昨日から鳥取で大きめの地震が続いているようなのでメモ ― 2015/10/18 21:43
昨日から鳥取で大きめの地震が続いているようなのでメモ。
以下引用
発生時刻▼ 震源地 マグニチュード 最大震度
2015年10月18日 15時13分頃 山梨県中・西部 M2.4
1
2015年10月18日 10時26分頃 鳥取県中部 M1.9
1
2015年10月18日 10時21分頃 鳥取県中部 M3.0
2
2015年10月18日 9時47分頃 青森県東方沖 M4.4
3
2015年10月18日 8時39分頃 鳥取県中部 M2.3
1
2015年10月18日 8時36分頃 鳥取県中部 M4.3
4
2015年10月18日 8時30分頃 鳥取県中部 M4.2
4
2015年10月18日 1時16分頃 岩手県沖 M3.9
2
2015年10月17日 18時50分頃 鳥取県中部 M2.1
1
2015年10月17日 18時40分頃 鳥取県中部 M2.3
1
2015年10月17日 17時53分頃 鳥取県中部 M3.9
4
2015年10月17日 14時17分頃 根室半島南東沖 M4.5
2
2015年10月17日 2時31分頃 橘湾 M2.9
2
2015年10月17日 1時13分頃 五島列島近海 M2.5
1
2015年10月17日 1時11分頃 五島列島近海 M2.5
1
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/entries
発生時刻 2015年10月17日 17時53分頃
震源地 鳥取県中部
最大震度 震度4
位置 緯度 北緯 35.4度
経度 東経 133.9度
震源 マグニチュード M3.9
深さ 約10km
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20151017175356.html
地震発生日時: 2015/10/17 17:53:54
震源地: 鳥取県中部
震源の深さ: 10km
マグニチュード: M3.7
最大震度: 震度3
緊急地震速報発信状況
コード番号 発信時刻 地震発生からの経過時間(秒) 北緯 東経 震源地 震源の深さ マグニチュード 最大震度
1 17:53:59 5 35.5 133.8 鳥取県沖 10km M3.8 震度3
2 17:54:06 12 35.3 133.9 鳥取県中部 10km M3.9 震度3
3 17:54:07 13 35.3 133.9 鳥取県中部 10km M3.9 震度3
4 17:54:08 14 35.4 133.9 鳥取県中部 10km M3.7 震度3
5 17:54:11 17 35.4 133.9 鳥取県中部 10km M3.7 震度3
6 17:54:26 32 35.4 133.9 鳥取県中部 10km M3.7 震度3
7 17:54:46 52 35.4 133.9 鳥取県中部 10km M3.7 震度3
8 17:54:46 52 35.4 133.9 鳥取県中部 10km M3.7 震度3
9 (最終報) 17:54:50 56 35.4 133.9 鳥取県中部 10km M3.7 震度3
http://quake.twiple.jp/quake/view/20151017175356
地震波形
爆発系単発
長尾
爆発系2連発
湯原、用瀬、
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/instant/
発生時刻 2015年10月18日 8時30分頃
震源地 鳥取県中部
最大震度 震度4
位置 緯度 北緯 35.4度
経度 東経 133.9度
震源 マグニチュード M4.2
深さ 約10km
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20151018083037.html
緊急地震速報無し
地震波形
爆発系単発
倉吉、長尾
爆発系2連発
用瀬、湯原、吉井
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/instant/
発生時刻 2015年10月18日 8時36分頃
震源地 鳥取県中部
最大震度 震度4
位置 緯度 北緯 35.4度
経度 東経 133.9度
震源 マグニチュード M4.3
深さ 約10km
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20151018083654.html
緊急地震速報無し
地震波形
爆発系単発
長尾
爆発系2連発
湯原、用瀬、加茂、
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/instant/
emscには掲載されて無い。
本日、311人工地震津波テロ・トモダチ作戦に使った空母ロナルドレーガンが一般公開。
以上メモでした。
以下引用
発生時刻▼ 震源地 マグニチュード 最大震度
2015年10月18日 15時13分頃 山梨県中・西部 M2.4
1
2015年10月18日 10時26分頃 鳥取県中部 M1.9
1
2015年10月18日 10時21分頃 鳥取県中部 M3.0
2
2015年10月18日 9時47分頃 青森県東方沖 M4.4
3
2015年10月18日 8時39分頃 鳥取県中部 M2.3
1
2015年10月18日 8時36分頃 鳥取県中部 M4.3
4
2015年10月18日 8時30分頃 鳥取県中部 M4.2
4
2015年10月18日 1時16分頃 岩手県沖 M3.9
2
2015年10月17日 18時50分頃 鳥取県中部 M2.1
1
2015年10月17日 18時40分頃 鳥取県中部 M2.3
1
2015年10月17日 17時53分頃 鳥取県中部 M3.9
4
2015年10月17日 14時17分頃 根室半島南東沖 M4.5
2
2015年10月17日 2時31分頃 橘湾 M2.9
2
2015年10月17日 1時13分頃 五島列島近海 M2.5
1
2015年10月17日 1時11分頃 五島列島近海 M2.5
1
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/entries
発生時刻 2015年10月17日 17時53分頃
震源地 鳥取県中部
最大震度 震度4
位置 緯度 北緯 35.4度
経度 東経 133.9度
震源 マグニチュード M3.9
深さ 約10km
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20151017175356.html
地震発生日時: 2015/10/17 17:53:54
震源地: 鳥取県中部
震源の深さ: 10km
マグニチュード: M3.7
最大震度: 震度3
緊急地震速報発信状況
コード番号 発信時刻 地震発生からの経過時間(秒) 北緯 東経 震源地 震源の深さ マグニチュード 最大震度
1 17:53:59 5 35.5 133.8 鳥取県沖 10km M3.8 震度3
2 17:54:06 12 35.3 133.9 鳥取県中部 10km M3.9 震度3
3 17:54:07 13 35.3 133.9 鳥取県中部 10km M3.9 震度3
4 17:54:08 14 35.4 133.9 鳥取県中部 10km M3.7 震度3
5 17:54:11 17 35.4 133.9 鳥取県中部 10km M3.7 震度3
6 17:54:26 32 35.4 133.9 鳥取県中部 10km M3.7 震度3
7 17:54:46 52 35.4 133.9 鳥取県中部 10km M3.7 震度3
8 17:54:46 52 35.4 133.9 鳥取県中部 10km M3.7 震度3
9 (最終報) 17:54:50 56 35.4 133.9 鳥取県中部 10km M3.7 震度3
http://quake.twiple.jp/quake/view/20151017175356
地震波形
爆発系単発
長尾
爆発系2連発
湯原、用瀬、
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/instant/
発生時刻 2015年10月18日 8時30分頃
震源地 鳥取県中部
最大震度 震度4
位置 緯度 北緯 35.4度
経度 東経 133.9度
震源 マグニチュード M4.2
深さ 約10km
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20151018083037.html
緊急地震速報無し
地震波形
爆発系単発
倉吉、長尾
爆発系2連発
用瀬、湯原、吉井
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/instant/
発生時刻 2015年10月18日 8時36分頃
震源地 鳥取県中部
最大震度 震度4
位置 緯度 北緯 35.4度
経度 東経 133.9度
震源 マグニチュード M4.3
深さ 約10km
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20151018083654.html
緊急地震速報無し
地震波形
爆発系単発
長尾
爆発系2連発
湯原、用瀬、加茂、
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/instant/
emscには掲載されて無い。
本日、311人工地震津波テロ・トモダチ作戦に使った空母ロナルドレーガンが一般公開。
以上メモでした。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。