分するかの方法に過ぎません。ドント式で票が減るという書き込みは完全な無知か悪意のある工作ですね。政党の獲得票数は変化しません。
A:比例選挙区の各政党の得票数自体には影響を与えないからです(爆)
ドント式は、各政党が獲得した票をもとに、どのように議席を配分するかの方法に過ぎません。ドント式で票が減るという書き込みは完全な無知か悪意のある工作ですね。政党の獲得票数は変化しません。
_ velvetmorning ― 2012/12/22 20:34
それもそうですね。
A:比例選挙区の各政党の得票数自体には影響を与えないからです(爆)
ドント式で票が減るという書き込みは完全な無知か悪意のある工作
A:比例選挙区の各政党の得票数自体には影響を与えないからです(爆)
ドント式で票が減るという書き込みは完全な無知か悪意のある工作
_ あ ― 2013/01/19 15:39
JAはTPPを農業の問題に限定させる組織では?
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
ツイッター、サイトは某広告代理店に監視されているようです。↓
http://portirland.blogspot.jp/2012/08/dentsu-twitter-kanshi-bunseki.html
要所要所のツイッター、サイトを攻撃すれば、拡散を潰せる、ということでしょうか。どうぞ、お気をつけ下さい。